創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: OMPu3rTd2022/08/19

入稿してサンプルあげるまでは「人生で最高の本!」と思っていたのに...

入稿してサンプルあげるまでは「人生で最高の本!」と思っていたのに、反応少ないし通販も過去イチで全然出てないし…でなんか鬱になってきてしまいました……
他の人のサンプルにはめちゃくちゃ反応きてるのに自分のには全然きてないのも堪える……
反応が欲しくて本を出してるつもりじゃなかったけど、ここまで反応の差を感じるとさすがに心にくるものがあるし、最高の本と思っていた自分の気持ちもズタズタにされてしまった気分……
買う側は「欲しい本」を選んでるだけで自分の本が極端に嫌われてるとか悪いってわけではないと頭ではわかってるんだけど、どうしても存在を否定されたような気持ちになってしまう……
低気圧のせいか異常に落ち込んでしまっていて辛い……誰かに「あなたの作品が一番好き」と言われたい気持ちが強い。
こんな気持ちを、割り切れた方はいらっしゃいますか?
いらっしゃったらその方法をお聞きしたいです。
なんて、ただ慰めてほしいだけかもしれません……。
考えれば考えるほど、同日参加の自分より評価の高いサークルのツイートを見るものつらくて、イベント欠席も考えています。
どうにかイベント参加できるまでのメンタルに持ち直したいです……。
自分勝手なトピをすみません。こんな気持ちに同意してくださるだけでも救われます。
なにかコメントいただけると嬉しいです……。
どうぞよろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: yibw7VxR 2022/08/19

めっちゃ分かります!
でも、トピ主さんが「最高の本!」って思えるほど頑張ったのは確かです。
元気を出して~
せっかくできた大切な本、可愛がってあげて下さいね。

ID: xw9KCRBk 2022/08/19

そういうことありますよね……
おそらく大抵の人にとって自分に一番刺さるもの≠たくさんの人に受けるもの、なんだと思います
奇跡的にそれらがバッチリ噛み合ってる人もいるでしょうが、大抵は自分が最高だと思うものと世間で評価されるものは微妙にずれてるんじゃないでしょうか
自我をちょっと抑えて、その分大衆の好みを取り入れたものが一番売れる気がします
なので、トピ主さんが最高だ!と思った本が比較的受け入れられていないのはある意味自然なんじゃないでしょうか
トピ主さんの作品がダメだからとかそういう話じゃないと思います

ID: yuSHrW3f 2022/08/19

わかるよーーすごくわかる!
でもその反応貰ってる人も誰かと比べてるかもしれない!

逆にトピ主さんの反応数みて落ち込んでる人もいるかもしれないよ!

元気出して!

ID: pMDkfiyW 2022/08/19

とってもわかります! わたしも同じです。
RTいいねブクマなどなど、数字で表れると差ってすごく突き刺さりますよね。毎回「あーあ」と思ってます。
でも、自分にとっては最高の一冊ができたし、原稿がんばったことは自分自身が一番よく知ってる。そういうふうに考えるようにしてます。
Twitterかクレムかで見かけた「まあええわ どっかの誰かに刺さるやろ」を金言にしています。
トピ主さん原稿お疲れ様でした! 美味しいものたくさん食べてね!

ID: v8b7send 2022/08/19

トピ主さんにとって最高の本を完成させられたなんてすごいです! ちゃんと締切にも間に合って、イベント当日にも新刊を置けること、どうか誇りを持ってください。
まずは自分を満足させられる作品を生み出せたことが大事ではないですか? それってほんとすごいことですよ!

ID: GQFtz5w2 2022/08/19

わかる〜Twitterフォロワーの10分の1も反応ないと、お金払ってまでは私の作品見たくないのね〜〜って拗ねたくもなる。でも最近は、サンプルに多めの反応があって実際に出た数がそれより少ない(例えば支部ブクマ100だったのに捌けたのは30だったとか)よりはマシかな…と思うようにしました…元から反応少ないし、こんなもんだよね…ってなれるというか。
すみません、完全に共感の気持ちしか書き込みできず。私も今週末のイベで現地で一冊も出ないのでは、と胃が痛いです。お互い気を確かに持ちましょう…

ID: BnVvTjRt 2022/08/19

私もつい最近同じようなことがありました!半年くらいかけてじっくり作った本がイベントで全く出ず、通販の初動もパッとせずかなり落ち込みました。
でも買ってくださった見知らぬ方が、Twitterですごく熱く褒めてくださったりしてコアなファンがついた感じです。少しずつですが長く売れていく手応えが今はあります。
ですからトピ主さんの本も最初の反応が少ない分、刺さった人が熱心に拡散してくださるという可能性はあると思います。
思い入れを込めて作ったものはやはり熱量があるしそれが読んだ人にも伝わると思いますので、希望を持って良いのではないでしょうか。

ID: TDKoZpYR 2022/08/19

作り終わった後に自分の本を人生で最高の本!と思えるなんて最大の幸福じゃない?もうどこの誰に刺さらなくても良くない?
直後なんて大体どこがいいのか全くわからない…と思っててメンタルボロボロだから羨ましいと思ったわ
自分を喜ばせるために本作ってるからもうスタートの時点で誰になんと言われようと私なら満点つけちゃうと思う
反応はプラスボーナスよ あったら+1点になるかもしれないけど、そもそもトピ主は本作った瞬間にもう100点を自分で叩き出してるんだから大丈夫

ID: rq9BSzwv 2022/08/19

わかります!私も相互に拡散してもらったのにインプレだけ増えて反応はかなり少ないです
頼みのpixivも閲覧数だけ増えてブクマがなかなかな増えないので今回は爆死したなー刺さらなかったのかなーと思いました
自分にとって描いてて面白い漫画がかけたのでいけるかもと期待しましたが…

ただ昔もこんな感じを経験してて在庫全て持ち帰る覚悟をして微妙な気持ちでイベントに挑んだら何故か完売した事がありました(少部数ですが)
イベント欠席してたらこの成功体験は掴めなかっただろうなと思います

今回イベ出てみてダメだったらしばらくSNSから離れて練習に励む予定です
休むのもアリですが成長が止まってし...続きを見る

ID: ZFUdYXBh 2022/08/19

周りのオタクたちの魂のステージがまだトピ主に追いついてないだけ
気長に待ってあげよう

ID: riNpGtZU 2022/08/19

今回の本が例えば今までに描かなかったタイプの話とかそういう事はないんですかね?
例えば今までがラブラブハピエン系だったけど違うタイプの話を描いたとか絵柄を変えたとか…
自分では成長した、最高の出来!と思っても他の人から見れば
この作者さんのいつもの感じじゃない…と思って引いてしまったとかも考えられるかな?と思ったんですが。
もしくは今まで同じようなテーマで描き続けてるとか、旬が終わってジャンルから人が減ったとか
自分の思い入れが強すぎて相対的に評価が少ない様に見えてしまったとか
反応が少ない原因が何かしらあるような気がします。

これから通販の数が動いたりイベントで捌けるかもし...続きを見る

ID: kyRjoabn 2022/08/19

本当に欲しい本は競争率減らすために拡散協力しない、反応しないって聞いたことがある
あとは必ず買うサークルの本はブクマしないっていう話も
ブクマと実売数を報告するスレっていうのがかつて5にあったんだけど(ググったら出てくると思う)ブクマと実売はあまり関係ないから気にしないほうがいいよ!

私はトピ主と逆でサンプルにダントツでブクマついてたけど、イベで飛び抜けて売れてたかって言うとそんなことは全くなかったよ。普段通りだった
完売したあとも現在進行形でブクマつきまくってるし、お品書きのブクマもなぜか増えてる
読み手がブクマつける基準なんて本当に適当だから気にしないで!
コロナの感染者数...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

「同人誌を買う時に値段は見ない(高くても欲しければ迷わず買う)」と口では言いつつ、実際はめちゃくちゃ値段と質と量(...

色んな絵師さんに表紙を頼んでいる字書きについて、傍から見たらどう思いますか? 私は字書き側ですが、趣味本なの...

今のオタクの人は綺麗な人が多い気がしますが、違うの? よく、オタクは紙袋にシャツにメガネに、見た目に無頓着な...

脚本術の本って何の役に立ちますか? 役に立てている人のご意見が聞きたいです。宜しくお願いします。

字書きさんや漫画描きさんに質問。基本使う文字/言葉は万人に分かりやすくだけどこの文字/言葉は必要性があって敢えて使...

キャラクターの私服を考えて着せるにあたって。皆さん何を参考になさっていますか? 私はPinter〇stの画像...

フォロワー0から始めて1ヶ月ほどで界隈でも上位のフォロワー数になったのですが、フォロワーが増えれば増えるほど日常ツ...

愛すべき黒歴史で初心を味わいたい 中学生の頃から使っていたpixivアカウントに久々にログインしました 絵...

pixivのウォッチリスト、 一次創作エロ無しで70人も登録してくれてたら需要あるってことだよねー!?😭

自分の界隈に参入してくれた新規が参入当初はパッとしない絵(下手)だったのに後日上手くなっていたら嬉しいですか? ...