支部中心で活動されてる方、どれくらいのペースでイラスト投稿されて...
支部中心で活動されてる方、どれくらいのペースでイラスト投稿されてますか?
Twitterの人間関係に疲れてしまい、創作に集中したくて活動の中心を支部に移そうと考えてます。
支部はアカウントがあるだけでほぼ使っていなかったので皆さんどれくらいのペースでイラスト投稿されてるか気になって質問させていただきました。
らくがきをまとめたものをどれくらいのペース、一枚絵を月何枚など…
参考にしたいのでコメントいただけると嬉しいですm(_ _)mよろしくお願いします!
みんなのコメント
完全支部専です。月に1、2本漫画を投稿しています。1枚絵はほとんど描きませんが描いたとしても半年に一回くらい投稿があるかないかです。
お恥ずかしながら自分はTwitterをやったことがないのですが支部中心に活動するのは本当にマイペースでできますし交流もないのでとても楽ですよ!読者に気に入ってもらえばそれなりに応援メッセージやコメントなども来ます、オススメです
Twitterだと「早く投稿しなきゃ…」と焦っていたのでマイペースに活動できるのは本当に良いですね!
自分の周りはTwitter主流で支部で活動してる人がほとんどいなかったので支部専の方のご意見が聞けてとても参考になります!コメントありがとうございます!
漫画だから参考にならないかもだけど長編で2ヶ月に一回くらいの更新。それなりに反応もらえてるしフォロワー数もそんな減らない、新作あげれば普通に増えていくし。
イラストを上げてる人は月1、2くらいかな
上手なら見てもらえてると思う。自界隈自分と他2.3人の絵描き、字書き2人程度以外はみんなTwitterで知り合いみたいな感じだけど支部専は楽だよ
ブクマは交流してる人ほどはもらえないけど交流してる人達とそんな大差ないし。主さんが界隈で平均値以上のレベルあってまだROMの人が残ってるなら普通に見てもらえると思う
ツイは人間関係大変そうだよね…
界隈の身内ノリがひどくなり交流が義務のようになって疲弊していたので、交流がなくてもある程度作品を見てもらえる環境はいいですね!
イラストの投稿頻度まで教えていただきありがとうございます!とても参考になりましたm(_ _)m
絵描きです、今は主軸をポイピクで活動しています。去年あるカプにハマり現在も描いていて10枚以上ぐらいになったら見直し描き直して「〇〇まとめ」で支部に置いてます。
海外の人に転載されてから、無断転載禁止の透かしも支部に置く時は貼ってます。下手ですが入れた方が無難かなぁと
年2回まとめて置けたら良いかな〜ぐらいの気持ちでのんびり描いてますね
自分が飽きっぽくてめんどくさがりなので、あんまり焦らないよう心がけてます。
ツイッターやめて支部専になりました。絵描きです。
2ヶ月に1つは簡単なお絵描きのログ、もしくは漫画を上げるようにしています。
漫画は締切日を決めて描いてはいますが、自分の体調や私生活とのバランスを見て調整しています。
焦って絵を描く気持ち、凄くわかります...精神的にキツくなってきますよね。
私は界隈の雰囲気が心底嫌になって支部専になりましたが、かなり創作に力を入れられるようになったのでクオリティが自分でも驚くぐらい上がったと思います。
ツイッター時代に交流の無かった大手からフォローされたり、フォロワーも以前よりもぐっと増えたし、心のこもったメッセージを貰えたり、最初は不安でした...続きを見る
コメントをする