欧米のお風呂事情について教えてください。 推しはイギリス出身・...
欧米のお風呂事情について教えてください。
推しはイギリス出身・在住の設定かつ、お金持ちです。推しの入浴シーンを描きたいのですが、添付した写真のような、日本人にはあまり馴染みのない、普通の部屋っぽいバスルームにポンとバスタブが置いてあるオシャレ浴室って、どう使うのが正しいのでしょうか?
何となく映画等だと、バスルームに入る時既にガウン着てたり、下着姿だったりする気がします。ある程度服は脱いでからバスルームに入るのか、あるいは人によっては日本の脱衣所みたいにここで全部脱ぐんでしょうか
映画で、お湯に浸かっているシーンも見たことはありますが、バブルバスだったりそうじゃなかったりします。手順としては下記のようなのかな?と思っています
お湯をためる⇒浴室に入る前にある程度服は脱いで、バスローブや下着姿に。浴室に入ってから全部脱ぐ。バスローブは壁のフックにかけておく⇒バブルバスの場合はブラシ等でそのまま身体を洗う or 身体が温まったらお湯は抜いて、髪&身体を洗う⇒シャワーで流して終わり
それと写真にもあるのですが、床が板張りだったりカーペットやカーテン、布張りの椅子が置いてあります。こういうのお湯で濡れてカビたりしないんでしょうか?それとも乾燥してるから置いててもすぐ乾くのかな…お風呂上がりで生乾きの推しを、椅子に座らせても大丈夫でしょうか?
ここは間違ってる、イギリスではこうだよとか、洋風のお風呂事情に詳しい方や映画でこういうシーンがあったよなど、ぜひ教えてください
推しを、オシャレなお風呂にスマートに入れたいです!
みんなのコメント
「イギリス お風呂」でググるといろいろ出てきますよ。いくつか記事を読んでみましたが、中流階級以上の人でも大体似たような感じだと思います。
作画資料にヨーロッパの浴室写真ばかり画像検索で集めていて、何故か普通に検索することを失念していました
お湯の使う量に制限があるため苦労した日本人のブログなんかがいっぱい出てきて、興味深く読みました!ありがとうございました!!
イギリスに数年住んでいました。入浴の流れは大体合ってると思います。そもそもシャワーしかしないイギリス人も多いと思いますが、ゆったりくつろぐ時間を大切にしそうなキャラなら良いと思います。
カビははえます。ただ日本よりは断然乾燥してます。あと冬ならセントラルヒーティングという暖房設備で暑いくらいになったりします。お金持ちのキャラということなので、お掃除の方が手入れしているなら濡れたままバスローブで椅子で寛いでいてもおかしくないかな。
とにかく日本人ほどお風呂に時間をかけない(毎日も入らない)ので、お風呂に湯をはって入る時点で優雅だな〜という印象があります。
あくまで私の所感です。お金持ちが貴...続きを見る
他の方の返信にもありますが、本当に入浴時間が短いんですね…日本だと「カラスの行水」なんて言うのになー!
お金持ちなのですがメイドさんや家政婦がいるようではないので、どうかな…お掃除の業者さんくらいは来そうなので、椅子座っても良いことにしようと思いました
実際住んでいた方の情報、とても参考になります!ありがとうございました!!
ドイツに住んでいました。イギリスとは似た文化圏の国と思います。
彼らは日本人のように毎日湯船には浸かりません。
健康な時に湯船に浸かると風邪をひくと言われており、風邪をひいた時は湯船に浸かることが推奨されています(おそらく乾燥がちな環境の中で普段あまりしない発汗の影響によるもの)
脱ぎ着の流れは正直よくわからないですね…
あまり参考にならなくてすみません。
日本人よりも入浴の重要性がかなり低いことは事実です。
そのせいで確か体臭が匂うと知人の彼氏が英国の方なので愚痴ってましたね。まぁ人に寄るだろうけど。脱衣所みたいなところはないみたいですね。そのまま脱いで入るみたいな感じらしい。
>健康な時に湯船に浸かると風邪をひくと言われており、風邪をひいた時は湯船に浸かる
すごく文化の違いを感じて面白いなと思いました!
日本だと割と逆ですよね…日本だとシャワーで済ませる日もあるけど、基本はお風呂に浸かるものなのに(季節や個人差はありますが)
乾燥していて発汗がないから、数日くらい入らなくても体臭気にならないのかな?と思って読んでいたら、 aeyfFXjO さんが体臭について述べていて、「いや臭うんかい!」ってなりました笑
臭うけどお互い気にしないって感じなのかな
香水なんかもヨーロッパでは体臭やトイレの臭い誤魔化すために発展したとか言いますし、臭いはするんだろうな...続きを見る
イギリスに留学してました
バスルームに洗面台やトイレがあるので、バスルームには服を着て入ります
普段着で入るというよりはパジャマとかガウン着た状態です
私がホームステイした家で湯船をはったことはないですね〜
湯船がはってあるのも見たことないです
そもそも洗面台やトイレがあるので長時間入りません
私が滞在した地域はとても乾燥していたので(ロンドンではないです)、カビは見ませんでしたよ
すいません、追記で
イギリスは地域によって水の硬度が違ってロンドンだとかなり硬水なんですが、硬水地域ほどお風呂入らないしサッとシャワーです
私のいた地域は日本と同じくらいの硬度だったので、少しだけ水貯めてる人もいたそうです
ID変わってるけどトピ主です。
>バスルームに洗面台やトイレがあるので、バスルームには服を着て入ります
上記の記載で、もしかしたら海外では入浴って、感覚としてはトイレや洗顔とあまり変わらないのかな?と思いました
ゆっくり浸かってリラックスとかより、必要があるから汚れを洗い流して、終わったらサッと出るみたいな感じで…
同居してる誰かの入浴時間が長くて、トイレに入れないのは困りますね
水の硬度の違いも全く考えていなかったので、面白いです!推しのお家はロンドンなので、シャワー派の可能性が出てきました。創作なのでお湯には入ってもらいますが…
日本みたいにたっぷりお湯を張って、湯船か...続きを見る
4.でコメントしたドイツ在住経験のものです。
一つ思い出しました。
これ欧州共通だと思いますが、ガス代(≒暖房・給湯費)が日本よりはるかに高額だったと記憶してます。
日本で入浴習慣を身につけたドイツ人の友達が、日本と同じ感覚で毎日湯を張って入浴していたら1ヶ月のガス代が3万円(相当)を超えたと言っていました。しかも暖房費がかからない夏場の話です。
欧州での全身浴はとってもラグジュアリーな生活習慣ということを示すエピソードかもしれません。
ガス代高っっっかい!!びっくりしました、またも返信頂いてありがとうございます
日本って光熱費安いんですね…日本だとどう無駄遣いしても、個人宅でガス代3万はいかない気がします…真冬の雪国とかでも1ヶ月でそんなには使わないのでは…?
推しをお風呂にゆったり浸からせることで、ラグジュアリーなライフスタイルをアピールしようと思います!!
かわいい入浴シーンを描きたくて資料集めていて、でも服どこで脱ぐんや??くらいのつもりで聞いたら、思わぬ情報が色々得られて、思っていたお話とは別にもうひとつネームが出来そうです
欧州ではお湯に浸かる習慣があまりないことにも気づきませんでしたし、水の硬度やガスの価格なんて自分では絶対思い至らなかったです…!いい刺激を沢山頂けました。ありがとうございます…!!
トピ自体は締めないので、まだ欧米のお風呂関連でお聞かせ頂ける話題があれば、お待ちしております
最近YouTubeでフランスの方のヘアカット動画を見ましたが、シャワーが硬水かつ髪質が柔らかいので毎日シャンプーはしないと言ってました!
トピ主です。美容師さんも毎日洗わないこと推奨なんですねえ!
硬水って髪ギシギシになるイメージあります。日本は水に恵まれてるんだなあ
ありがとうございます!
イギリスではないですが、近い欧州在住です。思いついたことをダラダラと書きます。
だいたい皆さんが書いておられる通りです。ガス代だけでなく、水道代(上下水道)も日本よりかなり高いし、そもそも水が日本みたいに豊富ではありません。「湯水のようにお金を使う」って日本独特の表現感覚ですね。なので、節水・環境保護の観点から、お金がいくらあってもお湯をはらないという人が多いです。
空気が乾燥しているので、よほど古くて手入れしていない家でない限り、カビの心配は全くないです。本当に古い家で、リフォームもしていなくて、今の建築技術を使っていないから空気の流れが悪い、という感じにカビに悩む家はないことは...続きを見る
肝心の服を脱ぐタイミングを書き忘れていました。
大きなバスルームだと、洗濯物を入れておくカゴやボックスがあることが多いので、着ていたものはその場で脱いでカゴに放り込みます。小さいバスルームだと、脱いだものは床に適当に放っておいて、あとで洗濯機や洗濯物用のカゴへ持っていきます。
お金持ちの大きなバスルームだとそんな心配はないと思いますが、一般家庭のバスルームだと、お風呂をあがったあとに着る服を置ける場所がなかったりもするので、お風呂上がりはバスローブを羽織ることが多いですね。バスローブは、壁や扉に設置されたフックにひっかけておきます。
あと、硬水と乾燥した空気のおかげで、お風呂上がりに...続きを見る
おお、現在進行形で在住の方ですか?いろんな情報をこんなにたくさんありがとうございます!!
いろいろ興味深く読んだのですが、とくに脱衣のタイミングと、洗濯かごのことまでわかったのはすごく嬉しかったです
わりとどこの国もガス代が高い、というお話もあったのですが、マンションの設備でクリアしているところもあるんですね
>バスルームにカーペットが引いてあるのはさすがにちょっと古いお家か、北米のイメージ
資料を探していて漠然と「かわいいなあ、お屋敷って感じでいいな」って思い写真のようなカーテンやカーペットの敷いてあるバスルームの画像も何枚か集めたんですが、何せ元になるイメージが何もないので、全...続きを見る
閉めた後に申し訳ないです
バスタブ文化圏でお湯をためるときは落ち込んでいる日や何か特別豪勢なことをしたい日という感覚です
勿論全部が全部ではありませんが参考になりましたら幸いです
気づくの遅くてすいませんでした!返信ありがとうございます
皆さんの返信で贅沢なことなんだーとは思っていましたが、落ち込んでいる時にも入るんですね
落ち込んでいる演出にも使える…大変参考になります…!!
コメントをする