創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: prehdvOH2022/09/01

vpixivという中国のサイトがまるまるデータをpixivから抜...

vpixivという中国のサイトがまるまるデータをpixivから抜いていると話題になっていますが、天安門事件や台湾独立と書けば大丈夫と話題になっています。かといって、金看内(中国のファイアウォール)で確認をしなければ、本当に有効かどうか分からないとも言われています。
禁止ワードを置換するか日本からのアクセスを404で返すようにしているなどなど。
プロフィールに天安門事件と描くべきか悩みましたが、事態はそんなに簡単な話ではないようです。

色々な革新が起きており疲れそうです。
とりあえず聞きたいのは、プロフィールに中国からのアクセスを禁止するワードを書きますか?界隈の人たちは描いていますか?
どうしたらいいかさっぱりです。
もう何もかもフェイクなのではと、何を信じたらいいかわかりません

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: f3mgiPGu 2022/09/01

それもうサイト潰れて解決しましたよ

4 ID: SC6VLThA 2022/09/01

>日本からのアクセスを404で返すようにしている
ってトピ主は情報を得て、サイトが潰れたんじゃなくて404返してるだけじゃないの?と疑ってるわけよ

3 ID: TaH27Efq 2022/09/01

不確定の情報を漁りに言ってパニクって疲れるんじゃなくて、確定情報を待つってこと覚えるといいよ

5 ID: SC6VLThA 2022/09/01

pixiv側がブロックして無事終了
https://news.yahoo.co.jp/articles/653ef4021123260b164bc2eaa4cce3646d1ed2b2
たぶん、pixiv側のお知らせにも同様の告知出てるはず

6 ID: UhdSZRMP 2022/09/01

pixivから公式お知らせ来てるから見ればいいと思う
それも信用出来ないなら知らんけど

7 ID: anlgPN2V 2022/09/01

何を信じたらいいか分からないならとりあえず公式のアナウンス読んで落ち着こう

9 ID: トピ主 2022/09/01

トピ主ですが、公式からのお知らせ言われて気付きました!
情報感度の高いコメ主達教えてくれてありがとうございました

11 ID: トピ主 2022/09/01

トピ主ですが問題の根本的な解決にはなっていないような気はします。
AIの台頭にはじまり、今後二次創作や創作が変わっていく過渡期にいるような気がします。うまくやっていきたいですが20年後が怖いですね

12 ID: QVqDJlOn 2022/09/01

自分はここでは嫌われがちのBBAです。
アナログからデジタルの過度期を経験しすぎているせいで、新しい技術が出てくることに逆になんの抵抗もありません。生きていく限り、必ず環境は変わっていくし、あっぷあっぷしながら、何だかんだいって人間は慣れていくものだし……。
あまりにもヤバいものは結局は淘汰されるしね。
なので、あまり心配しすぎない方がいいですよ。

あと、コミュニケーションで得られるものだけは、今も昔も変わりなく思えます……

13 ID: SC6VLThA 2022/09/01

デジタル技術によって、アナログは淘汰された…少なくとも数は激変したのと同じ
絵描きの数は減ると思うわ

翻訳家の数も減るだろうし、タクシー運転手も減る、兵士の数も減る
街頭に明かりを付けて回る仕事やエレベーター係がいなくなったように
じゃあ人間はどうやって働いてお金を稼いで生きていけばいいの?って世界は割りと近い

けど、新しい職業がまたどうせ出てくる
なんなら、古来からある農業や漁業のような一次産業がもっと豊かになるかも

14 ID: b6giwNFq 2022/09/01

デジタルはもしかしたらAIが取って代わるかもしれないけどアナログはむしろ注目を集めるかもしれないしまだまだまだ趣味性は残ると思う
しかし、魔法の呪文を考えるのは人間様で手を動かすのがAIになるから、単純に手を動かすだけで飯食ってた人達は胃が痛いかもしれない…
考えるところまでAIがやるようになって、興行収入まで得るようになったらいよいよSFの時代ですね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

長文失礼いたします。 今の界隈でアンソロ企画に声を掛けていただいいて参加したのですが、主催の方にミュートされてい...

国連、AIキャラで環境啓発 日本が開発支援、万博で活用へ https://www.jiji.com/sp/art...

国連、AIキャラで環境啓発 日本が開発支援、万博で活用へ https://www.jiji.com/sp/art...

国連、AIキャラで環境啓発 日本が開発支援、万博で活用へ https://www.jiji.com/sp/art...

国連、AIキャラで環境啓発 日本が開発支援、万博で活用へ https://www.jiji.com/sp/art...

国連、AIキャラで環境啓発 日本が開発支援、万博で活用へ https://www.jiji.com/sp/art...

国連、AIキャラで環境啓発 日本が開発支援、万博で活用へ https://www.jiji.com/sp/art...

国連、AIキャラで環境啓発 日本が開発支援、万博で活用へ https://www.jiji.com/sp/art...

国連、AIキャラで環境啓発 日本が開発支援、万博で活用へ https://www.jiji.com/sp/art...

国連、AIキャラで環境啓発 日本が開発支援、万博で活用へ https://www.jiji.com/sp/art...