創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: DgZVdXrY2022/08/31

弱小ヘタレな両刀描きです 元々は絵描きで、小説にも手を出してど...

弱小ヘタレな両刀描きです
元々は絵描きで、小説にも手を出してどちらもパッとしません

今度、初めての本を作る予定です
1冊の本に小説と漫画を入れるのは良くないと聞いたのでどちらかに絞りたいのですが、どちらもパッとしない場合はどちらの方がみて貰えますでしょうか…
情けない相談ですみません

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: SDP4LhRd 2022/08/31

どっちもパッとしないってわかってるのなら、自分がかきやすい方でいいんじゃないかな
一般的には絵や漫画の方が見てもらいやすいとは言うけど、それは上手い人の場合なので…そんなに上手じゃない絵と、パッとしない小説。差はないと思います…つらいけど…

3 ID: goItYG7N 2022/08/31

ぱっとしないレベルの漫画たくさんあるし漫画の方がいいのでは?

4 ID: PhHSsQqR 2022/08/31

どっちもパッとしない自信があるなら自分が書いて楽しいほうにするのがいいよ
せっかく初めての本なんだから、苦労したのにhtrだから見てもらえなかったって思い出になるより楽しかったからいいやって思えるほうがいい

5 ID: UnYKR291 2022/08/31

どっちもできるなら漫画の方がいいと思う。

6 ID: yXZOzGYT 2022/08/31

小説の方が得意な両刀ですが、それでも漫画の方が見てもらえます
文字情報は画像と比べて、見る敷居がどうしても高いっていうのはあると思います…

比較的小説も見てもらえる界隈ですが、それでも小説本は漫画の1/2くらいの頒布数です(※自生産による比較)

7 ID: pVr9WTlm 2022/08/31

特殊なジャンルじゃなきゃ漫画一択

8 ID: oCUVr2a0 2022/08/31

私もhtr両刀ですが売れるのは漫画だと思う。でも個人的には漫画読むのも小説読むのも同じくらい好きなので、半分半分くらい両方ある本がお得感があって好みです。

9 ID: トピ主 2022/08/31

トピ主です
纏めてのお返事で申し訳ありません

なんとも情けない悩みにありがとうございます
元がヘタレな漫画描きなので漫画本にする方が気楽…かもしれません

小説漫画を混ぜるのは先日両刀は中途半端でダメ(意訳)というツイを見かけ、それに同意するリプを読んだので片方にしようと思いました

10 ID: OQjPuZJ6 2022/09/01

もう締め切ってるけど見ていたら…

自分も漫画描き→両刀なんだけど、小説の方で認識・評価?される事が多いので、漫画本と小説本だと小説本の方が売れ行きがいいです。(同じ部数を発行して、漫画本は数冊余り、小説は数冊足りないぐらいの差ですが…)
なので、普段の投稿のブクマや評価が高い方に絞って、もう片方は無配のペラとかでも良いかなと。

自分は漫画描くのが好きだし冊子と言う形にするのが好きなので、漫画本と小説本を必ず一冊ずつ出すか、一冊の本に漫画と小説を入れます。どちらが売れるかとか考えたりもしますが…一番の読者は自分自身だと思ってるので自分が作りたい本を作るのが良いとは思います。

...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Yahooリアルタイム検索で界隈の絵描きAの愚痴垢が出てきました。 長文失礼します。(吐き出しと、ご意見を求...

新規で入ったジャンルで、別の創作者の転生だと思われているようで困惑しています。 二次非公式カプ字書きです。最...

絵を描くのをやめました。立ち直る方法を教えてください。推しCPの短い漫画を投稿し続けて数ヶ月、神が現れました。最初...

逆カプと10倍以上差がある自カプは何が原因で人が増えないのでしょうか。 フェイク入れますが逆カプ4000件、...

『気軽にQ&A』トピ《81》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

電子で配信している作品を本でも買う人ってどのくらいいるものですか? それともどちらかだけでしょうか。 私は電子...

鍵垢をフォロバしてもよいか迷っています。 鍵垢からのフォローが来ていたのですが、その鍵垢のヘッダーの絵が、フォロ...

自カプに人がいなさすぎて辛いです カプのタグは自分の作品で埋まってます(連投はしていません、本当に自分しかいない...

現Xで、万フォロワーを抱える人でもリプや引リツといったフォロワーとの交流がなければアルゴリズムの優先度が下がって表...

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...