創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: AhBxRq5E2020/10/09

ポジティブ?なのかネガティブ?なのか分からないのですが、なんとな...

ポジティブ?なのかネガティブ?なのか分からないのですが、なんとなく聞いて欲しくて投稿します。
SNSの交流、疲れました。地雷や解釈違いを見たくなくて、壁打ちでやってます。
でも毎日更新してます。自分の文章が読みたいからです。毎日、自分の新しい文章が読みたい。
初期に書いたものを読み返しては感動してます。私は、私の文章が好きだな……って心から思います。こう思える性格って幸せだと思います。
挙句には、大昔に某巨大掲示板で見たコピペを真似て、私による私のための私の同人誌を一冊だけ刷ってみました。こないだ届きました。引き出しに入れてみました。こんな同人誌が欲しいナー! って唱えてから引き出しから出してみました。わあ!理想の同人誌が手に入ったー! って感じでコピペを踏襲出来ました。この一連の茶番が我ながら最高でした。
なんか、このまま行けたらいいな、って思いました(作文)読んで下さりありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: NCvKidIb 2020/10/11

まさにDIY、「Do It Yourself」の精神ですね。
ないなら、作る。
ないから、作る。
素晴らしいことですよ!

ID: giUIRwdj 2020/10/11

自分のためにつくる、めちゃくちゃいいじゃあないですか

同人界隈に限らず、SNSの交流を辞めていく人は増えていくんじゃないかなと個人的に思っています。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

描きたい漫画を「本」か「Web」どちらで公開するのが最善かアドバイスありましたらよろしくお願いいたします 「...

こんにちは、小川千恵子(おがわ ちえこ)と申します。 東京と大阪の出張サービスを紹介している案内人です。 性格...

4桁フォロワー垢から万垢になるには ・大規模長寿ジャンル固定二次創作 ・受け固定、攻め違いカプ雑食(どのカ...

LINE:JAV779(返信がなかったら、サイトで探してね!) Telegram:@Japan72 Gleez...

HNがキャラの口癖と被っていて、その二次創作者がセリフ内で口癖(HN)を使っているのを見たらどう思いますか?(気に...

フォロワー数20、ジャンル内交流ほぼなしでのサークル参加について 質問をご覧いただきありがとうございます。 ...

自分よりデッサン力ない人がすごく伸びてて、更にチヤホヤされたことを素直に受け取って謙遜すらしていないところを見ては...

イベントで購入した本の感想ってすべて送っていますか? 私は送ったほうがいいのかなあとも思いますし、書くなら丁寧に...

心狭いですか?長いです。 イベントで片思いフォローされてた人(Aさんとします)が本を購入してくれて手紙をいた...

イベントの時に感想などをよく伝えてもらえる人と全くもらえない人の違いって何だと思いますか。 先日イベントで隣のサ...