創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: txUKDQHV2022/09/14

新規の人にフォローされたけどフォロワー数超えられた途端態度が変わ...

新規の人にフォローされたけどフォロワー数超えられた途端態度が変わりました…

私が初期からいる所謂古参だったのですが、ある時新規らしきAさんにフォローされました。
Aさんは普通に絵もうまいし話も合いそうだな、とフォロバして、まあそれからは互助RTしあったり普通に交流を楽しみました。しかもAさんは引用リツでわざわざ褒めてくれたりしてたんですが、普通にAさんのほうが絵がうまいということもあり、フォロワー数を余裕で抜かれたんですね。
そこから、急に話しかけられなくなったり、絵をRTしてくれなくなったり……した気がしまして………

もしかして私は踏み台にされたのでしょうか?それとも考えすぎでしょうか…。
結構仲良くできそうな気がしたので、なんだか寂しさもあり悲しさもあり。

みなさんもそういった経験ってあったりしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: DrzeGKZu 2022/09/14

似たところで、いまとなっては私も古参なので
新規で来た方をRTしたり感想述べて褒めたり宣伝して、注目されるよう可能な限り手助けします。界隈の活性化には新陳代謝だいじ。
宣伝されたくて擦り寄られた事もありますが、気に入ったお人柄や作品じゃないとお勧めしたくないので、のらりくらりと躱したり。
しかし厳選して応援してもそれほど奮わず、飽きて辞めたりジャンルを移っていくパターンが多いですね。
良い作品を作る方なのに残念に思いますが、追い抜かれる事はないから踏み台にされたと感じる事もなかったです。
まぁ、つまりそういう事です。トピ主も頑張ってください。

4 ID: ykBZhCTx 2022/09/14

清々しい上から目線で笑っちゃった
トピの質問とコメ内容が微妙に合ってないところも絶妙

8 ID: 4inWgmoh 2022/09/14

トピ文からズレまくりアテクシ自語でびっくりした

9 ID: 8XUix7dv 2022/09/14

つまりどういうことだってばよ

12 ID: r9vBnu4V 2022/09/17

ヤフコメにわいてる、コメントに見せかけて自語りしてくるおじさんおばさんみたい
FBとヤフコメが主戦場の

3 ID: Nn4HOjGT 2022/09/14

私もされたことあります。残念なことに、私の場合のその人は、中の下のような方ばかりをフォローして、大手や上手い人には決して近付かず、下手な人をたくさんフォローして踏み台にされてました。トピ主様のように私も最初上手い人からフォローされた!ってテンションあがりフォロバしたことを後悔しました。悲しいですよね。

5 ID: GTIaZDHw 2022/09/14

古参でフォロワー多いとそういう人に狙われます
大手とつながったとたん塩になるのはあるあるです

6 ID: D4F0L6IE 2022/09/14

 踏み台にされたと言うと「踏み台になる実力が自分にあってそれを利用された」って話しになると思いますが、実際は相手にとってトピ主様はツテでありコネでしょう。ただトピ主様が踏み台になる程の実力も無いとは言いません。

逆に考えてはどうでしょうか? 相手を上に上げれる程度の実力が自分にあるその上で「今の新人さんがフォロワーが多くトピ主様がフォロワーが少ない」この状況は、トピ主様がフォロワーが多く、新人さんがフォロワー少ない時と全く同じです。
トピ主様に宣伝、支えられて新人さんはより高みに登れた、次はトピ主様が新人さんのツテを使い上に登る番かと…。

 今反応が薄くなってる理由は多分新人さん...続きを見る

7 ID: ljdD5XPp 2022/09/14

そんなことあるんですね。
感じ悪いですね!
相手のフォロワー数を自分が抜かしたら無視されたことならありますし、そういう話はよく聞きます。
でも相手が自分のフォロワー数を抜いたら無視かぁ…
それこそ踏み台として、下の存在として固めるように絡み続けたほうが数字要因として利用できそうな気がしますけどね?
もっとフォロワー数多い人と絡み続けて、抜いては無視、さらに上!上!って思考なんでしょうか?
上に行ってどうするつもりなのか…下から慕われないんじゃ微妙ですよね
それともフォロワー数低い創作者は不要で、ROMと大手しか要らないのかな?
回答になってなくてすいません。

10 ID: nb6L1YUc 2022/09/14

微妙にトピずれかもしれないけどその新規の立場から。

参入して古参に即フォローされたのが嬉しくて自分もフォロバして交流も楽しんでたけど、ツイートの内容や解釈が合わないと段々感じてた人がいたんだよね。
またその人は小手といわれる位置にいたから、周りへの妬みなんかも滲み出ててそういうところも苦手に思ってた。
自分の知名度も上がって、中手→大手となり古参を抜かしたら今度はこちらへの擦り寄りが激しくなり辟易して塩対応するようになった。
その人から見たら自分はこのトピの新規と同じように見えるのかなと思った。
その新規はどうかはわからないけど、私は踏み台にしたんじゃなくて、その古参の人柄や解釈...続きを見る

11 ID: UL9hB7Zp 2022/09/14

単に反応されない段階ならTwitterの仕様のせいという可能性もまだありますよ~。…でももし本当に踏み台にされたんだとしたらと思うとすごく寂しくて悲しいですよね。
私も踏み台にされた挙句露骨にネタパクと自作発言連発されてジャンルに居ずらくなりました。でも、今でもその人をフォローしてなくてこちらだけをフォローしてる人も居ます。きっとあなたにもそういう人いるんじゃないかな?
今はつらいくてすぐに納得するのは難しいことだけど、少しずつでも良いのでそういう人を優先して見える環境にしていくのオススメします…!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

許されないことをしてしまった時、どうしますか?私は、この界隈にはもういられないと思ってます。どの面下げていればいい...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《44》 43が埋まったので立てます。被ったらスルー...

BL作品で受がだんだん天然?になっていくのはなぜですか? 最初は男らしかったりしっかり者だった受が、肩のはだけた...

相場より安い仕事を受ける事の是非について 最近、「業界や他クリエイターのためにも相場を下げるような依頼は断った方...

絵を描く気力が起きません(投稿をする気持ちにならない)。 1年前までまぁまぁ長い歴史のジャンルで細々と壁打ちをし...

支部からTwitterをフォローした文字書きと仲良くなりたいと思いますか? 私は文字書きなのですが、気軽に同...

インプレッションが同じでもいいねが多いイラストの特徴はなんだと思いますか? 私なりに考えてみたのですが、 ...

職場でデザイン系の仕事を任されるんですが、センスが無くて困っています。 小説同人誌しか出してないオタクなのに...

鍵パカ表垢で言う下ネタ、どこまでが許容範囲内ですか? 因みにトピ主はあまりにも露骨な描写は鍵垢行き、「攻めの...

フェミの人から、「勉強不足」とお叱りを受けたんですが、何を勉強すればいいですか。 フェミが幅を利かせている界...