創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: jOv32wYi2022/09/01

感想は欲しい・でも打たれ弱いので毒マロはマジ勘弁…というわがまま...

感想は欲しい・でも打たれ弱いので毒マロはマジ勘弁…というわがままな人間です。今はマロは設置していません。

本の奥付にのみマロのQRコードを貼れば、少なくともお金を出して本を買った人からしか来ないので、毒マロの危険性は下がるのではないか?と思っています。
ただそうなると、マロ返はツイッターには流せません。本を買っていない人でも、URLから私のマロページに行けてしまうので…。
なのでマロのプレミアム会員になって、こっそり返信機能を使おうかと思っています。

同じようにしてらっしゃる方はいますか?
この方法で何か問題や、読み手側に負担をかけることがあれば教えていただきたいです。

マロのプレミアム機能に関するトピはあまり見かけなかったので、それに関する不満や意外によかった点なども何かあれば書き込んでください。

よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: z64QG9ZU 2022/09/01

悪意は際限ないのでアンチが本買って毒マロ送ったらどうしようもないですよ
毒マロだけは絶対に嫌なら、waveboxで絵文字のみ設定、DM相互のみ設定のがいいです
匿名じゃなくても感想来ますよ、私は激情してブチ切れるのが嫌なのでそうしてます
あと誰が読んでもわかりやすい、萌えどころたくさんの本書いて、感想書きやすくしてます

4 ID: トピ主 2022/09/01

ありがとうございます。
お金出して本買ったなら、アンチであっても「お買い上げありがとうございまーす!」という気持ちでさくっと流してブロックできるかな…と思っています。中古屋で買われていても、そうとはわからないので…。
なお壁打ちなので、相互は0です。
一応本を出すとpixivやDM、メールなどで感想はもらえるんですが、自分が送る側の時には匿名でしか送らないので、そういう層も多いのかなと思っています。できるだけハードルを下げつつ、可能な限り毒マロを避ける方法を考えている次第です。
waveboxはいいですね。気になっていたので調べてみます。ありがとうございます。

3 ID: KpHUe2Ja 2022/09/01

マロのURLは作成時の垢URLなので、作成後すぐに@部分変えると辿れなくなるはず。自分はURL出さずに画像を保存してコメントつける形でマロ返してます。感想は見てほしいので・・・

6 ID: トピ主 2022/09/01

ありがとうございます。そうなんですね!?それは知りませんでした。ちょっと調べてみます。
URL出さず画像にマロ返もいいですね!そう言えばその方法がありました。参考になります、ありがとうございます。

5 ID: jsqWxr45 2022/09/01

本を買ってまで毒マロ送る人そういないし、返信は普通にしていいと思うけどな
その方法だと本を買ってくれた人からさらに気が向いて本の奥付からマロに行って感想を書く、って何ステップも踏むから、感想も1通2通届けば万歳三唱していいと思う
URL置いてても滅多に来ないのがマシュマロです…

8 ID: トピ主 2022/09/01

ありがとうございます。「普通に」というのは上の方が教えてくださったような、画像保存→コメントをつける形式でツイートであっているでしょうか?その方法がよさそうですね。
おっしゃる通りURL常設するよりステップが増えるので、奥付QRコードに気づいてくれた方が送ってくれたらいいなぁくらいの気持ちでいようと思います。ありがとうございます。

7 ID: hlyN7fqk 2022/09/01

感想ツールだけなら無料ドメインと無料サーバーで個人サイト作る(感想ツールのページだけ作る)のはどうですか?
サーチ避け徹底すればURL知ってる人しか来れないですし、返信も文字数とか気にせず送れますし。

たまに見かけますよ

10 ID: トピ主 2022/09/01

ありがとうございます。個人サイトもありですよね。作ったことがないのと自ジャンルであまり見たことがないのでちょっと尻込みしますが、調べてみたいと思います。ありがとうございます。

9 ID: jzt6wGLg 2022/09/01

マロプレミアム自分も気になってるけどトピないしここもプレミアム機能の感想コメントつかないね 使ってる人いないのかな
こっそり返信は自ジャンル大手さんが使ってる あんまり人に感想見られたくないから送り手としてはありがたい 
確かwaveboxにも同じような機能があるんじゃなかったっけ?無料ならそっちのがいいかも 違ったらごめん

11 ID: トピ主 2022/09/01

ありがとうございます。そうですね、プレミアム会員のレビュー的なものはあまり見かけないので、登録している方が少ないような気がします。
こっそり返信の感想ありがとうございます。他の人に見られないのはいいですよね。wavebox、コメント拝見して調べてみたところ、ログインしている人には送信者限定で返信できる…?というような機能を目にしました。耳寄り情報ありがとうございます、もう少し調べてみます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...