創作をしていて地味にめんどくさいのですが、家族や友人やその他の創...
創作をしていて地味にめんどくさいのですが、家族や友人やその他の創作しない人達の
創作活動いくら儲かったの?とか今度○○を題材に描いたらどう?とか
ちょっと○○描いてよ!とか言うのをかわすのめんどくさくないですか?
みんなどうやって上手くかわすんだろう
私は二次だから説明がまずめんどくさくて…でも誤解を解いとかないと後々さらにメンドクサイ事になりそうでって事が多々あります
みなさんは創作してる事自体黙っていますか?家族や仲のいい友人にも黙っていますか?生活に支障でないのかな?(時間の使い方とかで)変な質問のかわしかたとかわかれば教えてくださると嬉しいです
みんなのコメント
家族には言ってるので、あれ描いてこれ描いて言われることがありトピ主さんのお気持ちはわかる気がします。
友人には言っていません。仮に友人が信頼できる人だとしても、その友人の知り合いとかに技術搾取系の人がいたら困るからです。
創作に時間をかけたいので「最近忙しくて〜」って適当にかわしてます。それで疎遠になってもこのご時世対面で遊ぶ機会は減らしてますし、文だけの短時間のやりとりで終わらせて創作します。
絶対にそういうめんどくささがあるので、完全に隠してます。休日何してるの?って質問に寝てるって答えるタイプです
創作活動オープンにしてますが
いくら儲かったの?→内緒で〜す
こういうの描いたら?(or描いてよ)→そういうのもいいね!でも私はこういうのしか描けないからゴメンネ!
で流してます。
向こうも雑談のつもりで深く考えずに言ってることだと思うので、こっちも深く考えず答えちゃっていいと思いますよ。
畑違いのことってお互いわからないし、たとえば自分の全く知らない業界とか趣味の話をされたら私も「それってどういう感じのものなの?」って聞いちゃうから、向こうもそんな感じで聞いてきてるだけだろうなと思ってます。
コメントをする