創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: fW2iSJhY2022/09/12

周りよりも評価を貰えてる人でROMに戻った方いますか? 旬ジャ...

周りよりも評価を貰えてる人でROMに戻った方いますか?
旬ジャンル(今は斜陽)文字書きです。人との繋がりありきな界隈の空気に嫌気が差し、ROMに戻るor別ジャンルに移りたいと思っていますが、まだ界隈に未練があります。

ずっと大好きな大手さんと相互になれたことや、仲良くしてくれる相互さんたちとの交流を断つのは寂しいですし、界隈の一部が嫌なだけでカプにはまだ愛があります。
また旬ジャンルのブーストなのは百も承知ですが、上げた作品にはカプ内で並以上の評価をもらえたり、本も出せば売れているため、そこに対しても離れるには寂しさがあります。

ここでは書き手、描き手からROMに戻ったり休み期間と言っている方を多く見かけますが、カプのことは好きなままでもすんなりやめられましたか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: IG4ebQ12 2023/12/13

いるも何も、そんな人は星の数ほどいます
主さんよりも遥かに人気の人も、飽きたり疲れたら普通にロムに戻って、やがて去っていきます
嫌いになったからやめる人より、好きで未練を残しながらも、なんとなく描かなくなってやめる人の方が多いんじゃないかな

あと、閲覧が付くのも本が売れるのも、よほどの下手じゃなけば、ジャンル次第、流行り次第が二次創作です、ご存知みたいですが
主さんは人気、流行りに移る方が幸せを感じるタイプでは?

4 ID: Nfv2uU1D 2023/12/13

よくある話だと思いますが、人の目に触れる機会が増えるにつれて変な人に絡まれることも増えました
心ない言葉や悪意を浴びせられることが何度もあって辛くなりやめました
原作は今も大好きです

5 ID: U5GjAcTW 2023/12/14

苦しさが好きと同じくらいもしくは上回ったら辞め時かなって思います。自分の意志ならスッパリだけど私は辞めるのに他人が少し影響してたらすんなり気持ちよく終わるのはできなかったです。でも時が経てばふっきれます

6 ID: 5xVZo0bf 2023/12/14

自分は、仕事がとても忙しくなったので低浮上ということにして交流ペースをガクッと落としました
これなら自分が好きな創作者さんとは時々交流できますし、浮上しない時に自分の創作も出来ます

人との繋がりありきな界隈の空気に嫌気が差すの、凄く分かります
旬落ちから斜陽になってくると新規創作者もROMも入ってきませんし、人間関係が固まってきて息苦しくなってくるんですよね
自界隈は互助会みたいなものも凄くてしんどくなりました
仕事の忙しさを理由にすると低浮上になる角も立ちにくいし、時々浮上して交流しても変に思われにくいのでいいですよ

7 ID: izQ2yIb0 2023/12/14

カプが好きなうちにやめた。評価はそれなりに貰えてたし読むのまだ好きだけど、これ以上かいてたらカプ自体嫌いになりそうで嫌な思い出で終わりそうだから撤退したよ。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

X(旧Twitter)のフォロワーってどうやったら増えるん?

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...

自分の作った同人グッズが他の同人グッズと比べて大切に扱われていないのを見たらあまり良い気はしないですか? 界隈の...

X(旧Twitter)でなりきりをしている者です。今とても悩んでいることをご相談さてください。 最近の話しに...

短編集の表紙について 原作軸、未来if、パラレルなど様々な設定を含んだ短編集を出したいと思っており、その際に表紙...

二次創作者の皆さん、X(旧Twitter)は非実在の未成年のえろ作品も禁止って知っていましたか? 私は実在す...

オフ会で参加する人を選ぶのは不快に感じますか? とあるマイナー漫画のジャンルにいます 今度Aさんと会うこと...