1 ID: ew0MSJDj2022/09/11
とあるジャンルで字書きをしていて、支部のみで創作活動をしています...
とあるジャンルで字書きをしていて、支部のみで創作活動をしています。ですが他の方の作品をひとつも見ないし、やり取りもしていません。Twitterの方でも壁打ちのみで、交流はしていません。こういうのっておかしいことでしょうか?
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: 1OlboPMr
2022/09/11
似たようなトピ何度も見た事あるし珍しくはないんじゃない?
自分も他人の作品自体は読むけど同カプの作品は読まないし交流もしてません。
10 ID: HYTtKcm0
2022/09/11
自分も似たような感じですが、おかしいと思ったことはないです。
いろんなスタンスがあって当然だと思ってます。
11 ID: 9Pk3nLNF
2022/09/11
いると思うけど、クレムは特に壁打ちや微交流の人が多いから真に受けすぎないほうがいいかも。自界隈では壁打ちさんそんなにいないし前ジャンルでもチラホラいるくらいでしたし。結構交流してる人は多いと思うよ。あとおかしくはない。けど作品が上手でなければ評価面では損はしやすいと思う。でも人間関係での苦痛が無いのでほんとその人のスタンスによるんじゃないでしょうか。
12 ID: AFCdP9EO
2022/09/11
よくあると思う。自分は絵描きだけどROMの時は色んな人の見てたけど自分で描き出したら自分の創作で忙しいのと解釈も性癖も自分のが好み満載だから他の人の見なくなった
見てるのも絵描き字書き合わせて本当に好きな五人程度。
鳥もやってないから支部だけだけどそれでもROMからそこそこ評価ももらえてるから特に不便なことないし
1ページ目(1ページ中)
コメントをする