創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: isoAqHwj2022/08/31

感想がなかった新刊のことを忘れようとしても、新刊にまつわるものを...

感想がなかった新刊のことを忘れようとしても、新刊にまつわるものを見るとフラッシュバックしてしまい、忘れられません。どうすればいいかわかりません
この間のインテで新刊を出した絵描きです。
とても気合を入れて描いた本でしたが、感想は未だ0です。義理感想すらありません。
大げさに思われるかもしれませんが、あまりにも悲しくて、自分自身まで価値のないもののように思えて、ずっと気持ちが沈んでいて何にも集中できません。あきらかに卑屈になっています。他人に期待しすぎなんだと思います。
クレムで同じように悩んでいる方のトピを見ていると、やはり創作以外のことに目を向けるのがいいとのことで、休日には楽しい予定を入れるようにしました。
これで忘れられる!と思いきや、毎日折に触れて新刊のことを思い出してしまい、その度に恥ずかしくて情けなくて「コロシテ!しにたい!」と身をよじらせています。
花屋の前を通れば新刊のモチーフだった花が目に入り新刊のことを思い出す。好きな歌を聴けば「これ原稿するときに聴いてたな…」と新刊のことを思い出す。スーツの人とすれ違ってはスーツを着るシーンのある新刊のことを思い出す。
ずっとこんなふうです。もう限界に近いです。
気をそらそうにも、身近に新刊を想起させるものが多すぎて泣けてきます。こんな本出さなきゃよかった、とは思えないのが厄介です。どうしたらいいんでしょうか。質問が大雑把ですみません

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 0GKbIpSA 2022/08/31

あーーーー辛いね。
日にち薬しかないからさ、創作関係なく大事にしてくれる友達や家族と居て、よく寝て食べて、なんとか生きていこー……。なんか失恋とか舞台で恥かいたみたいな辛さがあるよね……

9 ID: トピ主 2022/08/31

ありがとうございます、辛い出来事はやはり時しか解決してくれないんですね…
悶えながらなんとか生きたいです。
わかります。黑歴史とは少し違いますが、心臓がシュンと縮こまる感じがイヤですね

3 ID: gtI9zv71 2022/08/31

人類にはまだ早かったんだな………どんまい
プライドが許すなら有償感想サービスとかどうだろ

10 ID: トピ主 2022/08/31

ありがとうございます。実は利用したのですが、最初は涙が出るほど嬉しかったものの、読み返すたびに虚しくなってしまう始末です。読み返すたびに夢から覚めるというか、不思議な感覚です

4 ID: 6zDhiM1J 2022/08/31

売れたもん勝ちやで

11 ID: トピ主 2022/08/31

ありがとうございます。あまり売れてません!
でも手に取ってくれた人がいるだけでうれしい…と普段なら言えるのですが、今はただ感想がほしいです。

5 ID: M3dAD6Kh 2022/08/31

読ましてくれたら書くよ?って思ったわ

6 ID: M3dAD6Kh 2022/08/31

元気出してね

12 ID: トピ主 2022/08/31

ありがとうございます。読んでもらいたいくらいです
元気出せるときが来るまで目をそらし続けます

7 ID: 7k9B8fYs 2022/08/31

売れただけで満足しよ〜!
読んだ人みんな萌えで倒れたから感想書けないんだよ

13 ID: トピ主 2022/08/31

ありがとうございます。ちょっと笑顔になりました。倒れたのちに感想、くれ

8 ID: OJfywezc 2022/08/31

感想欲しいですって素直に言ってみるか、来てないけど感想ありがとうございます!って言って呼び水にしてみるのは?

14 ID: トピ主 2022/08/31

呼び水の方はまだ試してませんでした。
提案してくださってありがとうございます。やってむす。貪欲

15 ID: p6ln89bN 2022/08/31

自分で読み返してみて「いい本だな」って思えたら落ち着いたりしないかな

16 ID: トピ主 2022/08/31

自分でいい本とは思っているのですが、怖くてまだ読み返せていません。
怖いです なにがそんなに怖いのか分かりません

17 ID: votr2Wha 2022/08/31

コミケでもオンリーでも一冊も売れなかった私の話聞いて元気だして。

18 ID: トピ主 2022/08/31

一緒にホットケーキとか食べたいです

19 ID: TBAuEKWw 2022/08/31

3月と4月に新刊出して感想こなかった私もいるから…元気出して…! 最近ようやく立ち直って新刊の原稿中だよ!

20 ID: oOrtTUcg 2022/08/31

早く次の本を作り始めよう!それが1番健全な解決方法だと思うよ
巻末にQRコード載せたりした?
クレムにある感想貰うノウハウを色々試してみたらいいかもね

22 ID: cVJu8vQb 2022/08/31

自分も感想こなかった本あるよー。
まあ気にしても仕方ないよ。次に出した本はマロのQRコード載せるのやめたもん。どうせこないしってふっきれた笑

モチベに影響はないから、自分はすぐに気にならなくなったけど。本が売れたならそれでオッケーだよ。元気出して!

23 ID: rSBejMEK 2022/08/31

新刊じゃないけど、折に触れて黒歴史思い出して身を捩るっていうのはあるあるすぎて共感しまくりました。
セルフで出来る認知行動療法とかやってみて、前向きな考え方を見つけるのはどうだろう?そしたら新刊のこと思い出す度に、その前向きな考え方を思い出して深呼吸して気持ちを整えるとか…自分はそれでちょっと気持ち落ち着きました。
あとは、同人に詳しくて相談に乗ってくれる人ネットで探せばいるから、そういう人に話してみてもいいかもね。
気持ちを込めて描いた作品に反応ないと辛いよね。でもトピ主さんはすごく頑張って偉いと思うし、出して良かったと少しでも思えるのならそれは素晴らしいことだと思うよ。創作活動ってま...続きを見る

24 ID: 3pSfbIh2 2022/08/31

お金払って感想もらって前に進むのが一番サクッと創作意欲を取り戻せる気がする

25 ID: hqb1tKSR 2022/09/01

>こんな本出さなきゃよかったとは思えない
それならよかったと思おう
「こんな本出さなきゃよかった」って思っちゃうのが一番キツいんじゃないかなあ

次に本出して、また同じくらい買ってもらえたらそれがつまり答えだよ!買ってもらえるのが感想!元気出して!
あととりあえずマロ自演しとこ!「ずっと不安だったのでめちゃくちゃ嬉しい~~!!!」ってアピールしよ!呼び水!

26 ID: RjlaCcGO 2022/09/01

分かるーー!私も夏に出した本、感想一個もこなくて落ち込んでます。とんでもない駄作を世に出した気がしてすごく恥ずかしくて、あああ……ってなってます。原稿中に聴いてた曲が聴けなくなりました。
でもいま次の本を出すべく頑張っています。お互い切り替えて頑張りましょう!

28 ID: 9hjSerlN 2022/09/01

すごかわかる。
個人的に、感想がくるかどうかって作品の内容とは別の力学が大きくかかってると思うからそれ次第で落ち込むことはないと分かってるけど、でも苦しいよね。

マロとかわかりやすいところに置いてる?
「返信不要でマロから感想くれた方ありがとうございます!嬉しいです!」みたいなことを呟くのはどう?
それを呟くことで表向きには「感想がなかった人」にはならないし、ちょっとは楽になるかも、それがきっかけでリアル感想がくる可能性もあるかも

29 ID: fyI0ZJjG 2022/09/01

再録しない主義だったら無理かもだけど、半年後や1年後にweb再録してみたら?
マロとかはツールを開いて書き込むってひと手間があるけど
支部なら作品読んですぐに書き込めるから短文でも感想来るんじゃないかなあ。

本は本で売れた分をよしとして、感想はいずれ貰えればいいな~ぐらいに余裕もって構えておいた方が楽かも。
大手の人で4桁売れてても感想1件も来ないって人もいたし、それが貰えるかどうかは
”感想送りたい人”に読んでもらえるかって運要素が強いと思うからさ。
トピ主の本が駄目だったからって事でもないと思うよ。

頑張って描いたならそれは間違いなくいい本だし
多分次の本待ってる人...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

wacom movinkpad 11どう思う? iPad Pro買おうと思ってたんだけどWacomの新型かなり気...

「フォロワー!」タイプの人って何であんなにイラっとするのかすごく無神経すぎるんでしょうか? 凄い古いジャンル(古...

問題のある人が大暴れした後に立ち去って平和が戻った界隈の話が聞きたい。 鍵なしアカウントで検索避けなしR18BL...

ご相談です。別ジャンルのカプ名称が競合するが表記揺れなのでSNSでそのまま投稿して良いか? 最近マイナー...

板タブから液タブに移行しようと考えています。 これまでずっと板タブ至上主義だったのですが、関連トピに「液タブをモ...

ネストグラフィックスさんでアクスタおよびアクキー作ったことある方いますか? 何種類か作りたいアクリルグッズがあり...

支部などでその創作者の本を買うかどうかの判断をするのに、何作品ぐらいあると良いですか? 支部専の二次創作字書...

Twitter(X)での人間関係について 二次創作を普段しています。 アカウント作りたてで、同ジャンルの文...

ケモナーって、キャラデザの描き分けが下手な人が多くないですか!? ずっと思っていたんですが、絵が比較的上手い人で...

仲良くなった壁打ち絵描きが大の野球好きでした。 以前ここで野球好きは警戒する、というコメントを見かけた気がするの...