創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: RjiFmVsZ2020/10/14

神とその他で対応が変わってしまう自分はいけない人間でしょうか ...

神とその他で対応が変わってしまう自分はいけない人間でしょうか
ツイッターで憧れの人(創作者)、気が合う人(読み専)をフォローしています。
気が合う人に対しては緊張せずに話せるのですが、憧れの人に対してはかしこまってしまいます。
(いつも見てます→いつも拝見させて頂いております…という感じ)
言い訳をするならば、憧れの人に対しては気持ちを伝えられれば充分で、気が合う人とは仲良くなりたいので堅苦しくしたくないというのがあります。
皆さんは相手によって対応を変えてますか?変えないようにしていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: eDicugrh 2020/10/14

相手に好感を抱いている場合は、相手と同じくらいの距離感で話しかけるようにしています。
フランクな方にはフランクに。丁寧な方には丁寧に。

ちょっとこの人関わりたくないな…… という相手には、固めの敬語、丁寧語で「距離を取ってる感」を出しています。

また、匿名ツールのコメントへのお返事は、緊張してどうしても硬くなってしまう癖があって、「怖い」「怒ってるみたい」「距離取られてるみたい」と言われたことがあるので、ガチガチにならないように気を付けています。「返信がいつも丁寧な敬語だから自分が間違った言葉遣いしてしまったら……と思って感想を送りづらいと思っていた」と仲良くなった方に白状された...続きを見る

ID: トピ主 2020/10/15

作品を作っていてもいなくても相手の方の反応に合わせるというのは大事ですよね。
すみません、自分は読み手です。
なので読み専の方とは同じ話題で盛り上がれるのがとても気が楽です。
創作者さんはたくさんの方からメッセージをもらっていて、体験談として書いて頂いたようにとても丁寧に返信しているのを見ると失礼がないようにしなくては…と緊張してしまうところがあったと思います。
仲良くなれるかは別としてあまりガチガチにはならないように感想を送ってみたいと思います。
ありがとうございます。

ID: 2EIFAVfc 2020/10/14

自分は基本誰に対しても敬語ですね。

例外として、友達と呼べる人だけタメだったりしますが、本当に例外。
良く会話していたフォロワーでも敬語でした。現在はSNSから距離を置いてますが。

憧れの人が普通にプロレベルの位置にいることが多いので交流した経験はほとんどないですが、
もし友人ポジションになれるとしたら別ジャンルになりそうです。
同ジャンルでそういう人がいたら間違いなく競ってしまう……

ID: トピ主 2020/10/15

自分も誰に対しても敬語ではあるのですが、憧れの方に対しては極度に緊張します。
プロレベルの方が〜とのことなので大きいジャンルの方なんですかね?
自分はジャンルのマイナー推しでその憧れの方と読み専の方しかいません。
なので本人達から見ても態度に差があるとどうかと思っていたのですが、敬語は崩していないのでその括りで見たら大丈夫かと少しほっとしました。
フォロワーから友人になれるくらい気があう人だったら嬉しいですが難しいですね。

ID: cgPGJ1h8 2020/10/14

人によって態度が変わるのは悪いことのように感じますが、
相手によって距離感が違う、対応を変えるのは至極自然なことだと思っています。

自分もトピ主さんと同じで、
憧れの作家サークルさんと気が合うフレンドリーなサークル友達とでは流石に言葉使いが異なります。
ただ、態度や対応の仕方が変わることで「距離感の違い」を周囲に気付かれてしまうことはありますが。

日本語の難しいところで、敬語というのは「距離の遠い人」につかうものですが、
それが「横に遠い」のか「縦に遠い」のかで意味合いが変わってきます。

単純に見ず知らずの人や気が合わなくて敬遠してる人なんかでも敬語ですし
年上目上...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

匿名掲示板で晒されたあとの、開示請求経験ある方いますか? 二次創作で同人活動をしています。匿名掲示板で私...

片道フォローしている創作者を外したくなった場合 ひと月前ほどから今のジャンルで投稿し始めた絵描きです。 ...

期待、予想よりも部数出なかった話が聞きたいです。 新刊サンプルブクマが30しかつかず爆死確定です。 お仲間を探...

主人公受けが大好きでABで書いてたんですが。原作を追っていくと突然CAに目覚めてしまい自分でもどうしたらいいのか分...

純粋にジャンル・カプが好きなだけで活動してる人っている? オフやってるなら売上、オン専なら投稿した作品の反応が全...

元相互と繋がりたいんですがいい方法ありませんか?私は今大手ジャンルのABで漫画を描いています。ふと、昔相互だった方...

自ジャンルのとあるカプでかき手同士の派閥ができてます。 一軍絵師が集まった派閥Aと、なんらかの理由で派閥Aと仲良...

細けぇことはいいんだよの精神で描けるようになりたいです。我ながら神経質だなとは思うのですが、人目が怖くて気になって...

神字書きがSNSで饒舌に解釈語りや萌え語りしてるとガッカリしませんか? 神字書きには支部専、もしくは寡黙でい...

マイナーCP界隈の村長と気が合わず村八分。 腐女子の皆様、お悩みを聞いて下さい。 私はあるマイナーCPの界...