「全体的に悪くないけど自分よりは下手だな」と思ってしまうイラスト...
「全体的に悪くないけど自分よりは下手だな」と思ってしまうイラストって具体的にどんなところが下手だと感じますか?
性格の悪い話ですみません。
漫画ではなくイラスト限定でお願いします。一次、二次は問いません。
自分よりも上のレベルの人がどういった視点で自分のイラストを見ているのか気になったので質問させていただきます。
ご自身の絵のレベルは問いませんので、イラストを見た時に「自分より若干下のレベルかも」と判定してしまう要素を率直に教えてください。
みんなのコメント
表現は自由ですので、その人のこだわりが大きく影響しているのではないでしょうか。
自由というのも人それぞれですし、こだわりのある人ほど面白く見えたりするものです。
こだわりというものは神経質とはちょっと違うものです。似たようなものですが「ここさえ押さえていれば他は多少ブレていてもOK」と割り切っている人と「全て完璧にしないと気が済まない」とイラついてる人とでは雲泥の差です。
伝えたいメッセージがはっきりしていると上手だなと個人的に感じますね。そのメッセージというのもまた難しい話ではありますが…言葉にしなくても伝わるものです。
構図・場所・時間・状況・感情・ストーリー・陰影・光沢…あらゆる...続きを見る
パッと見よく見える絵でも線が何重にもなってて安定してないと、この人本当は描けなくて下手なのを誤魔化してるんだな〜って思います
一本線で正確な線が描ける人こそ絵馬だと思ってるので…個人的には!
トピズレしてたらごめんなさい
『描けないところを誤魔化してるな』とか、『資料を見ずに曖昧なまま描いたな』というのが透けて見えると初心者っぽいと感じます。
シンプルな絵柄やデフォルメするにしても、資料を見ないで描くと惜しい絵になると思います。
顔は綺麗に描けてて見栄えのするバストアップとかでも、首と鎖骨と肩と胸(男子なら胸板、女子なら乳)の接続がなんかおかしい絵
胸はそれ自体がかなりデフォルメされてる場合が多いからどんな形でもそんなに気にならないけど、とくに鎖骨はなんか模様みたいに \ / チョンチョン て描いてるだけの人結構いるから、うまくごまかせてるけどデッサンとかはやってないんだろうな~って感じます
それでも見栄えがして綺麗なら、趣味で描いてるんだし別にいいと思う
線画がくっきりしてて細かくて綺麗で、色塗りも隅々まではみ出しも塗りムラもなく綺麗で、でもそれだけ。みたいな絵
細部の丁寧さ・正確さが前面に出てる絵よりも視線誘導がきちんと考えられてて、顔や目や目立たせたいところを描き込んで多少細部が簡略化されてる絵の方がパッと目をひくし上手いな!と思いやすい
……と自分のパッとしない絵を見ながらいつも思ってる。微妙にトピズレごめん
顔と色塗りは自分より上手だけど、身体のバランス(頭身は個人の好みが出やすいので除いて、デッサン的な部分)は自分の方がうまいな……とか
こんな構図自分は思いつかないので凄いけど、線が硬いから3Dモデルのトレスなんだろうな、惜しいな……
とかはよく思います。
いつも同じ顔の向き、同じ表情、大体胸から上の構図、手が小さすぎる(大きすぎる)とかですかね
ん?前と同じ?またか、ふーんってなる。
トピ主です。
皆さまたくさんあげてくださってありがとうございます。
まとめてのお返事で申し訳ございません。
耳が痛くなるご意見ばかりでとても参考になりましたので、自分なりにまとめてみました。コメントの意図とずれてしまうまとめ方になってしまっていたらすみません。
頭の番号はコメント番号と対応させています。
2、その人のこだわりが伝わる/伝えたいメッセージがはっきりしている
3、ごまかしの迷い線がなく、綺麗な一本線で線画が描けている
4、資料を見ずに誤魔化している(のが見る側にも伝わってしまっている)
5、バストアップの胸元の繋がりなど、人体を理解せずに描いている
6、素材が...続きを見る
すみません!7番は
7、イラスト全体が目を惹くものになっているか、ではなく、細部の綺麗さだけを重視して描かれて“しまっている”
が正しいです。
表情かなー
なんかパッとしないとかいつも同じ顔…みたいな
あと手が下手な人も拙さが出るような気がする
デッサンが崩れてる(意図のある演出でおかしくない程度にパーツを強調しているものは含まない)、ペンタッチが乱れている、影色がただの薄い黒でエアブラシで塗っている、光源や曲面を理解していないと思われる光の入れ方
スーツや着物などの構造や細部がおかしい絵
資料見ない人は実力伸びにくいのでここで頭打ちかもなって思う
デッサン気にしすぎて縮こまってる絵はちょっと窮屈なイメージを持ったり初心者っぽいなーと感じる
明らかにデッサン狂ってる絵もっと人体見た方が…って思うけど、デッサン狂ってても色んな構図に挑戦してると変に縮こまってる人よりは冒険心感じて好感度高い
デジタルじゃなかったらあんまり上手くないんだろうなって思う人はいる。
塗りは上手いんだけどそれで誤魔化しているっていうか…多分モノクロ線画だと微妙な感じだろうなっていう人。
コメントをする