創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: eZUWXBN52022/09/23

トーンの線数について。プリントオンさんで線数80、濃度10%の印...

トーンの線数について。プリントオンさんで線数80、濃度10%の印刷をしたことのある方はいらっしゃいますか?仕上がりはどうでしたでしょうか。

a5の同人誌をプリントオンさんで印刷しようと思っています。
今まで人の肌の影には線数80、濃度20のトーンを塗っていましたが思いの外濃かったのでもう少し薄くしたいと思い、今回は線数80、濃度10%にしようかと考えています。
ただあまり薄いと印刷されない可能性があるとも聞きますし、でもとても細かいところまで印刷してくださるので10%でも大丈夫なんじゃないかとも思っています。

実際にやったことのある方のお話が聞ければ嬉しいです。宜しくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: nYglFpyV 2022/09/23

線数80なんてどこの印刷所でも嫌がられると思うけど…ましてやオンデマで
線数65ぐらいがいいと思いますよ

3 ID: x2J5DNjr 2022/09/23

問い合わせた方が早いし確実では?

4 ID: YcRiovd8 2022/09/23

何で印刷屋に聞かないの?

7 ID: eHSJtmXO 2022/09/23

プリントオンさんじゃないオンデマで80線10%で印刷したことあるけど
ちょっと目が詰まる?かんじだったな。再版前はオフで刷ったけどドットもちゃんと印刷に出てた
なのでいっそグレスケにするか、65線くらいのほうがいいかもしれない

8 ID: ikJd9yg3 2022/09/23

やったことはないけど、この前オンデマ印刷機の新機種の印刷見本もらった
40〜80線とグレスケが5%,10〜90%の濃度順に載ってるやつで
80線10%はちゃんと印刷されてたよ(5%は流石に掠れがあったけど)

心配だったら試し刷りを頼んでみるといいんじゃないかな?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

調子にのって部数を増やしすぎました。 ここ最近のイベで思っていたより多くブクマもついて本も頒布出来たので、今回も...

二次創作BL絵描きです。 他の同カプ描きさん達の解釈が自分の解釈と合いすぎて、自分の作品に影響してしまうことや意...

腐二次人間関係の相談です。陰キャなのでフォローしてくれた人の事を好きになってすぐフォロバしちゃうんですが、初期繋が...

自カプの規模が育たない! タイトル通りです。今いるジャンルで1年ほど字書きをしていますが、ツイッターに上げ...

おすすめの作業用ゆっくり解説動画があったら教えてください 人間の声だと変にイケボ・カワボを出そうとしてたり、怖い...

ノベルティのブックケースの渡し方について 今度のイベントで、続き物の最終巻を出します。(上・中は頒布済) ...

SNSでの人間関係のトラブルについて。 最初に申し上げますとこれは100%自分が悪い話です。その為この投稿は自分...

ぶっちゃけ令和BLと平成BLどっちが好きですか? 大体の年代(アラサーとかアラフォー)や、特に好き/苦手な描写も...

仲の良かった相互さんがジャンル移動してしまい、悲しくてどうしようもない気持ちです。 自分でもこんなことで悩むのは...

今度即売会で売り子参加する者です。 無配を置かせていただけることになったのですが、この場合スペース費の一部をお渡...