創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: zkcnWuM32022/08/26

コミュ強のフォロワーさんに嫉妬してしまいます。 その方は多くの...

コミュ強のフォロワーさんに嫉妬してしまいます。
その方は多くの方の作品にいいねRTはもちろんRT感想やリプなどもたくさん送っていらっしゃいます。
同CPなので私にもいいねRTしてくださってリプもくださいますし、CPの話をリプやDMし合うのがとても楽しくてその方のことをとても好きです。
私が同CPの方としか交流・アクションしないのに対してその方はCP問わず交流しているので当然と言えば当然ですが、私よりもいいねが多く、またリプのやり取りの多さから多くの方に好かれている様子が分かり、嫉妬してしまいます。
自分が交流が下手だから仕方ないのは分かっています。
交流を頑張ろうとしたところで感想も文章にするのが下手なのできっとその方のようにいろんな人とたくさんリプをやりとりしたりするのは難しいですし、好印象を持ってもらっていいねしてもらえるようになるのは無理だろうなというのが考えなくても分かるので余計に辛いです。
その方は全然悪くないですし、むしろコミュ障の私にも話しかけてくださって仲良くしていただいていてとても感謝していますし大好きです。
なのにこんな気持ちを抱いてしまうのがとても苦しいです。
あまりにも苦しくなるとミュートしてしまいます。
ある程度落ち着いたらミュートを解除しますが、その方が誰かとリプしあっている様子を見かけるだけでなく、楽しそうに萌え語りしている様子を見るだけでも苦しくなることがあってまたミュートして…の繰り返しでTwitterを見るのがどんどん怖くなってきてしまいました。

私の作品のいいねが少ないのはコミュ障だからじゃなくて絵がダメだから…と言い聞かせて絵の練習を頑張っていた時期もありましたが最近は描くのもしんどくなってきました。
たまに完成させたものも、アップできずにいます。

どのように気持ちの折り合いをつけたらいいか分かりません。
気にせずTwitterに浮上できるようになる方法か、元のように楽しく絵を描けるようになる方法が知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7ghqX2dI 2022/08/26

トピ主さん、ラッキーですね。
身近に交流の参考になる方いるので、その方の様に振る舞ってみましょう。
きっと楽しく交流できますよ。

今、無理だ、と思いませんでした?思わないのならぜひ行動してみましょう。
無理だ思ったのなら、一度欲求を整理してみるのはいかがでしょうか。
自分に無理をして頑張っている状態が、本当に楽しく創作できている状態ですか。
本当に得たいものが、評価なのか、画力なのか、交流のある人数なのか、一度考えてみるのはいかがでしょうか。

3 ID: トピ主 2022/08/26

ご助言ありがとうございます。
実を言うと一時期真似して何人かの方にリプするのを試してみました。
結果、楽しいこともありましたがものすごく疲れてしまって…
やはり自分にはその方のようにいろんな方と交流するのはとても難しいと感じました。

本当に得たいもの…いざ考えてみると難しいですね。
全部欲しいと思ってしまうんですが、1番欲しいのは評価でしょうか。
画力は自分ががむしゃらに頑張ればある程度は上がると思います。
交流も、疲れてしまうだけで頑張れば、そして人数を求めなければ、当たって砕けろ精神でアクション起こせば少しは仲良くしていただける方もできるかもしれません。
でも評価は自分...続きを見る

5 ID: 7ghqX2dI 2022/08/26

お返事ありがとうござます。
試してみたのですね!実際に行動に移せている...すごいと思います。
評価をあげていくのでしたら、作品のクオリティをあげる...のが良いのかなぁ。曖昧な提案ですみません。
おっしゃるとおり、こればっかりは他者からのアクションですから、無理して交流という方向ではなくでも良いのではと思いました。

8 ID: トピ主 2022/08/27

お返事ありがとうございます。
大きいとは言えないジャンルにいて、そういう界隈だと交流がいいねにもかなり左右されると聞いたのもあって少し頑張ってみたんですが、やはり向いていないものは向いていないと痛感しただけでした。

やはり作品のクオリティを上げるのは大事ですよね。
別の方に更新頻度を上げるというご提案もいただきましたが、クオリティアップ目指して1つの作品を完成させるのに時間がかかるようになってしまっていて、それもずっと気がかりでした。
クオリティもスピードもアップできたらいいのになと思います。自分が何とかして頑張るしかないのですが…!
2度もコメくださってありがとうございました!

4 ID: 8adJA6B5 2022/08/26

1コメと反対のこと言ってしまうが無理しなくていいよ、人には向き不向きがあるしトピ主本来の魅力磨いてこ。人と比べるんじゃなく過去の自分と比べるんやで
友人は交流するのが好きで、ジャンル内外問わず人と話して楽しんでるんでしょ?トピ主も自分の好きなように楽しく過ごそうぜ

評価が欲しいならツイの更新速度あげればいいよ。ただ更新速度×実力×拡散力でいいね数増えるから、拡散力カンストしてそうな友人とは戦おうとしない方がいいかもね

7 ID: トピ主 2022/08/27

お優しい言葉ありがとうございます。
正直言うと過去の自分と比べるのも私には辛いんです…
今のジャンルではdpkなんですが前ジャンルではかなり評価いただいていたのでその差にずっと落ち込んでいたところ、そのフォロワーさんとの違いにも打ちのめされて…という感じなんです。

そして更新速度も、そのフォロワーさんめちゃくちゃ速いんですよね…
連日のようにアップされる作品を見ては自分はこんな速く描けない…って落ち込んでしまいます。
でも作品の量産は自分が頑張れば何とかなる部分ですよね。
最近あんまり絵が描けてませんが、もう少しスピードアップを目指してみたいと思います。

6 ID: 2KUEtFVq 2022/08/26

あらら。
創作って自分の萌えを形にしたい、とか、読みたいものがないからかく、とか、理由は何でもいいから自分のために動く時は堪らなく楽しい趣味なんだけど、他者に一欠片でも求めだすと途端に地獄の様相になるんよ。
振り返って考えてみ?
自分の人生の中で、一回でも他人が自分の思うようになったことある?
人を変えるより自分が変わる方が楽だって、いつかしみじみと思い至るよ。

9 ID: トピ主 2022/08/27

コメありがとうございます。
コメ主さんのおっしゃる通りだと思います。
最初は自分の萌えを形にしたくて熱中していたのがいつの間にかいいねや周りの方が気になるようになってしまって、それから落ち込むことが多くなったと感じています。

自分が変わる方が楽というのも念頭に置いて自分でできる限りのことは挑戦してみましたが、悉く失敗に終わったので自分が変わろうにも限界があると感じ、現在余計にそのフォロワーさんのコミュ力が羨ましくなってしまっている状態だと思います。
交流を広げたり評価を上げるために尽力するよりもそれらを諦めるための努力をした方がいいんだろうなと今は考えています。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...