創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: X6YVgx0C2020/10/04

『字書き』という呼び方についてどう思いますか? ジャンル大...

『字書き』という呼び方についてどう思いますか?

ジャンル大手が以前、

・自分は字書きという呼び方をされるのが嫌いだ
・字を書くのが目的じゃないし自称するのは嫌
・絵描きのことは線描きって言わないじゃん

という主張をしているのを見かけて気になりました。

個人的には文章書く人がへりくだって自称しているだけだし、また物書きよりも字書きの方が言いやすいからという意味でしかないと思っています。
私も文を書く人間で自分から字書きを名乗ることは殆どありませんけど(ほぼROM専なので)正直この手の主張をする人は我が強くて苦手です。

あと『字書きって呼び方は書道家みたい』という意見もたまに見かけますが、書道家は書道家って表現すると思うんですよね…まぁ書道家だって『ただ字を書いてる』訳ではないから、こういう呼び方も不適切じゃないかな~とは思います。

賛成派・反対派・どうでもいい派など、意見を頂けたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: hDiWr8NA 2020/10/04

二次創作の小説書いてます。同じジャンルの人ではそういった人はほぼ一律で「字書き」と呼ばれている印象です。「物書き」は見たことはあるな…程度でほとんど使われていません。

私の場合、絵を描いてる人なら「絵描き(または絵書き)」、文章書いてるなら「字書き」っていうだけで別に深い意味は無いです。
「文章とか小説書いてる人です」より「字書きです」の方がシンプルなので、単にそうしてます。拘りは全く無いので、賛成/反対/興味ないから選ぶなら「興味ない」です。

ID: HxItCizr 2020/10/04

イラスト・小説・漫画を描く者です
自分では絵描きとも字書きとも呼称しませんが他の方が言うのは気にならないほうです
「物書き」はプロっぽいかなという感覚
個人的には絵描き、字書きともにそれを専門的に職業または趣味にしてる方のイメージです
賛成とか反対は特にありません。気にしてないので

ID: PDrs1IzF 2020/10/04

屁理屈の言葉狩りにも思えますが確かに昨今パソコンを使うので「書いて」は居ませんね

その人が納得する言葉は「文章打ち」
これしか無いですね

ID: RhetGHjM 2020/10/04

私も二次小説を書いてます。そして個人的には字書きという呼び方が苦手です。
ただ、トピックに出てくる意味合いとは少し違って、単に言葉としてあんまり好きじゃないって感じです…。
というのも自分の周りだと「字書き」という言葉に妙な自負みたいなものを持っている人が多くて、その人たちが「字書きとして〜」とか「字書きなのに〜」とか言ったりしているのを見て苦手になった感じです。

うまく言えないですが、字書きという言い方で自分の行為をへりくだっているように見せて、だからこそ妙な自負を持っている…みたいな。
同人小説を書くって誰にだって出来ることなのに、そういう特殊な肩書に単語化して自称すること自体...続きを見る

ID: 1r0lkWQq 2020/10/04

絵描きです。
「字書き」という単語は前々から知ってはいましたが、その界隈とは交流がなく
このトピで頻繁に見かけるようになって「小説を書く人は自分のことを字書きと呼ぶのか…」ということを改めて認識していました。

そして「字書き」に対する違和感は私も持っていましたが、
自分なりに考えてストンと落ち着いているものがあるので書き出します。

長いです。
結論だけ言うと
・字を書くのは結局 文章を書くためだから違和感のない解釈ができる
・文が下手でも「字を書き連ねているだけ」と言い訳できる謙り表現
・「絵描き」の字面や語呂に合わせて「字書き」
だと考える理由についてダラダラ書き...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

欲しい同人誌があるのですがその方は通販もしていない方のようで、且つ自分も距離があるため滅多にイベントに行けません。...

英語でのカップリング表記は名前 名字ですか?名字 名前ですか? 初めて本づくりをするのですが、手元にある同人誌で...

cremuみてたらわからなくなったんだけど 中堅くらいの絵馬・字馬だったと仮定して 二次創作のXの運用で一番好...

傍から見ていて、この人はあの人の作風の影響を受けてるんだろうなと感じることはありますか? プロではなく、二次...

公式から出ている曲の歌詞を二次創作のタイトルに使用することを、どう思いますか? 人それぞれ自由だと思っているので...

アンソロジーの告知アカウント運用について 冬頃にアンソロジーを発行することになりました。 それに伴って告知...

※Xのアカウント乗っ取り被害について※ 現在、Xでアカウント乗っ取りの被害が出ています 創作アカウントでも乗っ...

A6サイズ文庫本の表紙イラストをクリップスタジオでA4サイズくらいに描いてしまい、入稿データを作る際Illustr...

Xで承認欲求が強い人の特徴はよくあげられますが 逆に承認欲求が少ない人の特徴ってどんな感じだと思いますか?

少ししか刷らない大手が嫌いトピ。 自カプの人気字書きが初めてオフ本を出すようなのですが、身内用に作る余りだから…...