創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ew0MSJDj2022/09/11

とあるジャンルで字書きをしていて、支部のみで創作活動をしています...

とあるジャンルで字書きをしていて、支部のみで創作活動をしています。ですが他の方の作品をひとつも見ないし、やり取りもしていません。Twitterの方でも壁打ちのみで、交流はしていません。こういうのっておかしいことでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1OlboPMr 2022/09/11

似たようなトピ何度も見た事あるし珍しくはないんじゃない?
自分も他人の作品自体は読むけど同カプの作品は読まないし交流もしてません。

4 ID: トピ主 2022/09/11

似たようなトピあったんですね、先に探せばよかったです。珍しくはないんですね···良かったと言うべきか···

3 ID: Qjy9n5wf 2022/09/11

よくあることだし、なんとも思いません。
自分もそんな感じで、壁打ちしてます。

6 ID: トピ主 2022/09/11

割とよくあることなんですね。このまま生きていきます。

5 ID: TkbBVFY4 2022/09/11

昨日も同じようなトピたってたな

7 ID: トピ主 2022/09/11

不安で探す前にトピ立ててしまいました。ご迷惑おかけしました···

8 ID: 8x9ZJiMI 2022/09/11

別に普通
読みません!ってツイッターとかで宣言してたら痛いけど

9 ID: DYoHs0jy 2022/09/11

同じ感じで活動してます。
自分がそれが一番楽ならいいんだよ。

10 ID: HYTtKcm0 2022/09/11

自分も似たような感じですが、おかしいと思ったことはないです。
いろんなスタンスがあって当然だと思ってます。

11 ID: 9Pk3nLNF 2022/09/11

いると思うけど、クレムは特に壁打ちや微交流の人が多いから真に受けすぎないほうがいいかも。自界隈では壁打ちさんそんなにいないし前ジャンルでもチラホラいるくらいでしたし。結構交流してる人は多いと思うよ。あとおかしくはない。けど作品が上手でなければ評価面では損はしやすいと思う。でも人間関係での苦痛が無いのでほんとその人のスタンスによるんじゃないでしょうか。

12 ID: AFCdP9EO 2022/09/11

よくあると思う。自分は絵描きだけどROMの時は色んな人の見てたけど自分で描き出したら自分の創作で忙しいのと解釈も性癖も自分のが好み満載だから他の人の見なくなった
見てるのも絵描き字書き合わせて本当に好きな五人程度。
鳥もやってないから支部だけだけどそれでもROMからそこそこ評価ももらえてるから特に不便なことないし

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

スピンオフの漫画とか小説の仕事ってどうやったら貰えるんですか? BL同人やってる商業作家がスピンオフを書いて...

黒歴史持ちの同人作家(ピコ~中堅)が、年単位でかなり落ち着いた時に同人活動を再開したい場合はどうすればいいと思いますか。

オフイベでフォロワーと隣接した際の机上スペースの使い方について。 先日オフイベで初めて同カプの仲の良いフォロ...

作品に対する長文感想について。 先日、とても素敵なイラストを描かれる方をXで見つけ、引用RPで長めの感想を送りま...

一次創作絵描きです。 最近、自分の絵の雰囲気や世界観について考えています。私は如何せん好きなものが多いためひとつ...

オフイベ参加時の印刷所スペース(PRデスク)で『ここは見た方がいいよ!オススメ!』なところや、直接相談できて良かっ...

クリスタについて、過去に描いた絵の線画に使用したブラシを特定する機能があるという記事を昔見た気がするのですが、上手...

AIばかり使うとやはり絵が下手になるのでしょうか? 実際、将来的に男性向けは女性向けより絵が下手になることが既に...

なんとなく二次創作はじめたらチヤホヤしてもらえてウハウハだったエピソードききたい。 二次創作を初めて早く数年...

成人向け創作BL小説のDL販売始めたいのですが、プラットフォームはどこがおすすめですか? 当方普段女性向けジャン...