創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: TInYOEdA2022/08/27

愚痴です。過去の二次創作や界隈がほぼ黒歴史になってしまいます。 ...

愚痴です。過去の二次創作や界隈がほぼ黒歴史になってしまいます。
ハマってる当時はひたすら楽しくて勢いで夢中なんですが

落ち着いて振り返ってみるとメチャクチャ寒いくっさい台詞と展開のラブコメとか、穴があったら入りたい18禁漫画…
しかもそんな感じの漫画を同人誌という形に残る黒歴史にしてると、定期的に風呂に入ってる時などに思い出して「あああ!!!」となります。

絵への嫌なコメント、公式の炎上や解釈違いや自分の画力に病んでネガティブなツイートしたこと、仲良かった人に縁切られたことなど……

もちろん良いこともたくさんあったはずなのにネガティブなことばかり記憶に残って黒歴史になってしまいます。

作品にハマってたこと自体は黒歴史ではないのですが、
公式や界隈で嫌なことがあったジャンルに限っては、作品名を見ただけで反射で心臓がズキっと痛んで二度と読めないこともあります。

それで、毎回ジャンルが変わるとアカウントを消します。

今はもう絵も描こうとしても「また後から黒歴史になるんだろうな」と思ってしまってROM専です。
なぜこんなにも全てが黒歴史になってしまうのでしょうか……?同じ人はいるのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: UbinxRN3 2022/08/27

あるある〜!!大人になったのに黒歴史って更新されるんだなぁって遠い目になってしまった。よく一人反省会する人は、なりやすいのかなって思う。

別にアンチ活動したり毒マロ送ったりしたわけじゃないんだからって、今は出来るだけ創作に集中して考えないようにしてる。過去が恥ずかしいのは成長してる証な筈だし…

3 ID: トピ主 2022/08/27

同じ人がいて嬉しいです…!!リアルでも「あの発言、態度は良くなかった」とよく一人反省会して相手が気にしてなくても謝ることが多いです。
たしかに成長してる証と考えると良いですね…ありがとうございます!

4 ID: 18KIVOUm 2022/08/27

ありますあります!
疲れてる時とか思い出して、あー!!ってなります。
上の方と同じく成長には繋がってますが…
あと、「こいつに関わったらやばい」というのを嗅ぎ分けるのが上手くなりました。

無交流壁打ちに転向してからは黒歴史も少なくなったので、
寂しさはあるけれど壁打ちは最強だなとも感じてます。

5 ID: トピ主 2022/08/27

壁打ちは確かに良さそうですね…!!私がもしまた二次創作したくなる時が来たら壁打ちにしようかと思います。ありがとうございます!

6 ID: JVIeQwnk 2022/08/27

あるある。しかしそれを乗り越えられる言葉があってな。「恥のない人生なんてない」んだわ……という自己防衛。

7 ID: トピ主 2022/08/27

名言ですね!!ありがとうございます…!!やはりあるあるなんですね。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

「絵描きなら知ってないとやばいプロ絵描き」ってどこからどこまでですか? クレムを見てるとよく名前が出ているプロ絵...

元 中堅字書きです。 支部での久々の小説投稿にあたり、アカウントを分けるか悩んでいます。 かれこれ1年ほど...

相互がBL相性診断をしていたらどう思いますか?

この人は神絵師にはへりくだるのに、そうじゃない人は下に見ているなどわかりますか? 神絵師なんて雑な扱いできる...

社会人で絵を描き続けるの難しくないですか? すみません愚痴です。元学生絵描きで、社会人になってから絵が描けな...

字書きの教本がなかなかに面白くなく興味を惹かれず読み進められなくて難渋しています。他の字書きさんは楽しく学習できま...

フルカラーのエロは何故か萌えないんですけどフルカラーページがあると嬉しい人ってどれくらいいるんですか?

最低限の画力はあると思います。プラス漫画書きなのでそれなりに評価もらってますが、絵柄が好きと言われたことが一度もあ...

公式がギャグ系や子供向けコンテンツの方、二次創作の深い解釈に酔いすぎて、久しぶりに公式を見ると恥ずかしくなって正気...