創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: EuVJQ4Rq2022/09/16

虫注意。相談に乗ってくださいというかアンケートというか。今度創作...

虫注意。相談に乗ってくださいというかアンケートというか。今度創作である虫を描こうと思っています。蝶なら好きな人多くてよくモチーフになるし注意も要らなそう、Gや足の無い生き物や足の多い生き物大体の人が嫌いな虫は注意が要るかなという認識でいます。
みなさんの思う、「この程度なら注意書き無くても見れる」虫ってありますか?もしくは「虫はぜんぶ書いとけよ」派ですか?個人的主観で構いませんので平気、苦手、注意書いてほしい、などありましたら教えて欲しいですし、その虫を使うかどうかの参考にもしたいです。お願いします。
因みに主はぜんぶ平気なのでコメントで何書かれても大丈夫です。自分が平気なので、苦手な方に配慮するために相談に来ました。苦手な方にはとてもいやなトピだとは思いますが、宜しくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: mXpjb69I 2022/09/16

平気なのは蚊くらいかなぁ…
虫嫌いな自分にはセミとか蝿とかも注意欲しい…ただ絵柄がデフォルメならまだいけるかも

7 ID: トピ主 2022/09/16

セミや蝿って顔が嫌ですよね分かります
絵柄や描写の仕方にもよりますよね
そういえば推し作家さんがノン注意でセミを描いておられて私はなんとも思わず内容に感動しましたがあれも見る人が見ればギャーだったのかもしれないと今やっとわかりました
ありがとうございます!

3 ID: UA1Ddeib 2022/09/16

虫全般行けるけど
周りみてる感じちょうちょも無理な人割と見るな
横着せずに全部書いたら?

5 ID: トピ主 2022/09/16

ありがとうございます。ぜんぶ!ではやはり※虫注意って書いた方が良さそうですね

4 ID: トピ主 2022/09/16

因みに、描こうとしてる描写は普通に飛んでて手に止まったりキャラが眺める程度です

23 ID: UrzHx0p6 2022/09/16

逆に触覚長めで脚がいかにも節足動物っぽいのは苦手です。鈴虫とか… 蜘蛛はよほど不気味でなければいけるんですけどね

26 ID: トピ主 2022/09/16

触覚長めで脚がいかにも…いやぁわかります。私も平気とは言いながらやはり好き嫌いあるし描写によっては「出すなよ!描くなよ!」と思うこともあるエセニワカ虫平気マンなので

6 ID: UrzHx0p6 2022/09/16

クワガタとかてんとう虫はいけます

9 ID: トピ主 2022/09/16

ありがとうございます!大変参考になります!
それらも私の中ではよく見るイメージで居たので公倍数を知りたかったので助かりました

10 ID: トピ主 2022/09/16

あ、公約数か

8 ID: et7P4osd 2022/09/16

私は虫は平気です。ただ爬虫類っぽい鳥が怖いので、虫を恐怖する人の見たくない気持ちはわかります(鳥が怖いのは虫ほど一般的じゃないので、注意書きを求めたりはしませんが)。
蝶でも、モチーフ程度ではなく写実的描写なら嫌いな人がいると思います(蝶も蛾も一緒という女子はたまにいます)。
どうせなら全部注意に書いておいたほうが無難だと思います。

12 ID: et7P4osd 2022/09/16

ツヤ感とか脈、節みたいなのをリアルに描かないほうが苦手な人には良い気がします。

13 ID: トピ主 2022/09/16

ありがとうございます。主は虫鳥爬虫類平気ですが、鳥の目や、あの脚が嫌いと言う人の気持ちもよくわかります。蝶も描写の仕方によるし蛾と同じ。他の方のコメでも参考になりました。やはり#虫注意が無難そうですね
もしくは出す虫を#○○虫注意ですよね

17 ID: トピ主 2022/09/16

確かに!あまりリアルに描くのは…ですよね
苦手な人が開いても最小の被弾で済む配慮はしたいです

11 ID: 2dmZAfhY 2022/09/16

蝶も苦手な人は苦手なので頭や腹までくっきり見える感じだと注釈付けたれよと思う
甲虫や蝉なんかも背中側は別に平気だけど腹側がキモいとか、詳細を描き込まなくても蟻やクモの大群は無理とか、虫わりと平気だけど人体に入ってたら嫌だとか、虫無理って言ってる人がデフォルメ効いたフワフワ系の蛾を可愛いと言ってたこともあるし…結構人それぞれだと思う
とりあえず虫は全部注釈付けるのが一番いいんじゃないかな

18 ID: トピ主 2022/09/16

ありがとうございます。詳細な説明大変参考になります。仰ること全部同意ですし私もさすがにそれは極力避けたいです!

14 ID: k3zNG6ld 2022/09/16

リアルの虫は全て大嫌いですが、二次元だけなら、とんぼ系(ウスバカゲロウとか、あの手の細長くて羽が長いやつ)、てんとうむし、ハチとかはモチーフとしても結構好きです。あとはカブト・クワガタは注意書きなくても見られるけど、お腹側はあんまり見たくない。セミは絵でも苦手…
これは描き方ですけど芋虫系は、はらぺこあおむしとか不思議の国のアリスくらいポップにされてるものなら平気です

21 ID: トピ主 2022/09/16

お腹や脚の付け根は嫌ですよね。虫平気な私でもさすがにじっくり見たいとは思えませんわかります。平気な例として挙げておられる虫の中に使いたい虫が居てほっとしましたが苦手な方への配慮は可能な限りしたいです
ちっさく描くとかはっきり描かないとか
アリスや絵本なら見れるのわかります!

15 ID: トピ主 2022/09/16

虫注意はする方向にしました。ですが、虫の好き嫌いはまだまだ聞きたいです。この虫を出して読者さんに引かれないかな、出さない方が良かったかなの参考にしたいです。読んでくれる人をなるべく不快にさせたくなくて

16 ID: B9Qky2ct 2022/09/16

公開する場所かな?Twitterとか支部みたいな不特定多数の場所ならどんな虫でも注意書きしないと反感買う人が出てくるよ。逆に限定公開でも注意書きはして欲しいけど。過去に茶羽を注意書き何もなくていきなりバーンとイラスト載せてた人がいて軽蔑したよ

22 ID: トピ主 2022/09/16

チャバネー!!!それは!私も嫌です!特定ジャンルの話をして申し訳ないですが呪はあれ苦手な人どう思ったのか気になってます
不特定多数が閲覧する場所へは注意が必要。ありがとうございます。火傷するところでした気をつけます!

19 ID: gTaMjymq 2022/09/16

毛虫だけは苦手です。どんなにデフォルメされても苦手。他は何でも平気ですね。極端ですみません。
他の人もコメントしてますが、虫が嫌いな人は徹底的に嫌いですから、やっぱり全部注意に書いた方がいいと思います。

24 ID: トピ主 2022/09/16

ありがとうございます。主も平気と言いながら毛虫とか足の無いやつらは苦手です。積極的に関わったり見たくは無いので、出るなら言っとけよ!の気持ちすごくわかります

20 ID: HQa1rmWI 2022/09/16

かなり小さめに描くのなら、一般的に飼育される虫(カブトムシとか)やデザインモチーフにされる虫(蝶やテントウムシ)は注意は不要かなと思いますが、多少大きく描くのなら注意はあった方がいいかも…かなりデフォルメされた絵柄ならそんなに気にしないでもいいかもしれませんが、それでもキャラと触れ合うシーンがあるのなら嫌がる人はいるかもなーと思います
小さく描いても拒否感があるのはGや蜘蛛、ムカデなどでしょうか…苦手な人が多い虫は、注意書きを入れるか姿を化かないように工夫するかした方が無難かと思います

25 ID: トピ主 2022/09/16

小さめだったり、よくデザインのモチーフに使われて一般に膾炙している虫なら平気な人も多いかもですね。が、しかしラインを守らないと迷惑になる。肝に銘じます。小さくてもダメな虫って居ますよね。
触れ合いが地雷、その可能性もありますよね。嫌いなものに触る推しは見たくないかもですし
参考になりましたありがとうございます!

27 ID: 5nCga3iW 2022/09/16

ムカデや蜘蛛はおろかGも平気な友人がいますが蟻だけダメです。
小さくてウジャウジャしてるのが無理だそうです。
そういう人もいると思うので、何が出るか一応事前に書いておいた方が無難かなと思います。

30 ID: トピ主 2022/09/16

蟻の群生。主も若干集合恐怖なところがあるのでよくわかります!平気苦手な基準って本当に人それぞれでとても参考になりますしだからこそ注意書きが必要とわかりました。

28 ID: トピ主 2022/09/16

短時間でたくさんアドバイスありがとうございました。
#虫注意 #○虫注意 触れさせない、遠くから見る 小さく描く はっきり描かない、で行こうと思います
幸いそんな描写でも成立する展開なので今回はそれで行き今後ともアップや本にする際は棲み分けと配慮気をつけていきます。
引き続き何かございましたら是非よろしくお願いしますお待ちしてます。

29 ID: xRqmNtkY 2022/09/16

カブトムシ、クワガタ、テントウムシ、蝶、トンボは多少リアルでも平気かな

このトピ読んで、虫を雑なデフォルメにしたり、モザイクかけたり、虫って字で書いて表現する意味がわかった

31 ID: トピ主 2022/09/16

ありがとうございます参考になります!使いたい虫がその中に居て嬉しいです
虫って苦手な人には性的注意やバイオレンス描写に相当する地雷だと思うんですよね
誰だって苦手なものは見たくないですものね
そんな事故を極力避けたかったので助かります

32 ID: 6yLAEWk7 2022/09/16

動物園の蝶放し飼いゾーンで腰を抜かすレベルの蝶嫌い
同じ蝶羽モチーフの衣装でも鬼の虫の人の羽織は大丈夫だけど、刀の蝶の羽織の人は見るとゾワゾワっと鳥肌がたつ
デフォルメ度の参考になれば……

34 ID: トピ主 2022/09/16

誤字につき再投稿

これはまた、新たなめちゃくちゃ参考になるコメありがとうございます!おなじ蝶の羽織でもそんな差が!蝶も胴体部分は…ですしね…
そんなに苦手なのに開いてコメントまでしてくださった事無駄には致しません!ありがとうございます

35 ID: wOpe6oMU 2022/09/16

蝶の中でもアゲハ蝶が本当にダメで見るとゾッとします
サイズ感と羽の模様が気持ち悪くて無理なので、リアル寄りに描かれてるとキツイかもしれないです
漫画の展開に必要な描写なら気にしませんが、注意書きがあれば心の準備が出来るので親切だなくらいの気持ちです

36 ID: celV0SCt 2022/09/16

カイコガはかわいいから好き。人間に世話されないと生きられないらしくて、顔つきが人間に好かれそうなペットみたい
カブトムシやクワガタ、てんとう虫、トンボ、チョウ、クモあたりはかわいくデザイン化されてればいける人は増えそう。
ただし蝶は挙動が読めないあのヒラヒラな飛び方をするのが私は気持ち悪いので、リアルに描かれると苦手です。

37 ID: 7SvQPUBh 2022/09/16

虫自体は平気なんだけど、蓮コラ系がダメだからびっちり同じものが詰め込まれた描写が苦手。
虫の一部がそういうデザインで書き込まれてるとか、同じ虫の大群の描写とかかな。
そうじゃなければ好きな虫もいるのでむしろまじまじ見ちゃう。ただ注意書き無く出てくると、あっこれ注意書き無かったけど苦手な人大丈夫かなぁと心配になる。
種類に関わらず虫の出ますとか書いてあると苦手な人が避けれて優しい世界。と思います。
むしろ

38 ID: FIeSMzTn 2022/09/16

昔使ってた化粧水のパッケージにリアルなミツバチの絵が描いてあったんだけど、ネットショップのレビュー見た時に「ミツバチの絵が嫌です」って言う理由で低評価つけられてた事あるから嫌な人は本当に無理なんだと思う。
(ネガキャンになりそうだけど、ミツバチ 化粧水で検索すれば出てくると思う。デフォルメ具合の参考に。)
ちなみに私はカエルがこの世で一番苦手なんだけど、カエルって入力して出てきた絵文字ですら鳥肌立つから、注意書きはあるとありがたいと感じる。

39 ID: FIeSMzTn 2022/09/16

ネガキャンって書いたけど別にネガキャンでは無いわ
ごめんなさい

40 ID: LC2dUkR9 約1ヶ月前

私が思うに、何を嫌っているにしろ人は「何を考えているか分からない、行動の理由などが読めない」ものを嫌う傾向があるように思います。TVのアナウンサーだったと思いますが、哺乳類すらダメな人がいましたから。
そういう意味でも、虫を嫌う人は多いのでしょう。動いていなくても嫌いなのは、動きまで連想してしまうからなのかな。
私も大半の虫は平気ですが、育てたキャベツの中にうじゃうじゃといたのはちょっと「キモい」となったことがあります。

41 ID: 1vLzAQFp 約1ヶ月前

虫大好き人間でチャバネ余裕でOKだしそういうプレイやグロも描きたい派
チョウやハチも注意書きいるのかー
加減が分からないのでこのトピ参考になりましたありがとう!

42 ID: xfZcz1dU 約1ヶ月前

トピ主だけどなんでこれ今更上がってきたの?!と驚いてますコメントしてくれた方ありがとうございました

ちなみにトピ主が使った虫はトンボです
地上波温泉湯けむり謎光とまでは行きませんが極力配慮してみたので幸い苦情は来ませんでした

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

匿名箱の撤去について質問です。 同人誌に感想が来ない現状が辛く、毎日チラチラと見に行ってはああやっぱり来てないな...

不要になった同人誌の処分について。 あんまり内容好きじゃないし、読み返さないの確定の本がいくつかあるのですが、中...

二次創作の同人漫画本を初めて描きます。 短編漫画をあつめた1冊にしたいのですが、冒頭でキャラクター自身による...

印刷所について質問。 弱小サークル主のため、おた○ラブ様しか利用したことがないのですが、𓏸𓏸ブックスや栄○などの...

驚くほど愛らしいスタイルと、繊細で美しく作り込まれた造形美によって、彼女はまさに二次元の世界から現れたかのような存...

X支部併用から支部専or支部専からX支部併用にした場合の同人誌の部数について 似たトピ上がってましたが字書き...

はじめまして、千夏です 東京を拠点にしている、ちょっと寂しがりやな女の子です。 夜になると誰かと話したくなった...

イメージソングの提案多めの界隈について。 最近ハマったとあるジャンルの二次BLで大人気ABカプの逆の超マイナーB...

他のオンリーワンカプの印刷数と出た数を聞いてみたい 少ない数から印刷できる印刷所のオススメもあれば! 私は...

何か不手際ありましたら申し訳ありません。先日からこちらを見させて頂いております。 ずっとモヤ…っとしている人がい...