創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 0XtqzNs82020/10/22

※雑談です※ 長年ローカルで2次創作していた者です。昨年に自分...

※雑談です※
長年ローカルで2次創作していた者です。昨年に自分用同人誌を制作したことをきっかけに思い切ってツイッターでの交流を始めました。活動は細々としたものですが、今のところ幸いにも優しい方に恵まれ楽しい日々を送れています。
一方で創作のモチベーションはローカル時代より下がった実感があります。漫画や本を作ろう!という気概はほぼなくなりました。供給があるということに加えて、萌えが沸き上がったときまず呟いて満足してしまうからです。

現状には満足しているので変えたいことは特にありませんが、己の萌えを本気で形にしたいなら一人で走り続けた方がいいんだと分かりました。
毎日漫画・小説をかいたり、ガンガンSNSしながら本出してる人とか本当にすごい……。

独り言のような文面を読んでくださってありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: HhT1d7bB 2020/10/23

あー、ネタをつぶやいたり人に語ったりしちゃうと、それで満足しちゃうのは分かります。
「伝える」のが芸術の本質でもありますから、伝わってしまったらわざわざ別の形で作り直す必要性を感じなくなってしまったり…

自分も作品創りに集中する時はSNS見ないようにしますし、安易に呟かないようにしています。
浮上がてら製作途中をチラ見せすることがありますが、必要最低限というか生存報告程度で、
あんまり見せすぎないようにもしています。

同人誌のコンセプトは表紙で伝わるようにしてるんですが、
本文を読んだ時にサプライズ感を持たせたいというのもあるからですかね。

ID: トピ主 2020/10/23

コメントありがとうございます!
>伝わってしまったらわざわざ別の形で作り直す必要性を感じなくなって
本当にこれでした…。自分は言葉で発信したら結構満足出来てしまうんだなというのを実感しました。改めて創作をがっつりしたいと思った際は、教えていただいたようSNSと距離を置くことを考えたいと思います。
読んで新鮮味のあるご本っていいですね、購入する側としてもうれしいと思います…!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

はじめまして、千夏です 東京を拠点にしている、ちょっと寂しがりやな女の子です。 夜になると誰かと話したくなった...

イメージソングの提案多めの界隈について。 最近ハマったとあるジャンルの二次BLで大人気ABカプの逆の超マイナーB...

他のオンリーワンカプの印刷数と出た数を聞いてみたい 少ない数から印刷できる印刷所のオススメもあれば! 私は...

何か不手際ありましたら申し訳ありません。先日からこちらを見させて頂いております。 ずっとモヤ…っとしている人がい...

友人と同担がこちらの嗜好と基準を謎に気にしすぎている 先ずトピ主は別に絵が上手い人ではありません。 つい先...

フォロワーに行動をトレースされている気がするのですが自意識過剰でしょうか。 現在学生をしながら専業イラストレータ...

先日、二次創作小説を上げてらしたTwitterのフォロワーさんが私が以前書いた小説に文体も構成も設定もほとんど一緒...

今すごく悩んでいます。 ●登場人物 私、フォロワー(A、B、C、D) 全員仲良しでしたが、AとDが揉...

限界原稿女です あと一週間で16ページの漫画原稿+表紙をどうしても描きたいので時短のアドバイスや応援をもらえたら嬉...

新ジャンルで新垢(壁打ちでない)を作った時、まずはどのように動きますか?例えばどのようにフォローという行為を開始し...