創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 0Nlih6cK2022/09/23

小説を書いてみたいのですが、どんな系統のを書くべきでしょうか…。...

小説を書いてみたいのですが、どんな系統のを書くべきでしょうか…。
Twitterのフォロワーが2桁のド底辺絵師です。A×B界隈に2年ほどいるのに一向にフォロワーが増えなくて悲しいです。(投稿頻度も少ないし特別絵が上手い訳でもないので当然ですが…)フォロワーを増やすのもかねて、最近新しく小説に挑戦しようと思っているのですが、この中でどんな系統のを書くべきでしょうか。

〈A×B前提の体調不良ネタ〉
メリット¦A×B界隈でとても人気。体不投稿者さんは3ヶ月でフォロワー3桁後半は余裕でいっている。過去に少しだけ体調不良のネタツイをしたら反応がいつもの倍以上あったりなど圧倒的な人気。
デメリット¦体調不良自体が私自身の性癖ではない。書いててあまり興奮しない
書くならTwitterにも文を載せて、支部にも載せようと思ってます。

〈A×Bの小説(R18)〉
メリット¦性癖。思いついたネタ、シチュなどをよくメモしている。書いてて楽しい。
デメリット¦今まで書いてきた絵が健全ほんわか雰囲気のABだったのでフォロワーさんに驚かれる可能性がある。技術がいるので小説初挑戦の自分には難しい。新規が書いてもあまり伸びないかも
書くならTwitterにはふせったー、ポイピクなどのワンクッションをおいて投稿。支部にも載せようと思ってます。

〈B総受け頭悪いえろ(R18)〉
メリット¦とても性癖。絶対書いてて楽しい。支部でのブクマ数が高い。
デメリット¦AB垢なのでTwitterで宣伝はできない。少し恥がある。
書くなら支部からTwitterに飛べるように設定して支部にだけこっそりあげるか、完全にAB垢と垢分けしちゃうか迷ってます。

フォロワーを増やすために創作をするなというのは十分承知です。すみません。皆さんの意見が聞きたいです。よろしくお願いします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: HqYNWUDE 2022/09/23

書きたいものから書けばいいよ
あとトピ主から中学生くらいの印象を受けるんだけどR18書いて大丈夫な年齢?

3 ID: gxKuVEDM 2022/09/23

好きじゃないと続かないし、元々のフォロワーさんから引かれても悲しいからABのR-18かな。

今まで積み上げてきた作風の健全ほんわかと、作文の慣れてなさと、メモしてきた性癖を活かして、癖は押し出しつつもぬるめ微エロくらいから始めてみるのはどうでしょうか。

4 ID: NRnfO2h4 2022/09/23

普通に書きたいのから書けば…?
逆に一番上は何で書きたくないのに候補に入ってるのかわからん

5 ID: GPgZxbiM 2022/09/23

自分が書いてて楽しいもの一択。
筆が乗ってリズム良く書き切ることができるし、その分評価もらえやすい。
他の観点から考えるなら、アホエロがブクマ4桁いきがちの界隈なら、アホエロで数字取るのが手っ取り早くていいと思うけど…
そういう系は閲覧すごく伸びる分消費される速度が半端ないから、一作やそこらじゃ作者にファンはつきにくい印象かな。トンチキエロを継続して書く発想力で戦えるのならフォロワー増えると思う。
だからフォロワー目的に特化するなら、私なら二つ目のABエロを書くかな。
ウダウダ言ってても、とりあえず手動かさないとわかんないと思う。書ける書けないって想像と違ったりするから
頑張ってく...続きを見る

6 ID: TXG5QlJD 2022/09/24

自分が書きたいものを書くのが一番だけど、需要だけを見て書くなら1or3かな。ただ自分が書きたいものはやっぱり書いてて楽しいから私だったら2を書く。

7 ID: Tusrh3BW 2022/09/24

身も蓋もないこと言うけど、苦手なものをそこそこのクオリティで生産するってある程度字馬じゃないと無理だと思うから、これから小説チャレンジします、という人なら得意なものを書いた方がいいよ。

8 ID: 2DHpgc6K 2022/09/24

トピ文からして受けたくて小説書いてるのバレバレで避けられそうだからとりあえずやめたほうがいいのでは
一旦失敗して痛い人認定されたら取り戻せないよ

9 ID: m1L9Veoc 2022/09/24

小説を書きたくて書くならどんどん書けばいいとは思うけど、目的がフォロワーを増やしたいっていうなら絵の方を強化したほうがいいと思うけどなぁ。

はっきりいってよっぽどの字馬でもTwitterのフォロワー増やすのは難しいっていうのが、小説の印象だから。まあ、界隈が小説の方が受けるっていうならまた別の話になるんだろうけども。

どれを書いたらっていう質問の方は、界隈で①が受けてるなら①にしてみればいいのでは? フォロワー増やしたいという目的なら目的に合うものを書いた方がいい気がする。

10 ID: 6FSpPU3C 2022/09/24

どれでも選んで書ける体になってるけど、三つとも書き出してみて書き上げられたものを上げては?保険という意味で
普段書いてても、書きたい欲や書き終わる順位が変わって繰り上がることとかあるし、頓挫することもある

11 ID: rUNoCZAp 2022/09/24

自ジャンルだと小説を読む人は絵を見る人の10分の1くらいしかいない。まず読まれないし、字馬がいる場合はROMの目が肥えているケースもある。フォロワー増やしたいなら小説書くより短めの漫画書いたほうが良いんじゃないかな。
それは置いておいて、小説は小説でネタを小説として完成させるにはそれなりに労力がいるのでまずは自分にとって書きやすいものから始めてみるのがいいと思います。楽しく書くのが一番!

12 ID: e8XgZw3y 2022/09/24

フォロワー増やしたい気持ちはわからんでもないけど、小説なんてめんどくさい作業好きでもない話じゃないと続かないですよ。
あと見てる方も嫌々書いてたりするのってわかっちゃうし、本人の「こういうのが好きなんだ!」というパッションが溢れる作品が1番面白い。

ていうか字なんて絵よりさらにフォロワー増えなそうだけど……

13 ID: YDfBs5FW 2022/09/24

好きなネタ書くのが結局いちばん読者の受けがいいよ
文章に作者の熱量って出るから……

14 ID: Uc4q25jY 2022/09/24

フォロワーを増やすにはネタのチョイスに加えて継続的な投稿も必要。好きじゃないネタで続けるのはしんどくなるから、トピ主が好きなものを書いた方がいい。
トピ主が上げた中から選ぶなら、垢分けして〈B総受け頭悪いえろ(R18)〉をフォロワー限定で公開かな。仮に上手くいかなくても垢消しすれば本垢に痛手は無いし、上手くいったら本垢からR18ネタは別垢に投下していますと言って宣伝してもいいし。

15 ID: opOQ7Tmj 2022/09/24

絵馬じゃない人が小説書くメリットマジで全くないからやめたほうが良い…。

・絵の半分以下、下手したら2桁越えたらいいくらいの反応に落ちる可能性がある
・同じくらいのフォロワー数、反応貰ってる字書きと疎遠になる可能性がある
・絵も小説もダメだったと余計モチベが下がる

チャレンジすることはいいと思うけど、人からの反応目的で作りたがってるから本気でオススメしない。それがダメなんじゃなくて期待以上のものを得られる可能性が低すぎるからです。

ただトピ主さんが漫画の構成とか、展開とか台詞回しとかを褒められるのであれば可能性はありますよ。萌の切り取り系のSSをいくつか出せば読みやすくてキ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

日本欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

絵がhtrなのに界隈の神と仲良くなってしまいました。自語りで長文になります。(多少フェイク入れてます) AB...

作業中の空腹感が炭水化物によってしか満たせないです。皆さんは空腹感にどう向き合っていますか? 日中は絶食でも...

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

みんなどんな画面の漫画描いてる?少女漫画っぽい?少年漫画っぽい?青年誌?女性向け?成人向け?きらら?ハイテンション...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?

40代以上の精神疾患持ち創作友達探しについて 最近、創作の話ができる友人が欲しいなと思います でもXで精神疾患...