しぬほど性格が悪いんですけど、慰めてほしい… あるあるですがあ...
しぬほど性格が悪いんですけど、慰めてほしい…
あるあるですがあからさまに下手な絵がいいねもRTも伸びててイライラが止まらない
数字に囚われたくないと思うのにTwitter開くと数字ばかり見ちゃう
私は5桁、相手は3桁の相互で、しかも仲良くて、相手の事自体は好きだなって思いながらこんな気持ちになってるの最低だな〜ゴミだな〜クズだな〜って思いながら描いてるの本当に虚しい
やめるべきですよね〜…わかってるのにな〜
みんなのコメント
そんな性格悪いと逆に生きづらそうだな!?辛くねえか人生
どういう人生歩むとそうなるんだろ
私も性格悪いけど相手のこと好きなのに伸びてイラチとか経験なくてワロタ
でも絵うま8割くらい性格悪いと思うし言わんだけで意外といるかもよ?
めちゃくちゃ生きづらい
関係ないけど何回もしぬの失敗してるし笑
相手の事が好きな事と作品の伸びは私の中では関係ないみたい
下手絵にいいねって絶対嘘じゃんと思ってる
性格悪いもの同士頑張ろうね〜
五桁ってことは三桁相互より絵が常に伸びてるんですよね?それなのに三桁がちょっと伸びてるのが嫌なんですか?
これならスーパーに貼ってある5歳児が母の日に描いた絵と同じだと思って見るといいですよ
ああいうのって下手でも可愛いじゃないですか
自分の子供の描いた絵だと思ったらわ〜可愛いな〜いっぱい見てもらえて良かったね〜と思えます
それとも五桁だけど三桁より伸びないんですか?それは凹むかもしれない
それはもう本当に…画力以外のいいところがあるのかもしれないと思ってちゃんと分析するつもりで眺めるか、ちゃんと完全に見ないようにしてメンタル整ってる時だけ反応するかした方がいいと思います
伸びてる…というか安定した反応はもらえてると思う。けど、自分のかいたのが例えば3桁より評価が低かったとしてもその作品がすごかったら納得もできる。
けど、あからさまに何でこれをそんな拡散する?って疑問が苛立ちに変わっちゃいます。
その相互の絵を素敵だなって思う時は私もRTいいねするので、本当に性格悪いだけっていうのは理解出来てるんですけど勝手に湧いて出てくる感情はどうしようもなくて吐き出させてもらいました。
確かに5歳児と思うと可愛くて仕方ないですね
そう考えてみるようにも努力します
いやわかる
わかる。わかりすぎる
めっちゃわかってしまう私も性格悪い…
仲いい人ていうか、ジャンル内の絵描き全員の絵を見たくない。
前ジャンルで仲いい子一人いたけど、どうしてもフォロワー数とかいいね数とか心のどこかでその子と比較してしまってた
そういうのが嫌でもう誰とも親しくするのやめようと思って壁打ちになったよ~
比較してもしかたないのにさ~劣等感感じるの嫌で人と関わりたくない…ゴミクズだよな…
壁打ちになったのか…思い切ったね、偉い、よく頑張った
変に交流があるとやめるとか変わるとか行動する大変さがもうリアルと一緒だよなぁって思う
全員見たくないもわかりすぎる笑
劣等感ゴミクズだけど、行動しただけ偉いよ
絶対孤独感半端ないと思うし
私も消すかなぁ
ちなみになんですが、新しいジャンル見つけてそこで壁打ちしてます
アカウント消すまでは「どうしようかなあー5桁フォロワーいるし消したら後悔するかなあーまだ描きたいネタあるしなー」みたいに迷ってたんだけど、新しいジャンル見つけてそこで少しずつ壁打ちで描くようになってから気持ちがそっちにいくようになった
トピ主さんも他にハマれるジャンルあればちょっと描いてみたりすると気が逸れていいかも
私は他人と比較してしまうし、どんなに仲いい子でも同ジャンルだと嫉妬してしまうゴミカスだから最初から壁打ちになるべきだったなとしみじみ思う
誰の絵も見たくないしすぐ嫉妬するし、数字とか気になってしかたないし...続きを見る
新しいジャンルなんて考えたこともないな
今の推しが初めて二次創作をやろうと思ったきっかけなうえにまだ1年も経ってないから、早々に他のジャンルにはハマれなさそうです
量産して疲れてるのかもしれないなってふと思った。かいてない日がない。
次に何かハマれるジャンルがあったら絶対壁打ちにしようと思います
めちゃくちゃわかる。マジで同じ。苦しいよね。個人的には性格悪くないと思う…絵の下にドンっと数字が出てるSNSが悪い
それが嫌で気晴らしにゲームしてたらハマっちゃって最近絵かいてない…
その3桁の人、トピ主さんと仲良しなんですよね?5桁のトピ主さんやら他のフォロワー多い人と知り合いだから通常以上に伸びてるってこともあるような気がする。「あの上手い人が仲良くなるくらいだから何かしら魅力とか伸び代あるのかも」みたいな。3桁の人きっかけにトピ主さんとお近づきになりたい層とかも中には押してんじゃないかな。無意識に権威にふら〜っと引き寄せられる人結構いるような気がする。絵やTL見てないからわからないけども。
私もこれ思った
拡散してくれる他の大手とも仲いい、交流大手なんじゃないかな
Twitterのいいね数って上手い下手関係ないし
ぶっちゃけこれはある気がする。5桁さんのファンだと特に、5桁さんフィルターがかかってフォローしたりいいねしたりする。
上に同意で人って自分が素直にいいと思ってなくてもその周りとか相対評価でなんか良いものなのかも?!てなって一緒に評価しちゃうってのはあると思う
その人の絵を自分も見てないからどの程度なのかわからないけど一定数そういう現象もあるよ
交流上手も評価に含まれるって二次創作ではめちゃくちゃあるし
わかりみ
自分も5桁フォロワーいるけど自分より明らかにちょっと下手じゃない…?みたいな絵の方が
RTされたりコメいっぱいついてたりして悲しくなる
相手は結構交流多め、自分は厳選フォローに近いからやっぱり交流多い人の方がRTされる事多いなって思うよ
互助会っていうのかな 互助会うざくて嫌いだから近寄りたくないけど
(自分は、どうみても下手なものをいいね・RTできない、ある意味素直な性格なのでそのあたりで界隈の人には
RTとかしてもえらえず拡散していただけない事が多い。ROM専のRTが圧倒的だから拡散力全然ない)
ただトピ主と違うのは仲のいい大好きな相手にもそう思ってしまうって...続きを見る
横ですがめちゃくちゃ同じすぎて私かと思った……一言一句違わずに同じ環境と考え方です……意外とこういうタイプの方多いのかも。
みんな表に出さないだけで醜い感情持ってると思うから気にすることないと思いますよ~!
相互じゃないけど、自分よりフォロワー少なくて絵もそんなに…な人がたくさんマロ貰ってたり誕生日祝われてるのにキーッ!ってなるから気持ちわかるわ。
私は厳選フォローで特定の人としか交流しないけど、相手は交流たくさんしてんだろな〜とか、私は推ししか描かないけどその人はいろんなキャラ描いてるから人が寄ってきやすいのかな〜とか、合理的な理由つけて納得してます。
トピ主さんは自分のこと性格悪いって言うけど、そういう考え方の人結構いると思うよ。いろんなところでそういう悩み見るし。
あんまり数が気になるなら数字の見えないアプリや拡張機能使ってみては?
分かります。
私も自分より絵が下手な人がひょんなことから自分よりバズってるのみたら悔しくて条件反射的にブロックしてしまいます
しばらく立ち直れなくなるくらい凹み、またキャンバスに向かいます。
たかが2次創作ですが描くなら負けたくないし常に誰かと勝手に競って勝手に嫉妬してます。
トピ主なんだか生きづらそう・・・そんなんでイライラしてたらもたないよ〜!
トピ主が下手だと思ってるだけでいいねつけてる人にとっては上手いんじゃない?
絵の感じ方って違うからさ。
あとはその人に人望があるとかかな?
トピ主も実力と人望を身につければ問題ないよ!