知らない描き手の漫画同人誌を買う時、いくらまでなら出しますか? ...
知らない描き手の漫画同人誌を買う時、いくらまでなら出しますか?
条件は
・A5
・本文20ページ
・サンプル5〜6ページあり
・🐯通販
・同ジャンルのイベント後(ほかの方の本もたくさん通販に出るタイミング=ついで買い可能)
内容の面白さ、刺さり度は議論しても仕方ないので、買いたいと思えた作品に出せる値段としてご意見お聞かせくださると助かります。
みんなのコメント
その人の作品(10p以上の漫画)を過去に一度も見たことがないなら買わないかも
というか20pて漫画ならかなり内容が薄くなると思うから好きな人でも買わない可能性が高い
自分も正直20ページじゃ買わないな…でもそれじゃ答えにならないので、強いて言うなら300円までかな 通販価格で
絵がめちゃくちゃ上手かったら通販価格で500円くらい
私は知らないけど他ジャンルでは大手なんだろうな、みたいなクオリティなら買うかも
「買いたいと思えた」という前提だと、とら手数料込みで400円ちょいくらいまでなら。
でも今マイナージャンルなので飢えてるし実際は1000円くらいまでなら出す。潤沢なジャンルでやば刺さりしたら…うーん20pなら600円くらいまでかなぁ。
装丁で金額嵩んだな、と思うと萎えるタイプなのもあるかも。
その条件じゃ自分も基本買わないけど、なんらかの理由でもし購入意思が湧いたとしたら通販価格で400円なら買うかも
フルカラー漫画の可能性もあるし、新刊1冊だけとも記載なかったので。
だから上限2000円です。
フルカラー漫画同人誌が1000円と800円が会場で売られてたら買ってしまいますが
通販だとどちらか片方…おそらく800円の新刊が委託で1000円くらいなので、それが上限になります。
やはり20pだとページ数で二の足を踏むことが多いですよね…。自分でも少ないなとは思っていたので少しネーム練り直してみます( ; ; )
具体的な金額教えてくださりありがとうございます!
これから先気になるな〜って方なら、20pとかのお安い作品を描いてるうちに買っちゃって作風をみたいです。慣れてきて分厚いのとか特殊装丁マシマシとかで値段高くなっちゃってからでは手が出せない。
本文20ページはほぼ買わないな…と思ったけど、サンプルよっぽど刺さったら会場500までなら出す。希望は300〜400。通販はこれに手数料と送料足した額まで。