創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: axf1ZokK2020/10/04

壁打ちの人への誤解と交流が好きな人への雑談です。 私は以前交流...

壁打ちの人への誤解と交流が好きな人への雑談です。
私は以前交流が好きな方でした。そして壁打ちの人に対して、「上手いから下手な人と交流したくないんだろうな」
「自分の解釈以外は興味ないんだろう」「壁打ちで評価高いんだから鼻が高いだろうな羨ましい」
と恥ずかしながらあまりよくないイメージを抱いていました。
しかし、今自分はほとんど壁打ちのアカウント運営をしています。
理由は交流に疲れたのと、人とのトラブルがあって、もうそんなことで創作することをやめたり悩んだりしたくないからです。

どちらの立場も経験してみて分かることがたくさんありました。
おそらく壁打ちの人に対してあまりよいイメージを抱いていない方もいると思いますが大体こういう、「疲れてしまった」方が多いと思います。(他の解釈が無理で上手いからって理由の人もいるにはいますが、おそらく一握りです)

今は、交流好きの方と交流して、何かトラブルが起きるのが恐ろしいです。以前同じ界隈の仲良くしていた人に陥れられた…というトラウマもあります。
人間集まると必ず何かはあるものなので…

こういう壁打ち人間もいるというサンプルになればと投稿してみます。
ちなみに自分の作品についてすごく自信があるわけではないです。他の方のものは見れるなと見れないのがあります(疲れてしまうのでたくさんは見れない)

壁打ちのアカウントの創作物には評価(いいね)しにくい、すぐに評価はしないという意見も読んだことがあります。
またそうやって評価せず無視していないものとして、結局追い出す界隈もあるというのを聞いたこともあります。
この点はどうにかならないかなあと悩むところです。
壁打ちであっても見てもらいたくてSNSを使っていると思うので、良いと思ったなら評価をくださると、こちらの立場では嬉しいです。

でも、難しいものなのですかね。
お互いの立場、どちらも経験してみないとわかりあえないものでしょうか
経験しても、難しいのかもしれませんね。

なにか思うところがあればコメントください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 4yfKJmSD 2020/10/04

雑談とあったのでとりとめないコメントで失礼します。

匿名で相談できる場所という特性上か、ここは主さんの他にも壁打ちの人が多い印象です。私自身、ここを見ているからか、主さんがおっしゃるような誤解はあまりなく、ただただ作品の公開先として使ってるんだなーくらいの印象です。
私自身は交流もしたいので壁打ちではありませんが、壁打ちの人を結構フォローしていますし、好きな作品にはいいねやRTします。
むしろ、日常ツイートがないし、フォロバもされないので、壁打ちの方がブクマ感覚で気軽にフォローしやすいです。界隈でもそういう人が多く、厳選フォローっぽい人のフォロー欄を見ると壁打ちの人が並んでることが結...続きを見る

ID: 87xBqe69 2020/10/04

わたしは絵描きなんですが、壁打ちの方も同カプで作品が素敵だったらいいねrtするんですが、むこうがまったく反応しないタイプの場合段々虚しくなってきてこちらも反応しなくなることもあります。
相手が雲の上の存在だったら気にしないんですが、同程度だとしてこちらのことを知ってるのか知らないのかそれすらもわからないと段々みれればいいやになってきて反応しなくなっていっちゃうんですね…。それで反応少ない〜とかいってると、自分はしないのに?!と思ってしまうときもあります。

ID: hTBCOPxo 2020/10/06

今年になって壁打ちを始めたんですが、経緯はトピ主さんとよく似ています。もともとは交流好きな方だったんですが、いいね返しやほめ合い・マウント合戦に疲労、そして仲良くしていた方からの悪意に耐えられなくなったことが原因でした。
以前の私は壁打ちに対してそれほど悪いイメージは持っていなくて「虚しくないんだろうか?クールな性格なんだろうな」と思う程度でした。でも確かに自分が壁打ちになってみると、イメージが変わりましたね。自分と同類かもしれない・・・と思うと、親近感すら湧いてきます。
個人的に、フォロワーとのほめ合いや仲良しアピールを見せられるのが苦痛なので、見る側としては、その点は壁打ちアカウントは...続きを見る

ID: 36v4PtdF 2020/10/06

私も壁打ちアカウントです。

はじめは、同じカップリングが好きな方と交流したいなと思っていましたが、そもそも仕事やプライベートが忙しくてあまりツイッターにいる時間も少なく、好きでもない絵やSSの解釈を褒め合う時間がもったいないなって思うようになりました。

壁打ちアカウントなのであまり反応はありませんが、構ってちゃんの相互フォロワーに時間を割くより、自分の好きなキャラのことだけ考えてる方が私は合ってます。

ID: ZxXYVH6r 2020/10/06

よく分かります…!
私も元々は交流厨でしたが、義理褒め合い馴れ合い解釈違いに疲れ(決定打は大手さんの解釈が合わず、それに迎合する人達に辟易し)、気づくとほぼ壁打ち状態になってました…

>「上手いから下手な人と交流したくないんだろうな」
「自分の解釈以外は興味ないんだろう」「壁打ちで評価高いんだから鼻が高いだろうな羨ましい」

これに近いことも思ってました、絵馬で世界観が完成されてる人が多いから自分の作品に自信があって、他に興味ないんだろうなあと…
それでも良いと思ったらリツイートして感想を述べてましたが。
自分がいざ壁打ち状態になってみると、反応の鈍さにびっくりします。ああ皆...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

非公式カプで活動してる人に質問 何がきっかけで「公式で恋愛関係じゃないキャラ同士の恋愛」に興味を持ちましたか?

声がデカい同ジャンル者に困ってます。 「推しカプの〇〇グッズが出てない!!」→複数出てるんですけど??? 「推...

創作を心から楽しめる健全なメンタルが欲しいです。 長寿ジャンルに後期参入して三ヶ月程の字書きです。これまで、二回...

Xでスケブが話題になっており、ふと過去の納品物について疑問が浮上したので質問失礼します フェイクありです 以前...

毒マロを送られる理由が分からず困っています。 数か月前にハマったジャンルに新規参入した両刀です。 主な投稿場所...

BLジャンルと夢ジャンルの同人誌の部数について。 完全に興味本位の質問なのですが、分かる方がいれば教えてくだ...

長編字書きさんに伺いたいです。 言葉が悪くて本当に申し訳ないのですが、短編字書きをちょっと下に見たりすることって...

脱htrを目指すトピ

フォロバした途端苦手になった相互について相談です。 先日支部で素敵な作品を書かれる方がいて、Twitterを数日...

もしかしてGoogle documentってロールバック多いですか? 数日前から使い始めたのですが、気づけば...