1 ID: QWdiXNEO2022/09/03
絵を描こうにもアイデアや構図が一切思い付かなくて筆が進まない期が...
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: aClHt210
2022/09/03
自分はぼーっとしてても思いつかないので、PinterestやInstagramで海外の俳優やモデルさんの写真見たり、3Dのポーズ人形をいろんな角度から見てこの角度面白いな!と思ったら描く
3 ID: exuRVnA3
2022/09/03
とりあえずパソコンの前に座ってソフト開いて、適当に線をぐるぐる描く
あと何も考えずにラクガキしてるとごく稀にいいかんじのやつが描けたりするからそれを下書きにしてペン入れしたり
5 ID: bTl7VMa2
2022/09/04
絵の勉強に充てます
簡単な模写とかやってみたり、絵に関する本を読んでみたりします
あとは自分の好きなものをネット検索して眺めたり
7 ID: wWJFuMmr
2022/09/04
歌とかきいてると降ってきたりするので、気になる歌を片っ端から聞きます…。
あと日頃から気に入った構図の写真とか、あればこっそり保存(ダメだけど)してるので、そういうのみながら固めていったりするかな…。
何かのお題を見つけて(CPお題とか支部に出てる毎日のお題とかでも)それについて調べてくといろいろ出てくるので気に入ったものを描いてみるとか。
イラスト集、画集とか、展覧会とかいってみるのもいい刺激かもですよ。
8 ID: RjKANvzd
2022/09/04
疲労でそうなってたらとにかく休む。
しばらくだらだらして、気力が出てきたら映画、アニメ、YouTube、本、色々見たり読んだりする。
あと人と話すのも私は効果があった。自分のしてる創作とちょっと違う方面の人と交流してみるとか。
インプットは、「インプットするぞ!」と気負いすぎると疲れるので、好きな絵や写真探したいなー程度でピンタレストや支部を見ていた。
1ページ目(1ページ中)
コメントをする