創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: eZUWXBN52022/09/23

トーンの線数について。プリントオンさんで線数80、濃度10%の印...

トーンの線数について。プリントオンさんで線数80、濃度10%の印刷をしたことのある方はいらっしゃいますか?仕上がりはどうでしたでしょうか。

a5の同人誌をプリントオンさんで印刷しようと思っています。
今まで人の肌の影には線数80、濃度20のトーンを塗っていましたが思いの外濃かったのでもう少し薄くしたいと思い、今回は線数80、濃度10%にしようかと考えています。
ただあまり薄いと印刷されない可能性があるとも聞きますし、でもとても細かいところまで印刷してくださるので10%でも大丈夫なんじゃないかとも思っています。

実際にやったことのある方のお話が聞ければ嬉しいです。宜しくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: nYglFpyV 2022/09/23

線数80なんてどこの印刷所でも嫌がられると思うけど…ましてやオンデマで
線数65ぐらいがいいと思いますよ

3 ID: x2J5DNjr 2022/09/23

問い合わせた方が早いし確実では?

4 ID: YcRiovd8 2022/09/23

何で印刷屋に聞かないの?

7 ID: eHSJtmXO 2022/09/23

プリントオンさんじゃないオンデマで80線10%で印刷したことあるけど
ちょっと目が詰まる?かんじだったな。再版前はオフで刷ったけどドットもちゃんと印刷に出てた
なのでいっそグレスケにするか、65線くらいのほうがいいかもしれない

8 ID: ikJd9yg3 2022/09/23

やったことはないけど、この前オンデマ印刷機の新機種の印刷見本もらった
40〜80線とグレスケが5%,10〜90%の濃度順に載ってるやつで
80線10%はちゃんと印刷されてたよ(5%は流石に掠れがあったけど)

心配だったら試し刷りを頼んでみるといいんじゃないかな?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

過疎すぎてこの時間俺しかいない説

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。最近超多小柄で可愛い女の子が出勤中、もしあなたが可愛い系...

古参の水差しについて 自ジャンルがアニメで二次人気が出たのですが、アニメになる前から二次をしていたサークルさんも...

二次創作から商業への転向に関して質問と相談をさせてください。 二次創作をしながら一次創作も行っていたところ、一次...

Xでウマ娘の二次創作活動をしています。 フォロワー数は5000人近くいますが絵を載せた時に感想はめらえても、絵を...

同人誌の利益と本業の収入合わせてみなさんどれくらいの年収ですか? 【年代、仕事内容、本業の収入、同人誌の収入(立...

口に出していなくてもわかる時ありますか?(例・その人の地雷や嫌いなフォロワーとか)

交流に疲れて別ジャンルに移った際、厳選になった字書きです。新しいジャンルでもぼちぼち三桁ほどフォローを頂いて中堅ぐ...

精神的理由から寝る直前にしか作品を投稿出来ない人はいますか? トピ主がそのタイプなのですが、同じ方がどの程度...

元読み専でとあるマイナーCP作家さんへ匿名感想を送っていたのですが、私自身そのCPで二次創作をはじめたことで今まで...