吐き出しです。先日イベントで購入した本の感想を、作者の方にマシュ...
吐き出しです。先日イベントで購入した本の感想を、作者の方にマシュマロで送りました。
その方は感想が欲しいとプロフィールにも明記したり、イベント後も感想について何回か呟いていたので、それを見て送ったら励みになるだろうかと思い、普段はあまり感想を書かないのですが送ってみました。
その後お礼のお返事をいただき、しばらくは何もなく過ごしていました。
しかし最近になり
「気の利いたことが書けないので感想を送らなかった」といったようなメッセージを複数受け取ったようで、
次回の新刊を出すモチベーションが無くなったという趣旨のお気持ちを結構な長文で述べられていました
失礼だなと思いますし、意欲が無くなる気持ちはとても分かります
しかし、その文章の中でこれまで届いた(返信もしていた)はずの感想がなかったかのように書かれていてモヤっとしてしまいました
トップに一連のツイートを固定するほど怒っていらしたので、どうなるかと様子を見ていると翌日には
「新刊についての熱い感想(要するに長文)を貰ったので元気になりました!」ととても上機嫌に話していて、
しまいには新刊の後日談的なSSまでその日のうちに書いていました
何か見返りを求めて感想を送ったわけでも、
サンプルを読んでいいなと思って衝動買いしただけなので元からのファンでもないのですが、
イベント終了後すぐに送られた複数名の感想は、この方にとっては無いのと同じようなものだったんだなと
同じ創作者として勝手に残念な心境になってしまいました
要するに
感想クレクレ言うなら、
私のお眼鏡に叶う長文じゃなきゃ感想とみなしません。
くらい先に言っとけやちきしょ〜〜!!
という吐き出しでした、長くなり申し訳ございません
勝手に自分ががっかりしているだけですが、
こちらを見ていると一言でいいから感想が欲しい…という方が多く見られます
今回初めてマシュマロを使って感想を送ったのですが、楽しくなってしまい
これまで好きだった方々にも感謝の気持ちを送るようになりました
あ〜あ、身バレさえなければ皆の作品読みたいし感想も考察も感謝も送りたいな〜っ!という気持ちです
書き手の皆様、明日もハッピーに過ごせますように…
みんなのコメント
感想、書くの大変な時もあるだろうけど送ってくれる人がいると元気になるよ!面白かったの一言でも凄く元気になるよ!もらってびっくりした。一つ一つが嬉しいです。
トピ主もハッピーに過ごせますように!(о´∀`о)
自分のところもそうなんだけど感想をやたら求めてる人って本当にそんな感じの人多いよ
感想来ない、てよく嘆いてるけど実は本当は何件か貰ってるけどもっと、もっと!て。
裏ではバレてめんどくさい人扱いになってたりする。
感想ってもらったその時は嬉しいんだよね
認められた気がするし承認欲求も満たされる。自分は人気者なんだって
だけど持続性はないからすぐ効果は消えちゃうしどんどん欲しがるし今まで目を向けてくれてた人のことも気にならなくなっちゃう
もっと、もっとって。
自界隈にもそんな感じの人が2人くらいいるけど段々遠巻きにされていってるよ
二次創作は本来作品やキャラへの愛が基盤なのに承認欲...続きを見る
あら~お疲れ。そういう人って千と〇尋のカオ〇シみたいだなって思う。
いくら感想をもらっても満たされるのは一瞬で、またすぐ飢えはじめるんだよね。根本的なところに問題があるから、考え方変えないと永久に満たされない。多分またすぐ「感想こない、感想ほしい」って言いはじめるよ。
多分トピ主の感想に不服があったわけじゃないと思うな。その一瞬一瞬は満たされたんだけど、またすぐ飢えちゃうんだと思う。
自分も気をつけなきゃなー。
感想を送るのにもそれなりに時間かかるのにね〜嫌だね…
上でコメントされてる方が言ってるように、感想くれくれしてる人ほど自分の望む感想が欲しいだけの印象です
承認欲求こじらせてて細かいことに気遣う余裕がなくなっちゃってるのかもしれませんね
そういう人ばっかりじゃないのでトピ主のマロ喜んでる人もいると思うし、もらった書き手や返信を見た読み手が連鎖してみんな感想送るようになったりするのでとっても良いことですよー
長文書いてる字書きさんにも、感想送ったことあるけど、その人終始感想こない、反応がない。
って言ってて、新しいの投稿されたってよんだら最後に、感想がきたので投稿しました、とか感想がこないので続きが書けませんってずっと言ってる。私が送ってもまたすぐクレクレ言うだろうって思うとなんかアレだよ。
でも、連載書いてる人からすると、一話ずつにも感想ほしいってなる気持ちもわかるけど、いままで送られてきた感想はもういいの?ってなる。
横だけどこれだよね
今回の主の件は字書きと言う事だから多分界隈で人気の絵描きや絵馬な人からの匿名じゃないアクションを待ってるんだと思う
嫌な思いをされましたね
こういう話題をチラホラ見かけるので、トピ主さんの言うように、感想クレクレする人は、自分の欲しいタイミングで自分が欲しいと思っている内容でないと満足しないんだな〜と感じちゃいました
そもそも、思わず感想書きたくなるようなものを作りゃあいいんですよ
クレクレしてる間に精進しろって事ですよ!
と、感想も送る作り手側として思いました
コメントをする