創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ACutlRQn2022/09/01

皆さんの界隈ってなりきり多いですか? また、最近の同人界ってな...

皆さんの界隈ってなりきり多いですか?
また、最近の同人界ってなりきり歓迎ムードだったりします?

10年ぶりに出戻った同人女です。
最近自ジャンルでなりきりで人狼ゲームしてる人たちがいるというのを知りました。
私はなりきりが苦手ですが、別に個人の趣味なので見えないなら別にいいなと思っていました。
しかしそのなりきりのグループ(けっこう大人数です)が界隈の同人女からもとても人気でファンアート?三次創作?がたくさんあったりとかなりオープンで盛況です。配信などもしているみたいです。
本当にものすごくオープンなので同人だけでなく普通のファン層でも見てる人けっこういるんじゃないかな。

その話題自体はワードミュートなど使えば避けられるし、三次創作を見かけてもスルーはできるのですが、出来れば最近の同人界でどういう扱いなのか知っておきたいです。
ジャンル移動してもこういう雰囲気が当たり前ならそういう心持ちでいたいですし……。

昔もなりきりはいたけどなりチャとかの同士だけで集まってクローズドにやってるイメージだったのでファン層全体に向けて公開して宣伝までしている今の状態にかなりびっくりしています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: NoG8194t 2022/09/01

特殊は特殊のままです。なりきり全面オッケー流行ジャンルにはなりきりがいないとね!というわけではありませんが、声真似集団がグループ作ってなりきり配信(サービスっぽい言動もとってくれる)、は、あります。卓ゲだと自分でプレイした動画にゆっくりなりで音声をあてる「仮想リプレイ動画」とかも多いです。

4 ID: NoG8194t 2022/09/01

すみません読みにくい文章になっちゃったので補足
・声真似:歌みた、ゲーム音声配信、なりきり雑談
・実卓リプレイ:実際にゲームをプレイしている動画+キャラ立ち絵+ゆっくりボイスで喋るキャラ(どの程度キャラになりきっているか不明)
・仮想リプレイ:ゲーム画面or卓イメージ画像+キャラ立ち絵+ゆっくりボイスで喋るキャラ(作者がキャラに喋らせるために作成した台本)
が多いですかね、リプレイ動画はなりきりっていうか創作の手法のひとつかもしれないです!おおざっぱですみません!

3 ID: wyhM10bz 2022/09/01

年齢層低めのジャンルにいるのでなりきり多い
でも作り手にはほとんどいない 一般人とオタクの境目のオタク1年生ですみたいなライト層によくいる

6 ID: Q7VNy4xF 2022/09/01

自分がいるジャンルではTRPG系でなりきりしている話しは聞きますが、少なくともそこまでオープンではないです。
グループが違うので流れて来ないだけかもしれませんが。
たまにレポ漫画くらいはあったような気もする……。

9 ID: 1e0ctvj3 2022/09/01

TRPGだとたまに見かけるかも?
卓動画とかあるよね。もしかしたらあれはリプレイ風動画なのかもしれないけど。

10 ID: トピ主 2022/09/01

みなさんコメントありがとうございます。
ジャンルによっては全然見かけない・オープンではないというところもあるんですね…!!
自ジャンルは年齢層高めなジャンルなのですが、 NoG8194tさんの言うような声真似集団による人狼ゲーム動画がものすごく人気です。
ゆっくり音声などはその人の「作品」として見れるのですが、どうしても人間の部分が出てくるのが苦手で……
ジャンルによりけりなようですので同人界全体で歓迎ムードではないのは安心しました。
うまく回避していこうと思います。

11 ID: Sk2JvNtg 2022/09/01

めちゃくちゃデカい人気漫画ジャンルだけど見たことないな…母数が大きいからどこかにはいるんだろうけど
上コメにもあるけどそういうのやってるのってオタク1年生的な年齢低めの人が多いイメージ 
創作者しか見てない分には視界に入ってこないというか

12 ID: トピ主 2022/09/01

コメントありがとうございます。
そうなんですか……!
私は中規模くらいの、年齢層がけっこう高いジャンルです。
このなりきりがとても人気があって創作者の方々もかなりの数のレポやファンアートを上げているので創作者しかフォローしていないTLにも流れてくるほどなんです。
絵の上手い・下手に関わらずかなり色々な方が描いています。
皆さんにお話聞いた感じ、かなり特殊な状況みたいですね。

15 ID: sGEdNnw2 2023/12/03

少年誌界隈。なりきりと同人は分かれてるので同人界隈と同じ垢でやってる人がいたらドン引くし見たことない。
なりきり垢で鍵かけてやってる、PBWとかでやってる人たちは別界隈の認識。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

電子で配信している作品を本でも買う人ってどのくらいいるものですか? それともどちらかだけでしょうか。 私は電子...

鍵垢をフォロバしてもよいか迷っています。 鍵垢からのフォローが来ていたのですが、その鍵垢のヘッダーの絵が、フォロ...

自カプに人がいなさすぎて辛いです カプのタグは自分の作品で埋まってます(連投はしていません、本当に自分しかいない...

現Xで、万フォロワーを抱える人でもリプや引リツといったフォロワーとの交流がなければアルゴリズムの優先度が下がって表...

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...

字馬でも拙い感想が嬉しいものですか? 別ジャンル(以前は同じジャンルでした)の友人に、神と崇める人もたくさんいる...

skebについての質問です!  先日、これまで使用していたskebを削除しました。その後、別のTwitter...

自治体や公立の博物館・動物園などとアニメなどのコラボが決まるときって、どうやって決まるんですか? 公共事業な...

雑食に反応する左右相手絶対固定者をブロックしても大丈夫ですか? bioに取り扱いカプと雑食表記した上でAB、...

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...