創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 08IfXUBb2018/05/04

同人作家にとって 「作品やキャラに愛がある」とはどういうことで...

同人作家にとって
「作品やキャラに愛がある」とはどういうことですか?

描き込み量ですか? 投稿した作品数ですか? 投稿や発表の早さですか?
作品を好きでいる(描き続けている)期間の長さですか? 考察の深さですか? 出したお金の量ですか?

同人作家だけでなく、商業作家の場合でもいいですけど…。
みなさんのお考えを聞かせていただけませんか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: b54PB90t 2018/05/04

わたしが思うのは、スキルでもスピードでも期間でもなく、「そのキャラにしてほしいポーズやシチュエーションをわかっているかどうか」かなぁと。そのキャラを好きな人がそれをみて「こういうのが見たかったんだよ」となるような絵を描いてる人は、そのキャラの特性をよく理解しているなと感じます。

ID: Gpw26jYn 2018/05/04

その人の好きなキャラや属性の絵ばっかり描いて、その手の話ばかりしてると、はたから見ていて同じものばかりで、「好きなんだろうなあ」と思います。没頭している密度×時間というか…。
愛があるから作品数や期間やお金は増えていくだろうけど、時間やお金をかけていればいるほど愛があるというわけではないと思います。

ID: b48qlIam 2018/05/04

これは個人的な感じ方なので他の方は違うかもしれませんが…

キャラクターの理解や想像がすごく深く掘り下げられていると愛を感じます。

二次創作であれば、原作を(部分的にでも)徹底的に読み込んで、ちょっとしたセリフや状況から人物の心情や、表に出ない心の動き、「もしかしたらこういう事情があったのかも」のような推測、過去にあったかもしれない出来事などなど… 原作の細かい情報に基づいた、他の人が気付かないような(テンプレではない)独自の視点や表現を持っている人 に愛を感じます。

そういうのは結局のところ、どれだけそのキャラクターのことを深く考え続けているか、によると思うので、そういう意味...続きを見る

ID: KajZ8v5d 2018/05/13

逆はどうでしょう?

・例えば設定や性格、言葉遣いとかを無視しまくっていて、流行ってるから描いてるんだろうなとわかる
・他の絵の描き込みと明らかに違う(体調とか怪我、精神的に不安定になっている場合は除く)
・「脱がせれば良い」としか考えていない(元々描く人がドスケベな場合もあるかも知れませんが…)

こういうのが透けて見える時は愛がないなー、と思います。逆に b48qlIamさんの様に「ああ、確かにこういう行動をしそうだな」とか考えられる作品には愛を感じます

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

「健全ファンアート」ってどこまでを指すと思いますか? クレムでは時々FA(ファンアート)と二次創作を分けて考える...

神絵師と繋がって良かったことってありますか? 辛い話はよく見かけますが、良かったことも聞きたいなと思いました。

AB推しといいながらもA夢とAB(Bのみ女体化)ばかり呟いている相互がいるのですが、この人って結局Aの夢女じゃない...

紙製ブックカバーをグッズとして頒布したいのですが、イベント時の頒布方法に悩んでいます。 実際の印刷所や紙の素...

感想への返信の文字数が多いと引きますか?今月から新ジャンルに移動したのですが、好きになったカプが今までと比べ物にな...

創作初心者はクレムを見ない方がいいと思わない? 最初から何一つ失敗したくないからって他人の偏った偏見ばかり集って...

売り子を頼んだ友人が内心嫌がってないか不安で質問です。 私はサークル参加をするときに毎回売り子を探しています...

shipper系の人達に苦手意識を持っています。 新しいジャンルで活動しようとしているので今のところジャンル事情...

取り置きの未引取について 次のイベントではじめて取り置きをしてみようと思うのですが、引き取りに来ない方って結...

推しカプ幼少期描いたのですがヘイト創作とドクマロ来てしまいまた… 攻は粗暴キャラで幼少期は軽いいじめっ子(ジャア...