創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 8QiBPwEd2022/09/16

1日でフォロワー2、3人減ると「不快な思いをさせたんだ」といちい...

1日でフォロワー2、3人減ると「不快な思いをさせたんだ」といちいち落ち込んでしまいます 絵描きです

Twitterで推しと関係ない自分語りをしない、自作品についてペラペラ語らない、他sageやdisやお気持ち表明もしない、トレンドに乗じない、など言動には気をつけてるつもりです(これも周りの目を気にしてるから)

1人2人は誤差だし変な垢が去ってくれたかもしれないのに、フォロワー減ると「どこがダメだった?不快だった?」と落ち込む
なんとかしたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Dw845qGE 2022/09/16

フォロワーなんて何もしてなくても減りますよ!
私の中ではジャンル去った人って事にしてます。

7 ID: トピ主 2022/09/16

コメントありがとうございます
何もしてなくても減るんですね…!

3 ID: CkqrwZoD 2022/09/16

最近なら凍結まつりがあったみたいで結構消えた人おおいっぽいよ。いちいち気にしなさんな

8 ID: トピ主 2022/09/16

コメントありがとうございます
凍結祭りならそれこそ変な垢が消えた可能性大ですね…メンタル強くしたいです

4 ID: 4oS8wUCf 2022/09/16

減った分増やしたろ精神で乗り越える!
プラマイゼロならよし!って感じだし、プラスで増えるならよしよーし!!って感じでいつか気にならなくなると思うよ…!

9 ID: トピ主 2022/09/16

コメントありがとうございます
コメ主さんの強メンタル見習いたいです。ネットに二次創作を投稿してるのだからそれくらいの精神でいきたいですね

5 ID: 26JTI5X8 2022/09/16

最近の業者垢クオリティ高いからジャンル民のROMだと思ってたのがそれだったことあります。単純に通報されてアカウントが消えてる可能性もあるし、垢統合するからって消してる現場にも遭遇したことがあるのであまり気にしなくていいのでは?

10 ID: トピ主 2022/09/16

コメントありがとうございます
ROMを装ったジャンル垢なんてあるんですね!気にしないようにしたいです

23 ID: トピ主 2022/09/16

間違えました
ROMを装った業者垢でした すみません

6 ID: meIawMf3 2022/09/16

分かる……
でも何日かツイートも絵も投稿してない間に減ってたことあるんで、あんまり気にしないようになりました
誰かアカウント消したのかなーとか、ジャンル移動してフォロー整理したのかなーとか
理由は色々ありますしね

でも落ち込む気持ちはすごく分かります…

12 ID: トピ主 2022/09/16

コメントありがとうございます
落ち込む気持ちをわかっていただけて嬉しいです。
好きなときに好きなようにフォローしたり外したりできるのがTwitterとわかってるんですが…メンタル強くしたいですね

11 ID: frksoJnE 2022/09/16

凍結される→また復活するで簡単に上下するから大丈夫!

14 ID: トピ主 2022/09/16

コメントありがとうございます
凍結→復活もあるんですね!「不快な思いをさせた〜」とか私の思い込みぽいですね…

13 ID: RIUj52iw 2022/09/16

世の中には自分ではどうしょうもないことや、好きだからといって誰にも害のないものが好きというだけで嫌われることがあります。

つまりそういうことなのでフォロワー数をみるのやめましょ。私はフォロワー数のところを意図的に消したりプロフをみるときはその欄を見ないように目をそらします

15 ID: トピ主 2022/09/16

コメントありがとうございます
確かに…なるべくフォロワー数に視線を投げないようにしますね

16 ID: YTxHc0Gt 2022/09/16

わかります…
1人減っただけでいちいち落ち込むのやめたいって毎回思います
多少なりとも好意でフォローしてくれたと思うのに、嫌われたのかなとか飽きられたのかなとか思いますよね
でも自分がROMだったときは、特に深く考えずにお試し感覚でフォローして、なんか合わなかったらリムーブしちゃおみたいな感じだったなと思います
でも自分がそうだったとはいえそんな軽んじられるのも悲しいなとか思っちゃうんですけどね
我ながら我儘だと思います
ある程度、自分は消費される存在なのだと諦めを持った方がいいのかもしれませんね…
悲しいですけど、消費者感覚の方は沢山いると思います
それと、自分のことになると...続きを見る

18 ID: トピ主 2022/09/16

コメントありがとうございます
わかっていただけて嬉しいです。
自分は消費される側、は目からウロコでした
自分はそういう側だ!と言っていいのかわからないですけど、新しい考え方で助かりました 割り切りたいです

17 ID: 7iR0dM2e 2022/09/16

まさにトピ主と同じ状態で病んだ事があったのでリムった垢がわかるツールを使い始めましたが私にはこれがプラスに働きました
0フォローに変えた垢やジャンル移動した垢などが多く(もちろんそれ以外もありますが)自分の落ち度で…と考える事はなくなりました
でも人によっては諸刃だと思うので安易にお勧めはできませんが…。

20 ID: トピ主 2022/09/16

コメントありがとうございます
フォロー0人転向垢、ジャンル移動が多かったんですね!
「自分のせいで…自分が不快にさせたから…」と悩むのをきっぱりやめて割り切れるようになれたらと思いました

19 ID: bpwOHE7k 2022/09/16

1日10人くらいは減ったり増えたりするの通常運転だよ…最初の頃はえ!?なにかした!?って思ったけどそういうもんだと思うようにしてる…同じ内容呟いてガンガンフォロワー減る日もあるし全く減らない日もある もう気にしないのが1番だよ

21 ID: トピ主 2022/09/16

コメントありがとうございます
1日10人も減ったら今のメンタルだとさらに落ち込みそうですが、別に普通なんですね!
理由はわからないですし、コントロールできないことなので気にしないようになりたいです!

22 ID: 6nDMgbNZ 2022/09/16

私も気にしてしまうけど、自分がフォロー外すときはジャンル変えたりカプ解釈が変わったり自分が理由なことが多いからそんなに気にしないよーにしてます

24 ID: トピ主 2022/09/16

コメントありがとうございます
自分が理由でフォロー外す…外された方は別にあんまり関係ないんですね
何かうまく気分転換などして切り替えたいと思います

25 ID: pKCGagiJ 2022/09/16

そいつの変わりなんていくらでもいると思っとけばいいです

26 ID: トピ主 2022/09/16

コメントありがとうございます
それくらいの強い気持ちをもちたいです

27 ID: plaPUGBk 2022/09/16

ここや5ちゃんとか見てたら人間、特に日本人の同人女に対して憎しみしか湧かなくなるから、そうなったら逆にフォロワー減ったら嬉しくなるよ。私もこないだフォロワーが26から25に減った(フェイク)けど、私をフォローしてる奴全員私の作品に一切反応しないクソ共だから、減って嬉しかったよ。

28 ID: トピ主 2022/09/16

コメントありがとうございます
憎しみはもってないですが、そういう境地にいくこともあるんですね

29 ID: RA6md1zG 2022/09/16

1回気の済むまで原因を分析してみるのもおすすめです。
私もトピ主さんのようにフォロワーの減少を気にして落ち込みがちでしたが、外部ツールで確認するとリムられたアカウントは大体消えてました。
(もちろん普通にリムもありましたが体感的な割合は9:1でした)
そういうもんだと分かると確認すら面倒になり、フォロワーが減ってもまた誰か消えたんだなくらいにしか思わなくなりました。

31 ID: トピ主 2022/09/16

コメントありがとうございます
9割垢消しだったんですか…!そう考えると「私が不快にさせた」はほぼ無いですね

30 ID: oQVDlmjX 2022/09/16

1日の人数じゃなくて1、2ヶ月単位とかでみたらどうですか?私も1日で減ったり増えたり、一時期凍結祭りで10人くらい減ったときがあって、でもその時はそんなこと知らなかったので作品あげてるのに減るってどういう事って病みました。でも1ヶ月単位くらでフォロワー見てると増えてて1日の増減に目を向けてても精神不安定になるし意味ないなって気付きました。減ったら今でも数字にドキッとしますけど、長い目で見たら増えてますよ

32 ID: トピ主 2022/09/16

コメントありがとうございます
凍結祭りは私もこのトピ立てるまで知らなかったです
長い期間で考えてみると、確かに増えてました!ありがとうございます

33 ID: トピ主 2022/09/16

トピ主です
フォロワーが減る原因は
凍結
垢消し
お試しでフォローしただけ
ただの業者垢
フォロバされなかったから
気分でリムった
ジャンルを変えたから

などいろいろあることがわかって、気持ちが楽になりました。
ここで返信は止めさせていただきます。本当にありがとうございました。

34 ID: FvBPozD9 11ヶ月前

私はフォロ解したヤツ全員永久凍結されたと思ってますwそれであんまり気にしなくなりました!

35 ID: SGvN9oPz 11ヶ月前

疲れそうな思考持ちだね。フォロワーなんか道行く人と同じだよ。立ち止まって見る人がいても、他に用事があったり興味失せたらその場から離れる。それが当たり前って感覚持てるといちいち一喜一憂しなくなると思う。フォロワー=自分のファンではないから。お、ちょっと見てくか。でフォローしてくる人が殆どだよ。ファンやアンチが張り付くようになったらフォロワー数じゃなくてマロやリプで実感するから。相手からめちゃくちゃ言葉投げられるから。そうなってから落ち込んだら?フォロワー数で一喜一憂はちょっと勘違い入ってると思う。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

匿名掲示板で晒されたあとの、開示請求経験ある方いますか? 二次創作で同人活動をしています。匿名掲示板で私...

片道フォローしている創作者を外したくなった場合 ひと月前ほどから今のジャンルで投稿し始めた絵描きです。 ...

期待、予想よりも部数出なかった話が聞きたいです。 新刊サンプルブクマが30しかつかず爆死確定です。 お仲間を探...

主人公受けが大好きでABで書いてたんですが。原作を追っていくと突然CAに目覚めてしまい自分でもどうしたらいいのか分...

純粋にジャンル・カプが好きなだけで活動してる人っている? オフやってるなら売上、オン専なら投稿した作品の反応が全...

元相互と繋がりたいんですがいい方法ありませんか?私は今大手ジャンルのABで漫画を描いています。ふと、昔相互だった方...

自ジャンルのとあるカプでかき手同士の派閥ができてます。 一軍絵師が集まった派閥Aと、なんらかの理由で派閥Aと仲良...

細けぇことはいいんだよの精神で描けるようになりたいです。我ながら神経質だなとは思うのですが、人目が怖くて気になって...

神字書きがSNSで饒舌に解釈語りや萌え語りしてるとガッカリしませんか? 神字書きには支部専、もしくは寡黙でい...

マイナーCP界隈の村長と気が合わず村八分。 腐女子の皆様、お悩みを聞いて下さい。 私はあるマイナーCPの界...