創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Ab4Ru1zF2022/08/18

推し関連でキツイ炎上とか騒動があってショックを受けた時、 皆さ...

推し関連でキツイ炎上とか騒動があってショックを受けた時、
皆さんどうしてます?
またはどうしてました?
自分はいわゆるライト層で、燃えた当人のファンでもないのですけど、
推しに近いものを推してファンアートも描いてたので
流れ弾を喰らったような気持ちです。
Twitterで吐き出すこともできないのでとても、しんどい気持ちでいます。

(勘づかれる方もいるかもしれませんが名前は出さないでください)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: MFkgNe68 2022/08/18

とりあえずツイは鍵かける。
鍵をかけても、その中でお気持ち発言はしないで浮上を控える。
フォロワーは味方ではなく監視者なので、鍵をかけてようがスクショされてばら撒かされる可能性を考えます。大事な事なので繰り返しますが、フォロワーは味方ではありません。もし発言するとしても、それを拡散されても問題ない内容かどうか、何度も確認してから投稿。
…という一連の流れが非常に面倒なので、そういう状況になった時は鍵をかけて黙ってました。
ほとぼりが冷めてもまだ推せるのなら、推し活を続ければいい。

ID: 5oJcjk0E 2022/08/18

上の方同様にとりあえず鍵かけて黙る
そればかり考えても辛いので他に好きなジャンルがあるならそちらに避難。ほとぼり冷めた頃に戻る(冷めてしまったならそのまま消す)

ID: 7iZlo2bs 2022/08/18

しょうみしょっちゅう炎上してる印象の界隈だから鍵かけといて冷めたら外せばいいよ

ID: 3PX8UEuJ 2022/08/18

どこの誰かはわからないけど悲しいよね
大好きだったコンテンツ全部汚された気持ちになったことあるからわかるよ

私はそういうときはリア友に直で会って話を聞いてもらってる
持ちつ持たれつで友人が似たようなことで傷ついた時にも話を聞いたりする
自分の悲しみや怒りを興味本意の不特定多数に消費されたくないから公開はしたくない

ID: 8iWHtp4z 2022/08/18

余計なこと言っちゃうのも困るしフォロワーのお気持ち見かけても辛いだろうし忙しいアピールでもしてしばらくツイッター見ない方がいいのでは
まったく関係ないジャンルだけどいろいろ思って辛くなっちゃったな
考えることは悪いことじゃないからいい機会だと思ったけど
上のコメみたいに友だちとか家族にでもぼかして話してみるのもいいかもね

ID: 3w6lOJtz 2022/08/18

本垢はダンマリ決め込んでこういうところや本垢と紐づかないアカウントで愚痴る。
まあ炎上なんて最近結構ありふれてるし大丈夫だと思いますよ
他のコンテンツ見てのんびりしてたら風化すると思います

ID: sDWflYSZ 2022/08/18

たぶんトピ主さんと同じジャンルです…推しが炎上しました……。今はTwitterのオープンアカウントを持ってないので一歩引いた目線で見られていますが、以前(今回ほどではないが多少の)炎上があった時はしばらくダメージ受けてました。推しが違う方と多くつながっていたこともあり、TLではあまり論議されていませんでしたが、その分肯定的に捉えている人も多く、温度差がつらくて低浮上になりました。
悲しいかな炎上に対してお気持ち表明するとその是非に関わらず一定数離れていく人はいるので、それを避けたいのでしたら沈黙・低浮上に限ると思います。

ID: NSwERJAj 2022/08/18

自分もトピ主さんと似たような立場です。
自分はツイッターに一切浮上しないでやり過ごしています。何かツイートするにしても全然関係ないジャンルの話になると思います。
再開するのはしばらくして外野がこの件への興味を失ってからですね。
また、もし今回の件が推し当人の話だったなら少なくともツイッターの垢は消してましたね……。推しがどうこうっていうより外野から「きっとこいつも自覚ないだけで厄介なんだろう」とかレッテル貼られるのに耐えられる気がしないです。どんな態度であれファンが何か言えば言うほど火に油注ぐ状態になってるので、応援し続けるにしても離れたくなったにしても黙ってやるのが一番だと思います。

ID: UXfbrl0u 2022/08/18

先日の発砲事件のときや大震災・戦争のニュースなどもそうですが
情報から遠ざかるのは情報過多の時代には有効な手段なので覚えておくといいですよ。

ID: sbnXrBw0 2022/08/19

鯨のnmmnだけど、慣れた慣れたとは思っていたのに懲りずに政治的な発言していて、その上コロナ医療に懐疑的なツイートしてレスバトルに明け暮れるようになってから推しではなくなってしまった
こういう推しとのお別れは辛い…

ID: 1YQBL48G 2022/08/19

トピ主です。皆さんアドバイスありがとうございました!
鍵をかけてお気持ちも言わず浮上せず、
コンテンツ自体から離れてます。
ほとぼりが冷めてまだ描きたかったら描こうかなと思います。
同界隈や推しだった方は本当に……お疲れ様です…。

どのアドバイスもとても参考になりました。
ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オタクが社会進出しすぎて、セブンイレブンで「激辛界隈」フェアなどと書かれていました。気持ち悪い…。街に出ればどこを...

参加予定だったWebオンリーが、2週間前になって突然「AI使用一切禁止」と出してきて、欠席するか迷っています。 ...

TLでの投稿にあたり悩んでます。男性向けとTLの境目や違いがよくわかりませんTLは男性も読むのでしょうか。 どこ...

伏線回収のすごさが分かりません 漫画だと例えば鋼錬や新劇や夏時間のような作品です これらのような少年漫画だとな...

斜陽一直線の連載終了間際の原作に対して、SNSでの身の振り方を教えてくれませんか? 原作が長期連載の少年漫画...

今週末のインテに急遽一般参加することになりました。 当日朝に関西空港からインテを目指すことになりそうなのですが、...

異世界系BL小説のおすすめ投稿サイトを探しています。これまでは主に書籍で楽しんでいたのですが当たり外れが多く、もう...

絵や漫画を描く時の原動力について。萌え以外のパワーを動力として描いている方に言語化してほしいです。 私は完全に萌...

プロットは全部決まっていてあとは書くだけで、自分でも書きたい、完結させたいという思いがあるのになぜか後回しにしてし...

仲の良い相互とグッズ交換したら交流厨相互からずるいと責められ困ってます。 閲覧ありがとうございます。 仲の...