創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: EUTcLqtb2022/09/24

ツイで性格や作品が苦手な訳では無いけど呟きが苦手な相互ってどう対...

ツイで性格や作品が苦手な訳では無いけど呟きが苦手な相互ってどう対応してますか?

フォロバした方の呟きがちょっと相性悪いな〜と思ってます。
普段は柔らかい口調の呟きする人との付き合いが多いのですが「体調よくないのでかす」など微妙に口調が強くて少し苦手かも…と思い始めてます。そこまで攻撃的では無いのでそんな事ぐらいで…と思う方もいらっしゃるかとおもいますが私はなんだか苦手です。

メディアだけ見返せばいいかなと思いましたがスクショに一言だけ「最高」と書かれてて、何故か見てて毎回しんどいと思ってしまいます。
なんというか最近の10代?20代前半っぽい、一言だけ呟くタイプの方を女性向け二次創作でたまにみかけるのですが年上の私には一体何を考えてるかわからない…ちょっと合わないかも…と偏見を持ってしまってます。
リプを貰ったことがありその時は全然普通だったので気にしてなかったのですが、呟き見かけると何故か拒否反応が出てしまいミュートしてやり過ごしてます。。
リムろうかなと悩んでますが別に性格や作品が悪い訳じゃないし自分はオフ参加するので後々角が立つのもめんどくさいなぁと思ってます。

ホントになんでこのような感情になるのだろうと思うのですが同じ思いをした事のある方、どうされたのか良ければ教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: PjdpOmN4 2022/09/24

ミュートじゃ気が済まない理由が知りたい。
TLに出てこなくても、フォローしてるだけで気になってモヤモヤしてるって相当気にしてますよね?
リムったら気まずくなるのであれば、ミュートして存在を忘れることに注力した方が良いと思います。

6 ID: トピ主 2022/09/24

ミュートで済まない理由ですが、フォロー欄からホームに飛ぶ時にアイコン見るのでなんとなく苦手意識があります。
ただ一切反応しないのも感じ悪いし、私はそういう事をされたくないのでそうなったらリムるしかなさそうです。。
でも相手は私の作品を好いてくれてるので申し訳ないなって気もします

3 ID: 6hxF7ZnK 2022/09/24

同じような状態になったことがあります。
自分は大人で、相手は学生さん。ツイート内容がとがっているというか、だいぶ癖のある人で…相互になったけどちょっと苦手だなと思っていました。でも直接やり取りすると普通だししっかりしてるんです。
だんだんとツイートも見慣れて、とがった部分も若さゆえかなと思うと可愛くも思えるようになりました。なにより作品がすごく好きだったのでそこが大きかったです。
トピ主さんは拒否反応が出るくらいなので、ミュートして様子見してもいいんじゃないかなと思います。

7 ID: トピ主 2022/09/24

そうだったのですね!見慣れるまで見た方がいい方向に向かうこともあるのですね。相手は悪くないし私の問題なのでできればそうなりたいです。
元気な時だけミュート解除するか様子見します

4 ID: vt6Wjmws 2022/09/24

あります。嫌いじゃないのに相手が何考えてるかわからないというか、価値観が合わないというか。必ずジャンルに数人存在してます。不思議ですよね。これが当たっているか分かりませんが私の場合は自分が我慢してやれていないことを相手がすんなりと行動して叶えている、ということに気付きました。あと、自分に興味を持ってもらえていないとうっすら分かる相手に対して苦手意識を持つということも分かりました。
トピ主さんに当たっているかわかりませんが、トピ主さんの中で「こういうことを呟いたら周りが嫌な思いするかも」「分かりやすい呟きにしたほうがいいかな」と躊躇して無意識にでも諦めていることをその相互さんはあっさりとやって...続きを見る

5 ID: xyCaYzFh 2022/09/24

横からですがめちゃくちゃ自分に刺さりました…。ありがとうございます。

8 ID: トピ主 2022/09/24

なるほど、そういう事もあるのですね。
私は呟きたい事は呟くタイプで、むしろコメ主さんが苦手とする方は見てて全然楽しいなって思う人です(すみません…!)
実際に会った事がなく、あまり呟かない人は怖いなって思ってしまうのかもしれません

9 ID: oGWpIcw9 2022/09/25

呟きではありませんが、通話で無理だと思ったことはあります。たまたま同じ作品、同じカプを好きになったとしても解釈、性癖も違いますし、性格の合う合わないは普通です。
ただ、アイコン見るのも嫌なのは心の拒否反応が強いのかもと思います。私はアイコンまで拒否はないので、ミュートして、タイミングでブロックしましたが、それも難しいならホーム使わず非公開リスト管理で飛びたい相手を抽出しておくのはどうかなと思いました。

10 ID: oXtNh3Ye 2022/09/25

これで悩んでるトピ主優しすぎると思った。自分は呟きが気に食わない人が一定数いるのは当然だと思ってるし、さっさとミュートして忘れるよ。反応してあげないと、とか向こうは好きでいてくれるし、とか別にどうでもいいしシカト。それでリムられたらラッキーとすら思う。
悪い人じゃないし……って思い込もうとしてるけど、アイコン見るのすら無理ってそれはもう嫌いになってるでしょ。相性ってものがあるから、相手に非がなくても嫌いになることがあるのは仕方ないと思う。好きになる努力をするより、嫌いになっちゃったけど仕方ないや、と思えるようにした方が楽になれそう。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

日本欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

絵がhtrなのに界隈の神と仲良くなってしまいました。自語りで長文になります。(多少フェイク入れてます) AB...

作業中の空腹感が炭水化物によってしか満たせないです。皆さんは空腹感にどう向き合っていますか? 日中は絶食でも...

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

みんなどんな画面の漫画描いてる?少女漫画っぽい?少年漫画っぽい?青年誌?女性向け?成人向け?きらら?ハイテンション...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?

40代以上の精神疾患持ち創作友達探しについて 最近、創作の話ができる友人が欲しいなと思います でもXで精神疾患...