創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: eZUWXBN52022/09/23

トーンの線数について。プリントオンさんで線数80、濃度10%の印...

トーンの線数について。プリントオンさんで線数80、濃度10%の印刷をしたことのある方はいらっしゃいますか?仕上がりはどうでしたでしょうか。

a5の同人誌をプリントオンさんで印刷しようと思っています。
今まで人の肌の影には線数80、濃度20のトーンを塗っていましたが思いの外濃かったのでもう少し薄くしたいと思い、今回は線数80、濃度10%にしようかと考えています。
ただあまり薄いと印刷されない可能性があるとも聞きますし、でもとても細かいところまで印刷してくださるので10%でも大丈夫なんじゃないかとも思っています。

実際にやったことのある方のお話が聞ければ嬉しいです。宜しくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: nYglFpyV 2022/09/23

線数80なんてどこの印刷所でも嫌がられると思うけど…ましてやオンデマで
線数65ぐらいがいいと思いますよ

3 ID: x2J5DNjr 2022/09/23

問い合わせた方が早いし確実では?

4 ID: YcRiovd8 2022/09/23

何で印刷屋に聞かないの?

7 ID: eHSJtmXO 2022/09/23

プリントオンさんじゃないオンデマで80線10%で印刷したことあるけど
ちょっと目が詰まる?かんじだったな。再版前はオフで刷ったけどドットもちゃんと印刷に出てた
なのでいっそグレスケにするか、65線くらいのほうがいいかもしれない

8 ID: ikJd9yg3 2022/09/23

やったことはないけど、この前オンデマ印刷機の新機種の印刷見本もらった
40〜80線とグレスケが5%,10〜90%の濃度順に載ってるやつで
80線10%はちゃんと印刷されてたよ(5%は流石に掠れがあったけど)

心配だったら試し刷りを頼んでみるといいんじゃないかな?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

どんな時に界隈から人が減りますか? 最近、5月で忙しくなったのか界隈の人口が減りました。 大学入学、就職、...

『釣り観測所』《1》 cremuでは「釣りトピ」というものが釣れるらしいです。 当トピックでは、それらの投稿を...

推し変する場合のSNSの使い方について 実在する人物のFAを数年描いています。 ですが、ここ1年推しへの熱...

表紙絵デザインを任された絵描きです。 依頼元の字書きさんから背幅がわかるのは入稿締切日の2週間前って言われたんで...

すみません、少しご相談させてください。 最近、自覚のないまま私の呟きや話題、趣味を模倣してくる相互の方に悩ま...

とある掲示板を見て衝撃を受けました。安価やルーレットでカプを組んでそのカプについて語ったり小説や絵の創作をしている...

『井戸端会議』トピ《41》 ただ単に、cremuの中で集まって雑談できる場があってもいいなと思って立てました...

皆さん匿名ツールへの返信について意識したり気をつけていることはありますか? 相手も労力と気力を割いて感想を言いに...

pixivで趣味としてイラストや漫画を描いているんですが、最近どうしても描きたい「別ジャンル同士の非公式クロスオー...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《238》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...