創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: BiF4x2zM2022/08/22

もくりとかでオタク同士の会話って大体何話しますか? いつも推し...

もくりとかでオタク同士の会話って大体何話しますか?
いつも推しジャンルの萌え語りの聞き役になる事が多いんですが
正直あまり言葉で喋ることないな…と思ってしまいもくり向いてないかも?と思い始めました。推しについては作品やTwitterのつぶやきで言いたいことは大体事足りるし、普段のオタク友達とは色んなジャンルの感想とか
作品制作あるあるとか雑多な話が多く推しの話はほとんどしません。

割合としては他ジャンル3:日常会話6:推し:1くらいです。
皆さんはどのくらいの割合で雑談してますか?
結構ガッツリ推しの萌え語りすることがやっぱり多いですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: cU8IHZCK 2022/08/22

推しカプに関する話4:日常会話4:界隈の作り手の話2 くらいでしょうか。界隈の作り手の話に関しては悪口は言いません。日常会話も特定されないレベルの仕事の笑い話くらいで、それも推しカプに関連するようなことからちょっと逸れて話すみたいな感じです。あと、私は企画をよくするのでそこに参加してくれた人との打ち合わせも兼ねていたりします。なのでだらだらしゃべろ~みたいな関係の友達はいないですね。

ID: ym5nAdCQ 2022/08/22

仲良しになった人とは、萌え語りや本や映画の話、愚痴であったりを話します。
割合としては、全部同じくらいだと思います。それか、少し萌え語りが多いくらい。
現実の友人と話すときに一々話題の割合を考えないのと一緒で、あんまり意識していないので正確性は低いですが。
二人ともかなーり性癖やカプ観が似ていて、尚且つあまりツイートしないので、推しについて話すことはたくさんありますね。まぁ、あとやっぱりツイートと話すのって全然違いますし…。

ID: 05HRkPe4 2022/08/22

創作やってるなら話の作り方の話とか悩み
会話に迷ったらご飯の話

ID: crnzQ2XZ 2022/08/22

大体は相手の話を出させるように誘導してることが多いかな。
そうなると、大半が ゲームや作品のキャラやアニメの話になる事が多いですかね。

自分が話す時は、創作品の考え方や意識、技術的な事ばっかり話してる気がします。

ID: NpLMxtX2 2022/08/22

ジャンルの人とは萌え語りがメインです。ジャンルが週刊連載なので今後の展開予想などしてます。
あとは次のイベントの新刊どうしよー、とかクリスタの使い方教えあったりとか、麻雀したりとか。
技術的な話もするけど推しのここが書くの難しい!みたいな感じで結局推しの話してるな…。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...

初めてBL同人誌を描くフォロワーさんに完成を見せてもらい、おかしな点がないか聞かれました。そうはいっても、もう入稿...