創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: BKod3Mfn2022/09/23

狭い界隈のとあるCPのWEBオンリーがあり、私はそこにサークル参...

狭い界隈のとあるCPのWEBオンリーがあり、私はそこにサークル参加します。
ちょっと不安なことがあるので質問させてください。

50スペース以下の小さなカプオンリーですが、とある出展者さんが所謂「ヲチされてる」出店者でその人が出るのが嫌なのと怖くて尻込みしています。
具体的にヲチられている(駄目と思われる)理由を描きます。

・キャラのグッズ(裸や女体化)を作り、公式タグを付けてイン⭐️で宣伝
・グッズの受注販売をしようとして凸られた
・使用通販サイトがBO●THとかではない一般の人が出店するハンクラ系サイト(作品や二次創作を知らない人に売っている)
・アクキーなど明らかに利益が出るような価格で「販売」している

等々です。
最近凸されてたので、流石に悪目立ちのような頒布方法をやめるかなと思ってましたが、ツイートを見るに、反省の色なしです。

明らかに二次創作のルールを破ってる出店者がいる場合、WEBイベントへの参加を取りやめますか?
また主催者さんへ言ったりしますか?
みなさんがどうするか聞きたいです。
このままその人が同じ空間に並ぶなら、私が出店を取り止めたい位に悩んでます。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: QofxN8M1 2022/09/23

主催さんへは匿名箱があれば言うけど、DMなどしか手段がなかったらそのままそしらぬ顔で参加しますね。
50スペースってけっこう規模大きいですよね。それでほぼ埋まっているなら界隈として「そう」なのだと割り切って、スペース前に近づかないようにします。

3 ID: トピ主 2022/09/23

コメントありがとうございます。
匿名箱は無さそうです。
DMはとても憚られるので、今のところ考えられません。
コメ主さんは割り切って参加できそうですか…。
私はどうも保守的になってしまいます。。。

4 ID: DGv8hIpT 2022/09/23

その人含めて5スペースとかだったら行かない。ヲチ飛び火しそうだし。
50スペースあるなら参加すると思う。

5 ID: トピ主 2022/09/23

フェイクありですがおよそ50スペースはあります。
そうなんですよ、飛び火が一番怖くてビクビクしてます。
やはり数で紛れそうなら参加…という感じですね。
コメントありがとうございます。
参考になります。

6 ID: oJcrLzFH 2022/09/23

50なら参加するかな~
もっと小さい数ならやめるかも

7 ID: トピ主 2022/09/23

こちらも数が割とあるなら参加の方ですね。
コメントありがとうございます。
いつも壁打ちなので周りがOUTなもの作ってても素知らぬふりできたのですが、同じ空間となると…とビクついてしまいます…。
主催者さんにDMしようかと考えが変わりつつあります。

8 ID: iwk4EtHF 2022/09/23

主催さんが波風立てたくなかったり実は相手のこと嫌いじゃない場合のDMって少しリスキーじゃないかなって思ってしまいます・・・。
自分も50spあったら参加すると思います・・・。

9 ID: トピ主 2022/09/23

たしかに主催さんが波風立てたくない場合もありますよね。
駄目なものは駄目(ヲチられてる人の行為)だけど、オンリーの日も迫ってるから何事もなくこのまま…とか。
コメ主さんも参加されるのですね。
わたしもご意見踏まえてもう少し悶々としてみます
ありがとうございました

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

エセ方言について 推しのセリフがエセ方言で困ってます 他ジャンルだと実際に住んでる人が二次創作でエセ方言を使わ...

美月夢華坊|東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @An98363 タイプ:清楚系・素人系・...

頂いた感想を素直に飲み込めません。 気遣いは嬉しいし、飲み込めたら元気が出ますが 自己紹介でくださる褒め言...

いつも走っているのに、どこにも行かないものは? ちえこデリ駅|大阪東京 ---------安心・高品質・完...

自ジャンルの創作者さんたちが古参と新参でグループで別れて塊?初めてて…新参に入ろうと思えば入れるけど、これこのまま...

日本欲望樂園俱樂部|東京・大阪 LINE:699jp|Telegram: @tyo52JP|Discord:@j...

義理買いなしで、本が欲しくなる描き手/書き手って何人いますか? 別トピを眺めてたら、ひとつのジャンルに許容できる...

①地の文を書くのが得意/好きな人にお聞きしたい。 最初からそうだったのか、きっかけがあるなら何か、訓練法/上達法...

絵で稼ぐことが楽しかった人間が稼ぐ目的を見失った。 一部自慢のような内容になってしまうのですが、真剣に悩んでいま...

私はABメインで漫画を描いています。最近CDが公式で付き合っている事が判明し、少し気になって二次創作を見てみたらか...