創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Lu4ySYk02022/08/29

興味本位でお聞きしています。 公式名でのタグや繋がりたいタグで...

興味本位でお聞きしています。
公式名でのタグや繋がりたいタグで投稿するといいねやフォロワーはどのくらい増えますか?
みんなどのタイミングで使っているんでしょう?
実際にタグをつけるつけないでどのくらい違うのか、気になったのでトピ立てました。

気になった理由はタグを使ったことがなく、周囲もワンドロくらいしか使う人がいないので、たまに流れてくるタグ付きのイラストツイートにどういったときに使うのかなとふと思ったからです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: T12xXkjN 2022/08/29

個人の経験では、フォロワー数増やすのに繋がりタグはほとんど効果なかったですね...
趣味の合う相互を増やすのには役に立つかも。

ジャンルが違うのであまり比較にならないかもしれませんが、タグに参加してた時はフォロワーが二桁前半くらい増えました

今のジャンルは界隈は繋がりタグ盛んで、参加してない自分が珍しいくらい。それでも思うところあり、一切参加せずひたすら何もタグづけしない(CP名などキャプションはつける)作品を投稿し続けたら、投稿ひとつにつきタグづけ作品より桁一つ多い反応があり、フォロワー数も桁一つ増えました(ただし全員海外の方)

思えば、前のジャンルもタグなし作品の方が結...続きを見る

3 ID: 3YWEql0d 2022/08/29

タグ付けても正直雑多垢や中高生のフォロワーが増えるだけでした

4 ID: VGXdi3uh 2022/08/29

タグはいろいろ付けてみた(カプに公式タグはなし)けどあんまり効果は感じないですかね。繋がりたいタグで繋がった人とはあまり合わずにろくに交流せず…みたいになりがちです。やはりお互いの作品が好きで自然に繋がる方が良いみたい。私には合っていませんでした。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

cremuみてたらわからなくなったんだけど 中堅くらいの絵馬・字馬だったと仮定して 二次創作のXの運用で一番好...

傍から見ていて、この人はあの人の作風の影響を受けてるんだろうなと感じることはありますか? プロではなく、二次...

公式から出ている曲の歌詞を二次創作のタイトルに使用することを、どう思いますか? 人それぞれ自由だと思っているので...

アンソロジーの告知アカウント運用について 冬頃にアンソロジーを発行することになりました。 それに伴って告知...

※Xのアカウント乗っ取り被害について※ 現在、Xでアカウント乗っ取りの被害が出ています 創作アカウントでも乗っ...

A6サイズ文庫本の表紙イラストをクリップスタジオでA4サイズくらいに描いてしまい、入稿データを作る際Illustr...

Xで承認欲求が強い人の特徴はよくあげられますが 逆に承認欲求が少ない人の特徴ってどんな感じだと思いますか?

少ししか刷らない大手が嫌いトピ。 自カプの人気字書きが初めてオフ本を出すようなのですが、身内用に作る余りだから…...

nmmn•ピクブラについての質問です。界隈にきて2年ほどのものです。主にpixivに生息していたのですが最近ピクブ...

商業作家さん、アシスタントさんに質問です ・作家さん 収入に対し月いくらくらいアシスタント代を使いますか?ま...