吐き出しです。年齢自虐をする人との接し方がわかりません。 ...
吐き出しです。年齢自虐をする人との接し方がわかりません。
お母さんくらいの年齢の方と通話すると、こちらは全くそんなこと思ってないのに「おばちゃんでごめんね」と言われたり、
アラサーの方などもまだ20代〜30歳前後で全然若いと思うのに自虐していたりします。
(その人達と私の推しはアラサーなのですが、自分を自虐したら推しを貶すことにならないのか?と思います)
私はいくつであっても話が合ったり尊敬できる人であればそれで良いし、若い若くないなんて気にするようなことではないと思うのですが
そういう年齢自虐をするファンが多くて嫌になります…
下の世代にこれから年を重ねていくことに対してマイナスなイメージを植え付けてしまう とか考えたりしないでしょうか…?
深く考えずに言ってる人も多いと思いますが気になってしまいます。
なかなか理解できず書き込んでしまいました。長文失礼しました。
みんなのコメント
自虐をする人とは付き合わないのがいいよ。
どれだけ年上であろうと自虐をしない人はしないし、年齢関係なく仲良くしよう、なろうと思う人はいる。
ただマイナスイメージ云々は気にしたことないな。そんなもん知るかって感じ。
わかるー同じこと思ってたから、自分が30超えても言わないようにしてる。でも全く同じことをここに書いたら、かならず「うわおばさんがいい歳して、若者に気を遣わせてるのにも気づかず痛いことしてるwww」ってコメが必ずつくので、そういう周囲の攻撃のせいで怖くて年齢自虐しちゃう人も多いんだと思う。
トピ主は立派なのでそのまま歳を重ねてほしい。
これなんだよね
ほんとは自虐したくないけど「おばさんが〇〇は痛い」とかいうの見ちゃうからアラサーくらいでも「ババアなので」とか予防線張って年上嫌いの人はあっちから離れて欲しいと思っちゃうわ
確かに。いくら相手が若くても自分が年上でも若い子もいずれその歳になり、その時に相手が自虐してたのを思い出し私もそんな謝らないといけない恥ずかしい年になったのかと思うよね
ネガティブで恥じて然るべきという印象を植え付けてるかもしれない
でも実際年取ると年齢からそういう行為多くなるけどさ。脳がいうこと効かなくなって
それが老いなのよね悲しいけど
「どうせおばさんのくせに」って思われてるだろうな、と想像すると辛いので、先に自分からおばさんですと自虐してネタにしてるんだと思います。でもそれによってトピ主さんが話しづらくなってるなら、良い事ではないです。これから先もずっと仲良くしたいとか、リアルでの付き合いもしてるorしていくなら、自虐は話しづらく感じますと言ってみても良いと思います。
>私はいくつであっても話が合ったり尊敬できる人であればそれで良いし、若い若くないなんて気にするようなことではないと思うのですが
多分、トピ主さんは普通に話してるつもりでも、相手は会話中に些細な事で何度も「若いなー」と感じて、会話内容に気を遣う事が多いんだと思います。
極端な例えですが、小学生と喋るときにトピ主さんは同年代と同じ話題で会話するでしょうか?ある程度、相手の年齢に合わせた話題を選ぶと思います。
逆に、年下側には、年上年代に合わせる話題は、ない人が大半だし。気にもしないと思います。
必然的に、年上が色々考える頻度が増えます。
意図的に年下に忖度させる人以外は、だいたいそう...続きを見る
そうは言っても、ここで口汚くBBAだの、既婚、子持ちと知られただけで口汚く罵られているのを見ていると、そうなるのも仕方ないのかなー……とか思ってしまう。
外野だけど。
もう黙っているしか正解はないのかもね。
それもまた可哀想……。
自分も若くて気が使えてなかったらすみませんって言ってみたら?ただ気まずくなるだけだし、たぶん相手がそんなことないよ!って言うからそれ以上自虐言わなくなると思う
今後も関わり続けたい相手なら「実は他の人にも似たようなことを言われて、毎回返答に悩んじゃうんですよね〜!どう返すのが正解だと思います?」ってテンション高めに冗談ぽく言って、相談の体を保ちながらやんわりと困っていることを伝える。
遠回しに言っても伝わらない場合は「いやそれ言われるとめっちゃ困るんですよ〜!」って冗談は混ぜつつもストレートに言う。
そこまでして交友関係を保ちたくない相手なら面倒臭いのでスルーする。自虐ネタに一切触れない。関わらない。
ものすごく偏った考えだとは思うんだけど、やっぱり今の40代以上ってほぼそういう反応すると思うんだよ(どうせBBAだし・おばちゃんでごめん的な)
私自身が世代的にオタクに厳しかった団塊ジュニア世代です。思春期は隠れるようにオタ活、特に腐女子であることは徹底的に隠してたり。20代すぎてそんな趣味なんてってあちこちからプレッシャーかけられてオタクやめた人も多いんじゃないかな。もっと上の世代から延々呪いのように「こうあるべき」を押しつけられてきた隠れオタク世代としては、過剰な謙遜と自虐と自己肯定感の低さはセットな気がする。だから傷つかないように先に自虐して「BBAでごめんね」なんて言ってしまうんだわ...続きを見る
自己防衛的に言ってしまってるだけだと思いますが、言われる方が嫌だと言う気持ちはわかりますよ〜。
今30代ですが20代の時そう言ってくる人が多くて辟易したので自分はそういうこと言わないように気をつけています。
予め世代でわからない話するから知らなかったらごめんね、最新の話題ついていけないかもごめんね、っていう前置き程度で終わってたらそんなもんかーで済ませればいいと思うけど
話すたびにいちいち言ってくる人(貴方世代ではわからないかも〜と古いネタばかり言い続けるタイプ)は拗らせてるのでいずれ話し合わなくなってくると思うし酷い人はマウント取ってくるので要注意です。
悲しいことに年上=常識わ...続きを見る
なるほど。予防線として使う人も多いんですね…
私はそういうことを言う年上の方(同年代でもたまにいますが)を見ると、周りの環境がそういう考えにさせたのかなと悲しくなってたのですが、
自虐してしまう人の心理が理解できた気がします。
私は20代前半なのでアラサーになるのもあと数年ですが自分は言わないようにしようと思っています。ありがとうございました。