創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: KEtgu1502022/08/24

Twitterで海外のファンに「外国人」という表現が差別的で失礼...

Twitterで海外のファンに「外国人」という表現が差別的で失礼だと言われ、別な表現の仕方に困っています。何かいい表現はありませんか?
そのファンは自分のツイートを翻訳してみてるらしく、「外国人」や「海外の人」という言い方が海外の差別表現である"foreigner"と訳されるようです。
国がわからない不特定多数を日本語で表すには、外国人や海外の人以外最適な表現がないので、正直その辺はどうしようもないのでは?と思うんですが……

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: otHJXPFu 2022/08/24

閃いた… 日本以外の方や

5 ID: トピ主 2022/08/24

それがベストかもしれないですね…

4 ID: 7ZkBlOnN 2022/08/24

そのまま海外ファンじゃだめ?海外フォロワーとか

7 ID: トピ主 2022/08/24

いいですね!それならなんも問題なさそうです

6 ID: EUWBDOb8 2022/08/24

自動翻訳じゃな〜…
海の向こうの皆さん、とか?文字数食うけど

9 ID: トピ主 2022/08/24

最終的に海外ファンって表記が腑に落ちました

8 ID: w4IrDA1K 2022/08/24

個人的にはただの言葉狩りじみたいちゃもんなので配慮は不要かなとは思いますが、強いて挙げるなら「異邦人」にします。

10 ID: otHJXPFu 2022/08/24

思ったけど自動翻訳で人を差別者扱いして難癖つけるなって言った方が後々良いのでは…

11 ID: KiNC2b8n 2022/08/24

翻訳ツールの精度の問題なので「外国人は日本では全く差別表現ではない」って説明すればいいと思うけどなあ
それ以外なら(フォロワー指す場合なら)海外のフォロワーさんかな

12 ID: ypJhqdoK 2022/08/24

その方の母国語での「自国民以外の人、他国籍の人」が何なのかを聞いて、日本語翻訳にかけてはいかがでしょう?
もし再翻訳で文句を言われたら、こちらの翻訳機では教えていただいた単語はこう訳されたので、と返答する

しかし使ってる翻訳機によって変換は変わりますからね……差別語は極力避けたいですが、トピ主さんが疲れないようほどほどにお相手をするのがベストですね

13 ID: rmUAsvuh 2022/08/24

「外国人」と「外i人」を並べて書いたら同じ訳になるのかな
並べて書いて日本では前者は一般的な用語で差別的に捉えられるのは後者です、同じ訳になる自動翻訳の問題です、で通しちゃえば?と思ったけど
海外ファンで落ち着いたならまぁ良かった
なんにせよそいつは変な人だと思う

14 ID: トピ主 2022/08/24

本当にかなり変な人でした。

15 ID: nbRhtP8Q 2022/08/24

いわゆる、行き過ぎたポリコレみたいなものだから相手しなくていいよ

16 ID: 3H70DIFa 2022/08/24

翻訳してまで読む熱心な人で、翻訳慣れしてればたいてい悪意ある文章内で使ってなきゃ翻訳の差異かなって思うだろうし、難癖つけてくるやつはほおって置くかブロック。
気になるなら上コメにもあったけど日本語において「外国人」は差別的意味はないって表明しておく。

21 ID: fBZrz26h 2022/08/24

外人はダメ←わかる
外国人もダメ←???
なんだよね…

17 ID: fEcnHIuK 2022/08/24

海外勢や海外ネキみたいな言い回しを自分のまわりではよく見ます
私も上記か海外の方、海外の人みたいな感じかな
確かに表向きは外国人は使わないようにしてる

18 ID: ZU2HoDcA 2022/08/24

overseas じゃだめなの

19 ID: KiNC2b8n 2022/08/24

横だけど日本語の文章でそこだけoverseasにするってこと…?

20 ID: ZU2HoDcA 2022/08/24

あ、ごめんいつも海外向けは英語でツイートしてるから反射的にコメしてトピ文よく咀嚼してなかった

22 ID: fBZrz26h 2022/08/24

というか、その国の言葉をよく知りもしないで突っかかってくる時点で変な人だよね

23 ID: 3pfHjXlJ 2022/08/24

他国とかだと変かな?

24 ID: yujvXHzs 2022/08/24

「他の国の人達」にすれば
other countries people 等に翻訳されてセーフになるはず。
でもそもそも翻訳した時点で違う言葉になるんだから、自動翻訳につっかかってくるような人の言うこと聞かなくていいと思う

25 ID: M8BflFzT 2022/08/24

外国人だとforeignersになるけど、海外ファンだとOverseas fansになるから、最初のレスにあるようにもう解決だよね?

26 ID: yXCiacFu 2022/08/24

世界のみんなとか地球のみんなとかどうでしょう

27 ID: pk3GDRlb 2022/08/26

知らなくて「外国人」「外国の方」と言った際に差別用語だからやめなさいと上司にこっぴどく叱られたことがあります。
うろ覚えだけど 疎外されている、自国に来るなといった表現に感じられるから差別的だと教わったような…
「海外の方」を使うよう教わり以降問題もなかったんですが、海外の方も本当はだめなんですかね?難しいですね…

自分は「海外にお住まいの方」「日本国外の方」にしてます。上の方の「地球のみんな」可愛いくて好きです

28 ID: wZXQ1iPN 2022/08/26

そもそも「外人」が「人外みたいで失礼だ!」つって「外国人と呼びなさい」になったのに
今度は外国人が差別用語だとは…w
JAP言うなって言うと「今の若い人達は差別の意味で使ってないからJAP呼びやめなくていい!」なのに。
めんどくせぇから毛唐で済ますぞゴラァと思っちゃうわ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Xで一次創作のアカウントを開設する場合、青バッジは付けるメリットありますか? また界隈のマナー的に青バッジはダメ...

生成AIイラストの素晴らしいところは、アイデアを即座に形にできる創造性の加速装置であることです。 頭の中に浮かん...

生成AIイラストの素晴らしいところは、アイデアを即座に形にできる創造性の加速装置であることです。 頭の中に浮かん...

生成AIイラストの素晴らしいところは、アイデアを即座に形にできる創造性の加速装置であることです。 頭の中に浮かん...

生成AIイラストの素晴らしいところは、アイデアを即座に形にできる創造性の加速装置であることです。 頭の中に浮かん...

生成AIイラストの素晴らしいところは、アイデアを即座に形にできる創造性の加速装置であることです。 頭の中に浮かん...

生成AIイラストの素晴らしいところは、アイデアを即座に形にできる創造性の加速装置であることです。 頭の中に浮かん...

生成AIイラストの素晴らしいところは、アイデアを即座に形にできる創造性の加速装置であることです。 頭の中に浮かん...

生成AIイラストの素晴らしいところは、アイデアを即座に形にできる創造性の加速装置であることです。 頭の中に浮かん...

生成AIイラストの素晴らしいところは、アイデアを即座に形にできる創造性の加速装置であることです。 頭の中に浮かん...