創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: nZ682icK約2ヶ月前

色んな絵師さんに表紙を頼んでいる字書きについて、傍から見たらどう...

色んな絵師さんに表紙を頼んでいる字書きについて、傍から見たらどう思いますか?

私は字書き側ですが、趣味本なので自分の書いた小説に好きな絵師さんが描いてくれたらもっと好きな話になりそう!最高!って感じで、色んな人にお願いしているんですが、外から見たらどう思うのかふと気になりました。

絵師目線、字書き目線、ROM目線どこからでも良いので聞いてみたいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: fnsGt6KN 約2ヶ月前

同人楽しんでるな~ 
ええなぁワイワイ同好の志の皆と作品作りしてて楽しそう~ こういうのだよねこういうの、同人活動って~
などの印象

3 ID: hJeuLATN 約2ヶ月前

普段の言動にもよるけど、ツイートが少し痛めの人だと「リピートして貰えないくらい酷いことしてるのかな?」と思う。人格者の神字書きならその限りではないけど
ずっと同じ絵描きに頼んでる人のほうが性格は良さそうに見える

4 ID: Nvp5UKBJ 約2ヶ月前

オフイベよく出てて交流上手いのかなって印象
2コメさんと一緒で同人楽しんでるタイプで、小説そのものが好きというよりも推しカプが好きなタイプの字書きさんって感じかな
字書き目線です

6 ID: トピ主 約2ヶ月前

補足として私の場合ですが、オフイベは一度も出たことはありません。
今まで三人(あと一人増える予定)に描いていただいていますが、基本的に推しカプの記念日(誕生日等)に作ってました。頒布はあまりしていません。
推しカプの為に製本し、自分とその人にあげる用として当初は作りました。
ですが、時々オンイベが開催されたりするので、そのタイミングで少し頒布したりしてるという程度です。
推し誕生日おめでとう〜!!という記念品なので、お互い楽しく作ってるって感じですかね。
でもそんなことは周りの人は知らないので、パッと見どう見えるのか気になった次第です。

正直に言うと、色んな人と作れるのめちゃく...続きを見る

7 ID: rD1xtBXI 約2ヶ月前

字書き
なんとも思わない

8 ID: whNqidO7 約2ヶ月前

中身が大事だからどうでもいい
表紙で評価することはない
サンプルの画像にはいいねつけるけど

9 ID: ZHDSU8Bj 約2ヶ月前

絵描き側だけど、何も思わない。
もし好きな字書きがそのタイプだったら、機会あれば描かせて頂けないかな〜と思っちゃうくらいかな

10 ID: KoXUlLdA 約2ヶ月前

どう思う?ってトピ立てるくらいだから他の字書きがどう思ってるか気になるんでしょ
それが答えだよ

11 ID: vAGMEyhV 約2ヶ月前

コミュ強いいな…って思って見てる
いいもん…頼む勇気とか無くても表紙くらい自分で描けるもん…

12 ID: hpPebGxF 約2ヶ月前

友達の描いた推しカプを見たいって潔い理由で本を出すたびに私を含めた友人グループ内の絵描きに総当たりしていってる字書き友人がいるよ
みんな楽しく描いてる
クリエイター系学校の繋がりだから絵描きの人数が多くてまだ2巡目に入っていないから今のところ毎回違うんだけど、ここ見てるとマイナスイメージ待たれることもあるんだなって思った

13 ID: QMIiXA7g 約2ヶ月前

字書きだけど別にどうとも思わないよ
イラスト表紙が好きなのかなってくらい

14 ID: 7dqIMxHk 約2ヶ月前

めちゃくちゃ同人活動楽しんでていいね!

15 ID: R3fD1ljJ 約2ヶ月前

人付き合いが上手い人なんだなあ〜と思います
相互にもそんな感じの人いますが創作とは別のコミュニケーションスキルなので人としてすごい…と思いますね
必要になれば自分で描くタイプのコミュ障なので…

16 ID: Rjc36kXi 約2ヶ月前

顔が広いコミュ強しかも人様の原稿も預かれるぐらいのしっかり者で、素直にスゲェ〜〜私には無理だ……って思う

17 ID: 2Xcq6Qau 約2ヶ月前

表紙描いてもらうのって絵描きの人にはどんなお礼してるの?
金銭?

19 ID: トピ主 約2ヶ月前

トピ主です

私の場合は金銭のやり取りはしてなくて、基本的にリクエストを受けて書いて終わりが多いですね
献本は勿論ですが、リクエストで書いた話を製本してお渡ししたりもしてます

全員私の作品が好きだと元から言ってくれてる方に頼んでいるので、わりとそれで完結してます
表紙の相談する時にお金はお支払いしますと伝えますが皆さんいらないと言うので、それなら何かお礼にリクエストくれたら書きます!という感じですね
これで特にトラブルを起こしたこともないです
物々交換的な感じですかね……?

33 ID: AWw7yhvl 約2ヶ月前

3回とも金銭はナシで!と先方から言われて住んでる地方の銘菓or打ち上げ代+献本だった
50部くらいしか刷ってないマイナーだから儲けもないし、お互いに楽しく活動するのが目的だとそうなる

18 ID: uph6XAWO 約2ヶ月前

交流タイプだなって思う。気もノリも合わないと思うから近寄らないけど交流楽しんでるんだろうなとは思う

20 ID: XUxPYqRv 約2ヶ月前

普通に羨ましい

21 ID: Hpdu10w9 約2ヶ月前

絵描きです。何も思わないというより他の絵師さんのイラストも見れて最高だなって思います。
あとは、シリーズものを出したとしてそのシリーズは同じ絵師さんに描いてもらってると意図が分かると思います。
色んな方に描いてもらって色んな世界観のストーリーを楽しんでもらいたいのと、このシリーズはこの絵師さんって分かるとこだわりも感じてすごく良いな!って私なら思います。商業も同じだと思いますし…原作者同じでも作画違うのと一緒だなと。

22 ID: IwtNyDfh 約2ヶ月前

字書きだけど特に何も…あえて何か思うなら「いろんな人と仲良いんだな」くらい
↑これも「いろんな絵師に媚び売ってんなぁww」的な意味じゃなくてそのまんまの意味、ほんとに何も気にしてない

23 ID: Ys3zUkw1 約2ヶ月前

売り物の同人誌なら、いつまでも小説うまくならないことに気づいてないんだろうな、でもうまくなりたいとかないんだろうなと思う
内輪で配るだけなら別に何とも思わない

29 ID: OuaCqNWJ 約2ヶ月前

横だけどごめん
毎回違う作家の表紙だと小説が上手くないっていうのはなにか論拠あるの?
自分は絵描きだけど、そういう視点で見たことなかったから気になる
好きな大手字書きが割といろんな人に表紙描いてもらうタイプだけど、小説は上手いし描いてもらってるのもプロ漫画家か大手ばかりで毎回豪華だなとしか思ってなかった

31 ID: Ys3zUkw1 約2ヶ月前

29
「小説がうまい」の定義から始めないとならないので個人的主観でと付け加えておきます

その大手字書きは絵師に表紙書かれる前から大手だったのかな
といっても大手だから小説がうまいとも限らないけど
たまにオシャレ文章で字数多め内容スカスカ字書きいるけど、字数多いのを読み応えがあると感じる読み手が多いのでね(だから支持されて大手になれる)

32 ID: OuaCqNWJ 約2ヶ月前

31
回答ありがとう
その大手は自分が知った時にはもう大手だったから昔はわからないけど、文章は硬派で内容もギュッとしてるよ
オサレ系とは対極と言ってもいいストイック感のある作風かも
ジャンル超えて追いかけてるファンも多いので、個性も確立されている印象だなあ
言動見てると本人もアクが強いタイプっぽいのにいろんな絵描きと仲良くてすごいなーとしか思ってなかったんで、毎回表紙が違う人ってだけで小説が下手という判断が新鮮だった
Ys3zUkw1の見てきた範囲では、いつも違う絵描きに表紙を描いてもらってる字書きは下手な人が多かったって話だね

24 ID: jIkgw64H 約2ヶ月前

絵描きだけど、頼む人をコロコロ変えるタイプの人=毎回トラブルを起こして切られてる人だったので巻き込まれたのもあってかなり警戒する(ごめんね)
その後も絵描きさんと仲良さそうなら交流上手なんだな~て思います

27 ID: 8efGRNJh 約2ヶ月前

私もこういうトラブル起こしまくり字書き知ってる
その人のせいでジャンル自体から遠ざかった絵馬もいて落ち込む

34 ID: drKs2m7l 約2ヶ月前

自界隈のやたら本出す字書きもこれ
謝礼払っててビジネス関係なのに誰からも二度目受けてもらえないのはそういうことなんだなって思った

36 ID: 6sMR35IE 約2ヶ月前

これわかる
表紙担当絵師がコロコロ変わってる人から依頼されたことあるけど
やり取りするうえで釈然としないことが多々あって二度目は断った
小説は上手いのに表紙担当コロコロ変わってる字書き(その後該当絵師との交流無し)には気を付けた方がいい

自分の場合は依頼元の字書きが「絵が描ける人は表紙くらい1~2日あれば描ける」と思ってそうな感じがした

25 ID: C4zVDQM3 約2ヶ月前

主がその人のこと嫌いなだけやろ

26 ID: VCUzdwMP 約2ヶ月前

絵描き。面白いことしてるなら私も誘って!ってなる。献本あれば全然OKなので。

28 ID: E7joWs2r 約2ヶ月前

絵描き側で、24と同じくトラブルタイプに出会ったかつ巻き込まれた経験があるので申し訳ないけどちょっと警戒する

30 ID: 39dhTjxn 約2ヶ月前

色んな人と交流があるんだなぁ〜としか思ったことなかったな
ここ読んで初めてトラブルタイプがいる事を知った
話逸れるかもだけど表紙の絵がノイズになるタイプだから極力見ないようにして読んでる

35 ID: OhR9wTap 約2ヶ月前

自分が「素敵な絵師さんに表紙を頼むのはパッケージ詐欺みたいでやだな」って思うタイプだから、
よほど内容としっくりくる組み合わせでない限り「中身に自信なくて表紙買いさせようとしてるのかな」と思っちゃうすまん

37 ID: po6aAHtY 約2ヶ月前

元旬ジャンルで毎回いろんな人に表紙描いてもらってる字書きいたけど、ぶっちゃけ本の売上アップ目当てで描いてもらってるんだろうなと思って見てた。
SNSでの交流とか見えないと尚更そう思う。
自分も字書きだけど、やっぱ表紙に絵がある方が断然頒布数上がる。

そのジャンルは字書きがそういうスタンスのやつばっかでいろんな絵描きにローラー依頼が横行して疲弊した絵描きがどんどん撤退しました。

38 ID: Ys3zUkw1 約2ヶ月前

古来、イラスト表紙の小説同人誌は天ぷら本と呼ばれた
衣がデカくて中身が小さいという揶揄

43 ID: AWw7yhvl 約2ヶ月前

初めて聞いたわ

51 ID: wpU9SHgi 約2ヶ月前

晴海時代の猛者と見た

39 ID: UqLj9Kvg 約2ヶ月前

毎回オフ本で表紙絵変えてる字書きに表紙絵依頼されたことある

・交流強いんだな〜
・Aさん表紙のオフ本出したと思ったら、1週間後のイベントでBさん表紙の本出してて、自分がAさんでもBさんでもなんとなく悲しくなるだろうな〜

って思った。ちなみに依頼は断った。褒めて褒めて誰にでも頼んでるんだろうなって思ったから

40 ID: PZ8ptDKF 約2ヶ月前

絵描きです。毎回絵師を取っ替え引っ替えする知人に
いい印象を持ってませんでした。
描いてもらう前だけ擦り寄って来て、次の絵師を見つけたらまたすり寄る。トピ主とその人が別人なのは理解してるけど、いい印象は持てません。

41 ID: QOEmc9Vq 約2ヶ月前

絵描き
界隈での交流上手アピールに使われるのはごめんだからそういう人からの依頼は断る
文章でも絵でも作り手の世界観や雰囲気みたいなものがあると思ってるからこだわりない人なんだなって思う

42 ID: G6Met3Pp 約2ヶ月前

絵描き
そういう事をされた経験があります。
一作目を担当したのが自分だったのですが、二作目に別の人を起用してたのを見て次も頼みたいと思われなかった事にちょっと落ち込みました。
三作目、四作目と違う絵描きが続いて取っ替え引っ替えする人だと分かった後は「消費されたなー」と思って軽蔑してます。

45 ID: PXBI5qsN 約2ヶ月前

字書き
色んな人と仲いいんだな~!としか思ったことなかった

46 ID: VuFlLiwP 約2ヶ月前

字書き
羨ましい〜!
その時々で仲良い人や話の雰囲気もあるだろうし、そもそも人の交友関係なんて全く気にした事ない
いつか書いてもらってみたいな〜憧れる

デザインは頼んだことあるけど、友達だと特に申し訳ない気持ちが勝って何度もは頼めない…
42みたいに感じる人もいるんだなと知ってびっくり

49 ID: nHygo8Sm 約2ヶ月前

トピ主が同じとは思わないけど、うちの界隈でそれやってる字書きはいい印象持たれてないよ
描いてもらうときだけ「あなたの絵が本当に大好きで~」みたいなこと言ってくるけど、絶対二回続けて同じ人には頼まないあたりお察しというか……毎回違う絵描きに描かせてさぞかしいい気分なんだろうな 多分アクセサリーとか素材感覚なんだと思う 引き受けて本当に後悔した
ちなみにその字書きが今どうなってるかというと、完全に孤立してる
「次の本の表紙どうしよぉ…誰かにお願いしたいけどな…」とか言ってるけどみんなフル無視してる

50 ID: トピ主 約2ヶ月前

トピ主です

様々なご意見ありがとうございます
案の定というか、やはりよく思わない人が結構居るなという印象でした。ですが、私が考えてもみなかった話が色々あって、なるほどなぁ〜となって面白かったです!
でも何となく私にも偏見を持たれてそうなので、また自語りをしますが、決して絵師さんを取っかえ引っ変えをしていたという訳ではございません
2度目の方には既に3回程頼んでいますし、その方とは前々からリクエストを受けて書いてを繰り返していたので頼んでみた次第です。お互い楽しく作れていると思っています
3度目の方もよく小説の感想をくれてる方で、それと同時にFAも描いていただいたら雰囲気ドンピシャ...続きを見る

52 ID: Ys3zUkw1 約2ヶ月前

他人を自己満足に付き合わせることのできる人望の持ち主でよかったね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

実は推しに自己投影しているって人いますか? 二次創作をしていてある日自分は推しに自己投影していると気付いてしまい...

RP後の感想コメについて。女性向けだとまるで作者に挨拶するかのようなものが多いですが、男性向けでよくあるような作者...

【固定愚痴トピ】 固定ならではの愚痴をまったり話し合いたいです。 見られるものが少ないと、SNSを見るのに...

固定詐欺と言われてしまいましたが、納得できません。 シチュとしては、お風呂上がりの攻めを受けが耳掃除してあげると...

縁切りされた元相互が今度自カプ本を作るそうです。嫌がらせでしょうか? 元相互とは数ヶ月前にトラブルがあり相互...

ぶっちゃけ自分のおかげで界隈が盛り上がったな、自CP増えちゃったな、といった経験はありますか? トピ主は、自...

そこそこ絵馬なのにマイナーCPを選ぶ人の心理について 元々同じCPで活動していて今は別界隈にいる友人Aのことが少...

界隈で今度A夢アンソロが出るんですが、こういうアンソロにもやもやするのって私だけでしょうか? 創作者にすり寄って...

何かしら固定がある方に聞きたいのですが、プロフに固定って書いている固定の人は面倒くさそうと思いますでしょうか? ...

歴史の深い巨大ジャンルにハマってしまいました 平成に大流行りし、令和の現在まで人気が続くでかいコンテンツに今...