創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 0coQ9fb32022/08/27

みなさんがクレムを覗きに来る主な理由はなんですか? 大きく三つ...

みなさんがクレムを覗きに来る主な理由はなんですか?
大きく三つに分けるとして

1、作品を作るにあたって、技術に関しての疑問やわからないことを解決するため
2、みんなの同人の人間関係の愚痴や悩みを見に来る、または自分の吐き出しのため
3、見るだけの時間つぶし

だと、どれですか?
私は最初1だったけどいつのまにか2になりました

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: DBAl3VXJ 2022/08/27

自分も1だったけどだんだん2になりました
というのも、元々は自分が思いもつかないような嫉妬やいざこざの話がたくさんあって、見るうちに「こんな考えの人もいるんだ!?」と興味深くなったのがきっかけです
今では完全に下世話なネタや他人の黒い感情が見たくて野次馬感覚で見ちゃってます

3 ID: mXkhiWut 2022/08/27

3ですね〜
休憩タイムにちょっと覗きに来てます

4 ID: 8zaqMGCg 2022/08/27

二次創作との向き合い方で悩みがあって検索してて見つけたから2かな
人が色んな悩みとか意見を持ってるのを眺めてたら、言い方悪いけど、自分もこの有象無象の中の1人でしかないんだなーって思うことができて他人の目がそんなに気にならなくなるんだよね

5 ID: tOL4m9rh 2022/08/27

もともと1で来て2と3になって、メンタルによくないなーと思って1年くらいクレム断ちした
けどまた色々わからないことあって1で来るようになって、今は1と3かな
あと井戸端トピとかほのぼのしたトピで誰かとやりとりするのも楽しい それも3に入るかな?

6 ID: nAmUwaNe 2022/08/27

2と3の中間くらい
というか3のつもりで来て2になることが多い
人の吐き出し見てると思い出し吐き出ししたくなったりする

18 ID: IQ1tM3EN 2022/08/27

自分もそれ!
なんかついつい乗っかってしまう時がある笑

あとは壁だから人恋しくてきちゃうな。
ここ匿名だから気軽にお話しできて妙な居心地がある。

7 ID: byimfz9N 2022/08/27

最初ここに来たばかりのときは1だった。
次第に2にシフトして、今はほぼ3

8 ID: pTMf2xY0 2022/08/27

2と3の間です
たま~に1で質問トピのお世話になることもある

9 ID: DosSn7PH 2022/08/27

3かな〜
クレムってネガティブな書き込み多いからたまにメンタル引きづられてクレム見なくなる時もある
でも気づいたら見ちゃう笑

10 ID: 52OARqDX 2022/08/27

2と3です
みんな匿名だからすごい気が楽

11 ID: kmZ0HEAl 2022/08/27

3がメインで2も少しある。一ミリも共感できない(自分勝手ということではなく、自分なら絶対感じないような類の悩みという意味)悩みを見ると結構引きずられて気分暗くなるから、悩み愚痴は共感できそうなやつだけ厳選して見てるw

12 ID: QUvCfnxT 2022/08/27

2と3ついつい見ちゃう。でも見すぎると心が荒む

24 ID: qQw6RxiC 2022/08/27

わかる……

13 ID: nFj9uRLT 2022/08/27

1が目的だけど、SNSから逃げるためにも来てる節がある
Twitter依存して人間関係拗らせるくらいならクレムの方がマシかなと思って
お陰様でTL見てると感じてた焦りや寂しさみたいなのはかなり減った

14 ID: U9uWqTQY 2022/08/27

最初1のために利用してたけど2になった。評価面で満足していても人寂しさがあったり、逆に心が充実してても評価面で憂いがあったりその時によって悩みが違ったりする。同じように悩んでる人が居るのが有り難いと思ったり、全く違う考えの人がいて興味深いところもある。すごく失礼だけど匿名だから、その人の実力や立ち位置が可視化されてない分依存することが無く誰にも興味を抱くことが無い。逆に言えばフォロワー数とかブクマの数とか作品によって相当左右されてるんだなって実感できた。ここで吐きだすことで余計なことをTLに垂れ流さなくて済むので非常に有り難い掲示板だと思ってる。いつかここを利用しなくても創作が楽しめるようにな...続きを見る

15 ID: CSKkGT2r 2022/08/27

2かな。色んな人の人間関係や愚痴を見て、大変そ〜と思うのが楽しい。

16 ID: sUoEkwnY 2022/08/27

2だなぁ。Twitterで村に入れなくてぼっち寂しいからクレムで寂しさを紛らせてる。

17 ID: lM6IhnHE 2022/08/27

1と3、さらに4創作サイトのいろいろな作法を知るため、5できうるなら相談内容への支援。

19 ID: 9qKRcEjL 2022/08/27

完全に3
でもたまにお勧め作品の紹介トピがあるじゃん?
あれが凄く自分的には有益で、いつもすごく助かってる。

20 ID: iKp1FAR3 2022/08/27

1と3
同じオタクでも創作形態、グッズ収集の度合い等自分とは違うタイプの人がたくさんいるので勉強になる。
策士キャラが実はオタクで同人活動にハマるって設定の話書いた時は、ここで見た数字を得やすい活動方法とか考え方が結構参考になったし、読んでくれた人にもやり方がキャラっぽいと好評だった。

21 ID: FJ97nDSV 2022/08/27

3
ひつまぶし

22 ID: P4AUtaNV 2022/08/27

5ちゃん規制されて書き込めないから仕方なく来てる
住民が少なくてつまらん

26 ID: OTl4HWZy 2022/08/27

5も似たようなもんじゃない?
特に同人愚痴スレとか絶対数人だけで回してるでしょ
あそこヲチってるの面白い。何回も何回も同じことしか言ってないし

29 ID: J5dugSXL 2022/08/27

愚痴スレは粘着が住み着いてるから見てないわ
あんなとこよく覗いてるな
同人板全体で見たら明らかにクレムより人多いよ

23 ID: FG4IQtbo 2022/08/27

2
SNSで悩み事があり、似たような経験のある人を探してクレムを見つけました。
私だけじゃないんだという安心感を得るためにたまに見にきています。

25 ID: QAeCfO62 2022/08/27

1の派生、自分に答えられることがあれば回答するためだけに来てる
回答する前に間違いがないか調べ直す時に知識の再確認ができて助かってる

27 ID: ZqN3RLFv 2022/08/27

2!人の愚痴見てると元気出る。表では淡々と評価を勝ち取っていこうと冷静になれる。

28 ID: X7DFR2jP 2022/08/27

2、3。
本音を書き込めるのが嬉しい。
また、他者のリラックスした状態から出てくる発言を読むのが楽しい。
Twitterよりずっと面白い。

30 ID: 3wqWliN1 2022/08/27

やべーやつがたまにいるので野次馬感覚で観に来てる

31 ID: meXF6OIs 2022/08/27

どれに当てはまるのかわからないけど、悩んでる人って他にもこんなにいるんだ、みんな何かしら悩みながら創作してるんだ…って思えて自分だけじゃないことに励ましをもらえるからです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

画力向上の為に人体デッサンの本を模写しています。 現在tac〇様の本を模写しているのですが、そろそろ模写するペー...

「推し×モブ」のCPって全界隈で少なくないですか? 「モブ×推し」ばかりで、モブ相手に攻めをやってる推しモブCP...

最近気になっているジャンルに参入したいのですが、界隈の様子を見て二の足を踏んでいます。 絵かきです。今まで活動し...

受けちゃん笑に自分の思ってる思想をわざわざ絵に描いてる腐女子絵描きって腐女子の皆様が喜ぶからしてるのですか?

マイナージャンルにいる厄介な腐向け絵描き(自分の思想を受けちゃんに代弁させる、バイト転々としまくってて職場の愚痴吐...

売り子を断る時ってなんて言ったらいいでしょうか? サークル参加する予定ですが、とある相互から売り子をしたいと申し...

ずっと同じジャンルで活動してる方、ぶっちゃけ最近のXって反応どうですか? なんだかここ数ヶ月~1年、インプレも反...

pixivのCPタグについて 何かしらの理由で増えた同一キャラの攻め2人と受け1人で3Pしてる場合って通常の...

日本で暮らす外国人で、今時期社畜レベルに忙殺される仕事って何があるでしょうか 普段の生活だと店員さんぐらいしか合...

オフイベ参加後から界隈で遠巻きにされてる気がします。 ジャンル移動して半年くらいなんですけど、作品投稿直後から万...