創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: BiF4x2zM2022/08/22

もくりとかでオタク同士の会話って大体何話しますか? いつも推し...

もくりとかでオタク同士の会話って大体何話しますか?
いつも推しジャンルの萌え語りの聞き役になる事が多いんですが
正直あまり言葉で喋ることないな…と思ってしまいもくり向いてないかも?と思い始めました。推しについては作品やTwitterのつぶやきで言いたいことは大体事足りるし、普段のオタク友達とは色んなジャンルの感想とか
作品制作あるあるとか雑多な話が多く推しの話はほとんどしません。

割合としては他ジャンル3:日常会話6:推し:1くらいです。
皆さんはどのくらいの割合で雑談してますか?
結構ガッツリ推しの萌え語りすることがやっぱり多いですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: cU8IHZCK 2022/08/22

推しカプに関する話4:日常会話4:界隈の作り手の話2 くらいでしょうか。界隈の作り手の話に関しては悪口は言いません。日常会話も特定されないレベルの仕事の笑い話くらいで、それも推しカプに関連するようなことからちょっと逸れて話すみたいな感じです。あと、私は企画をよくするのでそこに参加してくれた人との打ち合わせも兼ねていたりします。なのでだらだらしゃべろ~みたいな関係の友達はいないですね。

ID: ym5nAdCQ 2022/08/22

仲良しになった人とは、萌え語りや本や映画の話、愚痴であったりを話します。
割合としては、全部同じくらいだと思います。それか、少し萌え語りが多いくらい。
現実の友人と話すときに一々話題の割合を考えないのと一緒で、あんまり意識していないので正確性は低いですが。
二人ともかなーり性癖やカプ観が似ていて、尚且つあまりツイートしないので、推しについて話すことはたくさんありますね。まぁ、あとやっぱりツイートと話すのって全然違いますし…。

ID: 05HRkPe4 2022/08/22

創作やってるなら話の作り方の話とか悩み
会話に迷ったらご飯の話

ID: crnzQ2XZ 2022/08/22

大体は相手の話を出させるように誘導してることが多いかな。
そうなると、大半が ゲームや作品のキャラやアニメの話になる事が多いですかね。

自分が話す時は、創作品の考え方や意識、技術的な事ばっかり話してる気がします。

ID: NpLMxtX2 2022/08/22

ジャンルの人とは萌え語りがメインです。ジャンルが週刊連載なので今後の展開予想などしてます。
あとは次のイベントの新刊どうしよー、とかクリスタの使い方教えあったりとか、麻雀したりとか。
技術的な話もするけど推しのここが書くの難しい!みたいな感じで結局推しの話してるな…。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

粘着してくる方って地獄の底までついてきますか?ほぼ愚痴です、すみません。 盗作疑惑を流され、そんなことはして...

門構えをこうやって省略するの高齢ムーブかと思って使うのやめてたんだけど18の子が使ってるの見てあれ?これ今も伝わっ...

男性キャラを性的消費するのは悪いことなのでしょうか? マスキュリストに叩かれがちですが私は恥と思っていません ...

ゲームジャンルの資料集めについて 二次創作で某ゲームジャンルの字書きです。 原稿が半分ほど書けたのですが、そこ...

原作読めばわかることを間違える人ってなんなの? 一人称を間違える、口調を間違える、年齢を間違える とある学園も...

東7・8ホール配置になったら旬落ち確定ですか? 東京ビッグサイトの東7・8ホールって旬落ちしたジャンルが最果...

webオンリーで主催から義理のコメントも来ないことってありますか? 感想目当てでwebオンリーに参加しました。規...

自分より段違いに上手い絵馬に毒マロ送れる人ってどういう思考なんでしょうか? ※もちろん自分より下手な人や同レベル...

夢漫画の性描写について 夢漫画で活動しており、普段は全年齢純愛系を描いているのですがこの度成人向けにチャレンジし...

新刊カードを譲るならどちらにしますか?自分は使う予定が無く、相互で集めている方が2人居ます。 調べ方が甘く既...