創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: xPetiGa22022/09/02

今度初めてサークル参加をします。サークル入場時間について分からな...

今度初めてサークル参加をします。サークル入場時間について分からないことがあり質問させて頂きます。
比較的小さな規模の地方でのイベント(仙台コミケ)です。

サークル入場時間が10:30~でイベント開始時間が11:30~なのですが、
家から会場までのアクセスが良くなく、10:10着か11:00着のどちらかになってしまいます。
初めてのサークル参加で開始時間の30分前に到着というのは遅いでしょうか。
頒布物は3種類で凝った設営をするつもりもないので設営時間はそんなにかからないはすですが、
サークル入場でも混みあってスムーズに入場出来ないということはあるのでしょうか。
会場の前に到着してから自分のスペースまで行って設営を始めるまで、大体どれくらい時間がかかるのでしょうか。
友達が手伝いに来てくれるのであまり早い時間に呼び出すのも申し訳なく、迷っています。

人によるというのは重々承知ですので、大体で教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: rX7mcGYE 2022/09/02

私も初参加で30分前着だったけど、既に列できてたしバタバタだったよ
頒布物一種類でも開始ギリギリに設営完了した

3 ID: GjhbtYms 2022/09/02

10:10着でも大丈夫な気がします。イベント規模的には混み合って入場できない可能性は低いです。サークル入場なら尚更です。
たとえ開始時刻になってしまってもスペース応対しながら設営を続ける人もいます。その際は周りに迷惑かけないよう注意ですが、そんな人も少なくないのであまり気負わず参戦してください!

4 ID: g71GtCnW 2022/09/02

サークル入場でそんなに混むことはほとんどないです。
自分が遅れる・友人が遅れる、というリスクを考えるなら早めの10:10着が良いかなとは思います。
11:00着予定でもし何か電車のトラブルや寝過ごしなどがあった場合に、12時近くに着することになってしまうくらいなら、早めの時間を私は選びます。

5 ID: TcLaWOsz 2022/09/02

いつも15分後とかについてる(寝坊)

6 ID: TcLaWOsz 2022/09/02

スタッフさんに申し訳ないからトピ主が反面教師にしてくれると嬉しいな

10 ID: rzMSpEtX 2022/09/02

設営準備かからないなら、実は始まってからの方がサークル受付とかで待たされなくていいけど、大きなイベント限定だなー
小さいイベントだと常時空いてるからね…

7 ID: 09uDZTKY 2022/09/02

サークル入場でそんなに混む事はないので慣れれば30分前の入場でも十分なのですが、「初参加」であれば10:10着でちょっと時間を潰してから入場してゆっくり設営する……というほうが良いと思います。
4時間に1本しかバスがいなくて~レベルだと流石に考えますが、1時間程度なら早く出て目的地で時間を潰した方が絶対に良いです。

お友達を早くに呼び出すのが申し訳ないというのなら、トピ主さんだけ早めに会場入りしておいてお友達には後から来て貰っても良いのではないでしょうか?

8 ID: aXl0cNWU 2022/09/02

時間的には10:10着の方がいいと思う。電車?でその時間に着くとなると、スペースに着くのは10時半くらいなのかな〜と。
初めてとのこともあるので、ご友人さんには「時間余るかもだけど早めに準備したくて!」とあらかじめ言うか、友人さんだけ11時に来てもらって残りを手伝ってもらうんでもいいんじゃない?

あとは質問とはズレるだろうけど設営の手順のシミュみレーションしておくといいよ。着いたらまず敷き布、他道具、本…とかちゃんと決めておくと慌てずに済む。一回慌て始めてパニックになると時間が溶けます。ソースは初心者の頃の私。
良いサークル参加を!

9 ID: MuliZm7w 2022/09/02

11:00でも大丈夫っちゃ大丈夫だと思いますが、電車の遅延とか交通事故とか不測の事態が起きたとき10分の遅れでもオワタ…と絶望するので個人的には初参加なら10:10をお勧めします。

そんな遅延なんてタイミングよく起きないだろ〜!と呑気に家を出たら在来線の遅延で駅のホームにぽつんと立つしかなく盛大に遅刻したサークルより。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...

めちゃくちゃ絵うまいのにいいね少ない人、そうでもないのに多い人 時々めちゃくちゃ絵がうまくて(AI生成でもな...

コミッションサイトでチップをもらう方法 某コミッションサイトでイラストを描いています。 そのサイトにはチッ...

オンリーワンカプでXやってますがつまらないです。 オン専・作品通して交流するのが楽しくて創作活動をしています。 ...