相互じゃないし支部もブクマしたことないし一切関わり合いない相手が...
相互じゃないし支部もブクマしたことないし一切関わり合いない相手が、嫌で嫌で仕方ない。
愚痴。
自分は現ジャンルにそこそこ長くいる字書きで、交流厨まではいかないけどそれなりに交流してる方。
絵描きの相互も多いし表紙を描いてくれる相手も何人もいる。
アンソロも主催したし、合同誌もよくするし、サークルカットも毎回違う絵描きさんが描いてくれる。
正直、あんまり支部のブクマ数は多くないしコメントや感想も全然。スタンプがたまに。
だけど自カプが好きで、仲間と楽しくやれてるから満足してた。
嫌な相手(Aとする)も字書き。
自ジャンルの勢いがなくなってきた頃に来たから名前はすぐ覚えた。
支部の自ジャンル初作品に大手が騒いで、泣いたとか最高とかツイートしまくってて意味わからない。
そんな騒ぐほど?まあ目新しいし新人逃さないように最初は褒めるよね、って思ってたら次もその次も褒める。
支部のリンクはってrt感想、20人まで数えてむかついてやめた。
ツイッターつながってるのかと思ったら違うし、その後Aとリプ合戦かと思ったらそれもない。
Aの文、ちらっと読んでみたけどそこまで刺さらないし好みじゃなかったけど、関わらないから気にしない。とこの時は考えてた。
以降、チラチラチラチラAの名前が見える。
リプの時相手の人間関係把握しておきたいからホーム行ってツイート見たりするんだけど、Aとリプしてたり名前だして褒めてたり。
萌え語りと妄想ばかりでリプろくに送りもしてないのに、いつの間にか自分の相互と相互になってたり。
フォロワー数が多いのは前ジャンルからのかさまし(新アカじゃなくジャンル変更してた)のくせに、絵神や大手ともいつの間にか相互になってる。
なんで!?こちとら数年片道フォローでリプしててもイベントで挨拶しても誕生日SS送ってもフォロバないですけど!??
いや絶対フォロバしろとかないのはわかってる。
だからこれまで片道フォローで全然気にしてなかったしそれでいいと思ってたのに。
AがDMとか見えないとこで上手くすり寄ったり、元からの知り合いだったりしたのかもって考えたんだけど、リプの感じがそういう雰囲気じゃない。
でも誰フォローするかは自由だし。こっちはこっちで楽しくやればいい、って見ないふりしてた。
でもダメ。
企画で絵描きの絵にSSつけるのがあって、自分のとAので反応があからさまに違う。
「え、どうしよう」「動揺で震える」「最高」とかわざわざツイートしてAにリプするの、は!?て感じ。黙れ。呟く意味ないだろ。
感謝と感想3つくらいリプつなげてして、「こんなにステキなSSつけてもらいました」あっそ。
私にはリプ1つでしたけど?かわいいとありがとうだけの内容になにもふれてない感想でしたけど??
別に感動のツイートしろとかリプ数そろえろとか決まりないし、他の字書きも似たようなもんだったけど。
本気でAの文がそこまで自分と変わらないから余計むかつく。
自ジャンル字神が1人いて、その人ならそういう態度もわかる。
でも神じゃないじゃん!?神は1000ブクマいくけどAはせいぜい500だし!!
それなのに絵神や大手から評価高いし、話しかけられてはわわしたらまだ可愛げあるのに普通に返すし。
フォローありがとうございますくらい言えよ!好きですになんでお礼だけですましてんだよずっと見てましたとか言えよ!!
交流したくないとかお高くとまってるのバカでしかない。そういう人と関わり合うのつまんないからやめよ。って気にしないようにして平和だったのに、相互に長文感想送ってたらしくて最悪。
こっちの送った感想の反応薄いと思ってたらまさかの。
交流する気あったわけ?ロムにフォロバして絵描きにしないとかしてるから狭い世界で王様になりたいのかと思ってたんだけど。
つーかなんで私が仲良くしてる相互に感想送るの。
しかも複数人。
感想、ちゃんと送ってるのに長いからAの方が喜ばれるとか最低。読み取ってくれてるとか言いたい事くみとってくれたとか、それこっちに言うことじゃない。うるさい。短いから軽く扱っていいとかないやろ。
わかってる。
Aは悪い事してなくて勝手にこっちが意識してむかついてる、わかってる。
でも自分には絵神の好むシチュSS書いた時しか反応くれないのに、Aの妄想ツイートは全部即いいねしてるとかむかつくしかない。
Aも媚びてたら納得するのに。
くだらないツイートにもいいねして挨拶や吉牛して交流してるなら理解できるのに、自分と変わらないと思ってる相手がそういうのせず好き勝手してるのに自分よりずっと評価されてるのが嫌で嫌で仕方ない。
ここまで嫌ならブロックして見ないようにしたらいいと思うんだけど、AにRTされると伸びるから可能性捨てられない。
Aの前ジャンルフォロワーも気軽にいいねやRTするらしく、ぐっと伸びるとか。
フォロー外でも関係なくRTしてるから、もしかしたらを考える自分にもむかつく。
あー嫌。
愚痴おわり。
みんなのコメント
トピ文が上手いし報われて欲しいって書いてるコメ散見されるけど、
片道フォローの絵馬にSS送っても一言だけのレス、Aさんは同じ相手に送ってもとても喜んでもらえてる、
って時点で実力差なんだと思うけどな
それがたった一人の話じゃなくて複数人そういう反応なんでしょ?
じゃ単純に小説が相手に刺さらないってことじゃん……
トピ文だけで「これだけ読ませる文章書けるんだったら上手いはず」っていう人いるけど。
小説とはまた別だと思うけど
とりあえず交流頑張ってもそれだけしか反応来てないって時点で、それが実力だと思う
これでAさんと同じ対応してたらトピ主反応ゼロだと思う
でもAから「実は前から読んでました。ファンです」みたいに言われたらコロっといっちゃうんだろうね
関わらない分マイナスイメージばかり反芻して、いつの間にか自分の中で最大の敵を作りだしちゃうんだよな。その点は少し分かる
交流大手の人って自分が勝手に交流に重きを置いてるだけなのに、交流しない人にそういうこと思ってるんだ…って思いました。
私はほぼ壁打ち微交流の字書きです。Aさんに近いですね。
人付き合いあんまりない絵描きです(一応フォロワー5桁います)
交流に重点を置いてない(むしろ苦手)絵描き側の意見だけど
・交流厨まではいかないけどそれなりに交流してる方
・絵描きの相互も多いし表紙を描いてくれる相手も何人もいる
・アンソロも主催したし、合同誌もよくするし、サークルカットも毎回違う絵描きさんが描いてくれる
・片道フォローで誕生日SS送る
この時点でトピ主の事フォローしないなって思った
Aさんみたいに淡々として八方美人しないリプ返したりする人の方がずっと印象がいい
水面下でDMで感想送るのも、受け取った側が言いふらさない限り当人同士でしかわからない事なんだから
...続きを見る
自分もなんかのネタでそうしてるのかと思ってたけどずいぶん絶賛してる人が多いからもしかして本気で言ってる?!と驚いてる。
コメントをする