創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: AuCH47SI2018/05/08

pixivが一部で炎上というか、社内でもめているようですが(参考...

pixivが一部で炎上というか、社内でもめているようですが(参考→ https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20180506-00084885/ )、これってユーザー的にはどう捉えておくべきでしょうか?社内のはなしなのでユーザーである自分たちには関係ないかなあと思ってますが、もしこの件が発端でpixiv自体が改悪になったりして、結果的にpixivを離れざるを得ないことになるなどはあると思いますか?みなさんの意見をお聞かせください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: opg2sX8f 2018/05/08

pixivはかつてもカオスラウンジ問題等いくつか騒動を起こしてきました。
それに伴い人が多少流出した過去もあります。
当時はイラストSNSといえばpixiv一強でしたが最近は他SNSへの分散化の傾向もあり、今ではだいぶ落ち着いてきました。
そうはいっても他のイラスト投稿サービスも零細レベルで、なんだかんだイラストSNSではpixivが一番です。(Twitterは除く)

今更pixivの経営体制が変わると言っても所詮枝葉のサービスが変わる程度で幹の部分はさほど変わらないでしょうし、
ユーザーへの影響も軽微であると思います。
今までどおり使い続ければ良いと思います。

ID: h5Rqr2Gv 2018/05/26

pixivの社長がセクハラで訴えられてるみたいですね。
旅行同伴とか盗撮とかで。
ここに来てダブルパンチは会社として痛そう

ID: pU8GvqdY 2018/05/26

それらの件でピクシブがなくなるかはわかりませんが、どんなサービスもいつかは無くなってしまうものなので
利用するサービスは一つに絞らないほうがいいでしょうね…といっても私は新規開拓が億劫でピクシブとツイッターだけに投げてますけどね…

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自カプに人がいなさすぎて辛いです カプのタグは自分の作品で埋まってます(連投はしていません、本当に自分しかいない...

現Xで、万フォロワーを抱える人でもリプや引リツといったフォロワーとの交流がなければアルゴリズムの優先度が下がって表...

クレムで承認欲求を満たすな!クレムで釣りしてる人たちはクレムで承認欲求を満たしているんでしょう、リアルを充実させる...

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...

字馬でも拙い感想が嬉しいものですか? 別ジャンル(以前は同じジャンルでした)の友人に、神と崇める人もたくさんいる...

skebについての質問です!  先日、これまで使用していたskebを削除しました。その後、別のTwitter...

自治体や公立の博物館・動物園などとアニメなどのコラボが決まるときって、どうやって決まるんですか? 公共事業な...

雑食に反応する左右相手絶対固定者をブロックしても大丈夫ですか? bioに取り扱いカプと雑食表記した上でAB、...

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

マイナー二次BLCPで活動してる支部専壁打ち字書きです。久しぶりにダッシュボードを覗いたら、ここ数ヶ月で投稿した作...