創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: UZtgYKb32022/08/18

差し入れのお手紙の内容ってあまり重くない方がいいですか…? ...

差し入れのお手紙の内容ってあまり重くない方がいいですか…?

好きな作家さんにお渡ししたいんですが、下書き段階でとりあえず思いの丈を書き出していたら個人的に結構な量になってしまいました(既刊の感想や、普段の漫画のここが好きとかこの絵を見てファンになりました…等)
普通の便箋に丁寧に書いたら5枚くらい行くと思います。
マシュマロみたいな匿名ツールを普段プロフに置かれていないのでなかなか感想を伝える機会がなく、この機会に全部お伝えしたいけれど、相互でもないROMからいきなり貰っても重いかな…?と我に返りました。やはり1枚2枚程度に収まるくらいのライトな内容にした方が怖くないですか?
あと一応、既刊には感想フォームのQRコードがあって、読んだ直後に感想はお送りしているのですが、改めて感想を書いてお伝えするのはやめた方がいいでしょうか。感想フォームは匿名で送り、手紙も匿名で渡そうと思っているので同一人物であることはあまり分からないとは思うのですが…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: n6C4I8px 2022/08/18

お手紙の量については人それぞれなので難しいところです。嬉しい人もいれば苦手な人もいます。

これはあくまでも個人的な意見ですが、匿名ツールでない手紙でしたら、名乗ってあった方が安心します。
別にSNSのIDなどは添えなくて大丈夫ですが、送り主が誰かは書いてあると嬉しいです。
というのも、以前匿名で頂いたお手紙を、別の方が送ったと嘘を吐くなりすましが発生した事があるからです。
なりすましだと判明した経緯は質問と無関係なので省きますが、そういうトラブルも起こります。
手紙を喜んでくれるお相手で、かつ嬉しい内容だったら、名前を添えておくと何度手紙をしたためても「またこの人が書いてくれた」...続きを見る

ID: qkZvpQI5 2022/08/18

5枚くらいなら別に平気では
上の方も言ってますが手紙なら送り主の名前があった方がいいですね

ID: uOYNzJKW 2022/08/18

物理お手紙への名前はあった方が嬉しいですね。名乗ろうと言う気持ちがあるだけでも良いので、最悪その時適当に考えた名前でも良いと思います。文章量をどう受け取るかはは人によると思いますが、私ならちょっと多いかなと思います。重いというより、もう少し意見をまとめて欲しい感じです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...