創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 08IfXUBb2018/05/04

同人作家にとって 「作品やキャラに愛がある」とはどういうことで...

同人作家にとって
「作品やキャラに愛がある」とはどういうことですか?

描き込み量ですか? 投稿した作品数ですか? 投稿や発表の早さですか?
作品を好きでいる(描き続けている)期間の長さですか? 考察の深さですか? 出したお金の量ですか?

同人作家だけでなく、商業作家の場合でもいいですけど…。
みなさんのお考えを聞かせていただけませんか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: b54PB90t 2018/05/04

わたしが思うのは、スキルでもスピードでも期間でもなく、「そのキャラにしてほしいポーズやシチュエーションをわかっているかどうか」かなぁと。そのキャラを好きな人がそれをみて「こういうのが見たかったんだよ」となるような絵を描いてる人は、そのキャラの特性をよく理解しているなと感じます。

ID: Gpw26jYn 2018/05/04

その人の好きなキャラや属性の絵ばっかり描いて、その手の話ばかりしてると、はたから見ていて同じものばかりで、「好きなんだろうなあ」と思います。没頭している密度×時間というか…。
愛があるから作品数や期間やお金は増えていくだろうけど、時間やお金をかけていればいるほど愛があるというわけではないと思います。

ID: b48qlIam 2018/05/04

これは個人的な感じ方なので他の方は違うかもしれませんが…

キャラクターの理解や想像がすごく深く掘り下げられていると愛を感じます。

二次創作であれば、原作を(部分的にでも)徹底的に読み込んで、ちょっとしたセリフや状況から人物の心情や、表に出ない心の動き、「もしかしたらこういう事情があったのかも」のような推測、過去にあったかもしれない出来事などなど… 原作の細かい情報に基づいた、他の人が気付かないような(テンプレではない)独自の視点や表現を持っている人 に愛を感じます。

そういうのは結局のところ、どれだけそのキャラクターのことを深く考え続けているか、によると思うので、そういう意味...続きを見る

ID: KajZ8v5d 2018/05/13

逆はどうでしょう?

・例えば設定や性格、言葉遣いとかを無視しまくっていて、流行ってるから描いてるんだろうなとわかる
・他の絵の描き込みと明らかに違う(体調とか怪我、精神的に不安定になっている場合は除く)
・「脱がせれば良い」としか考えていない(元々描く人がドスケベな場合もあるかも知れませんが…)

こういうのが透けて見える時は愛がないなー、と思います。逆に b48qlIamさんの様に「ああ、確かにこういう行動をしそうだな」とか考えられる作品には愛を感じます

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

150ページ程の同人誌を作りたいと考えています。 分割方法を考えているのですが、 全編描き下ろし・シリアス寄り...

※下品注意。鼻の◯そ、耳の◯そ、目の◯そは注意書きいりますか…?ギャグではなくそれに対して性的興奮の描写です。

同人誌の進捗や作画に役立つ資料などを共有するような相手が欲しいんですが、そういった界隈や繋がりたいタグはありますか...

htrと言われる人達はどの年齢層からきつくなってきますか?例えば中高校生あたりだとまだ伸び代はあるけど30代40代...

縁切りした同人友達の忘れ方について つい最近、数年関わりのある同人友達と縁切りしました。理由は相手が私に対し...

創作活動全般でそれに入れ込むあまりに失敗してしまった経験はありますか? トピ主は ・大学時代、同人活動に熱中す...

自作の同人グッズ(カンバッヂ)で痛バを組んで赤ブーのイベントで使うのはマナー違反ですか? Xで化け物と叩かれてい...

創作系のアカウントで動物や風景の写真をRPするのってどう思いますか? 手当たり次第ではなく、目安として10万バズ...

20日ほど前に初めて支部に投稿した字書きです。閲覧数が大体450ほどに対して、10いいねも付いていません。文字数が...

どうしても『一言物申す』トピ《247》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...