創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: tuwdsVGn2022/08/31

新刊カード投票でオンリー開催したCPのみなさん、スケジュールは上...

新刊カード投票でオンリー開催したCPのみなさん、スケジュールは上手くコントロール出来ていますか?

老舗ジャンル、描き手もROMも程よく居てまったりしています。
界隈の創作者が力を合わせて、なんとか新刊カード50枚達成できるくらいの規模です。

昨年界隈の皆でカードを集めてオンリー開催しました。
その後二度の投票機会でも開催決定。
先日の投票でも50枚達成。(これは抽選かもしれないのでまだオンリー開催は確定していません。)
とにかく投票できる機会には必ず50枚集めるという空気です。
そのタイミングで突然、赤豚が自CPのオンリーを開催してくれました。投票企画じゃなく、突然。
CPオンリーだらけで界隈はお祭り騒ぎ。みんな喜んでいました。

私も初めは嬉しかったのですが、だんだんこの空気が良いことなのかわからなくなってきています。

・描き手は新刊カードを集めるために、安上がりなグッズを製作し身内だけに配る
・古い本を再版かけてカードを増やす
・イベントが多いので原稿にかかりっきりで、webに投稿される作品がものすごく減った
というふうに、私がROMだったらこの界隈離れるなと思うくらいに新作が無く、オンの動きも減っています。
描き手も疲弊している気がします。

イベントが多いので、初めはやる気だった人たちも「やっぱ新刊間に合いません」となってしまい、オンにも作品上げないし、イベントは新刊無いし、新刊無いから欠席します→大手が休むなら私も欠席、と言った具合です。
新刊あってもweb再録本とか。紙で読めるのは嬉しいですが…新作が少ない…。

こんなことになっているのはうちの界隈だけでしょうか?
みなさんのところはどんな空気ですか?

投票機会を一度見送って、オンリー開催のペースをゆっくりにしても良いのではと思うのですが、私がそんなこと言える空気ではありません。
カードを集めている中心の人たちも、辞め時を完全に失っていると思います。

長い目で見ると全員が疲弊して、ROMも離れ、衰退していくような気がして怖いのですが、心配しすぎでしょうか。
ROMの方はオンオフ新作が減っても気になりませんか?

描き手さん、書き手さん、ROMの方、新刊カードを集めている方、広く考えを聞かせていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: dU3WEo2V 2022/08/31

うちの界隈は声でかの企画好きがいろんな人からかき集めててジャンル者みんなで新刊カードのために協力しよう!みたいな空気はない
それはそれでどうかと思うけど…(多分他カプ者のカードもまざってる)
自分はオンリーに興味ないけどそこまでして集めるほどのものなのか?と疑問を感じてしまいます
トピ主さんが人に呼び掛ける必要はないと思いますが、自分はまったり新刊つくったりオン更新していいんじゃないでしょうか

3 ID: トピ主 2022/08/31

早速のコメントありがとうございます!

自ジャンルは原作も完結済で、どうあっても徐々に下がっていくと思われるので、オンリー開催が目標みたいになってしまいました。

私はなんとかイベント毎に新刊を間に合わせているんですが、イベント欠席者が多いことと新刊がとにかく少ないことから界隈の空気の変化に気づいて、よく考えたらオンも全然動いてないな…なんだかみんな疲れてる?という感じです。
私一人ではこの流れは変えられないかもしれませんが、オンもオフもまったり頑張ります!

中心人物やアツすぎる空気が無いくらいがちょうど良いかもしれませんね!
貯まったから投票しよっかーくらいの方が長く続けら...続きを見る

4 ID: xECQ1FvM 2022/08/31

オンリーだからって新作新刊なくても別にいいような…
欠席多いのは567や他の事情もあるような…
原作完結済みなら新しい作品が減っていくのは当然なような…
正直オンリーの頻度が高すぎて困る事はない気がします
それぞれが可能な範囲で楽しんだらいいんだし
オンリー多すぎるせいで界隈しぼんじゃう!みたいなのはトピ主の考えすぎなように思う
オンリーなくなったら完全に人減るよ
やりたい人がやってるんだし放っておけば

5 ID: LzfKGNtu 2022/08/31

結局本買うROMと買わないROMってバッコリ別れてるから本買う層は本買うだけでwebがどうこうって話ではないような
私は本買わないジャンルがwebスカスカになってもフーンだし
ほしい本出す人が大事だからwebで読めなくても別に…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ROM専の方と創作者側との反応の違いについて悩んでいます。 半年前に新規ジャンルに参入した字書きです。 コ...

公式でキャラは活躍してるのに自カプだけ新規もROMも増えない イベントも普段のSNSもいつもの互助会しかいない。...

二次創作アカウントのSNS運用に迷っています。半ば愚痴かもしれません。 昨今のX(旧:Twitter)でのTLの...

はあ~~~、X辞めたい~~ すいません、半分愚痴です 字書き、支部に載せるほどじゃない文量の作品はXに投稿して...

フォローされてない他ジャンルの垢からいいねRPが定期的に着たらイヤですか? 活動はしてないけどROM専してい...

Xで繋がった同カプの人とLINEだったり他の連絡手段の交換ってどれくらい仲を深めたら抵抗ないですか? ご意見いた...

「絵描きなら知ってないとやばいプロ絵描き」ってどこからどこまでですか? クレムを見てるとよく名前が出ているプロ絵...

元 中堅字書きです。 支部での久々の小説投稿にあたり、アカウントを分けるか悩んでいます。 かれこれ1年ほど...

相互がBL相性診断をしていたらどう思いますか?

この人は神絵師にはへりくだるのに、そうじゃない人は下に見ているなどわかりますか? 神絵師なんて雑な扱いできる...