創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: prs7DoHx2022/09/25

新刊を落としそうな時の代替案募集 イベント前1ヶ月を切った...

新刊を落としそうな時の代替案募集

イベント前1ヶ月を切った字書きです。申し込んだ時にはまだ勢いがあったのですが失速し、推しへの愛はあるのに筆が進まずこの微妙なテンションで作ってしまうのは…と思っていたらいつのまにかこんな時間になってしまいました。
未だなテンションは回復しません。数ヶ月に短編一つペースで、ほぼ筆を折っているという状況です。

ここからが本題ですが、来月のイベントをどうするべきか悩んでいます。今手元にあるのは通販の動きが溜まった既刊数冊くらいで、オンイベのためご挨拶しに〜!といったテンションでもなく。
何かせめて出したくは思うのですが、おすすめはないでしょうか?

無難にコピ本かな〜と思うのですが通販でコピ本売りにくいし…(送料のが高くない?って思っちゃうので)
同じ状況下の体験談や乗り換えエピソードなどでも歓迎です。よろしければ教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: cSGO4Dw2 2022/09/25

本出す気力がない時は展示だけ出してました

トピ主の何か出したいって言うのはとりあえずオフラインの存在って意味ですかね…?
それなら短編書いてネップリ登録すれば印刷代だけでコピ本作れますがどうでしょう
折本(A3サイズ印刷→折ってA6)なら中綴じホチキスも不要ですし
あとはBOOTHでPDF無料配布したこともあります
本で読みたかったら自分でセブンの小冊子印刷してねスタイル

3 ID: n6OpwjCJ 2022/09/25

私も展示と展示のネップリコピー本でいいと思うな

6 ID: トピ主 2022/09/25

なるほど、結構展示でも大丈夫なんですね…!
オンイベ初参加のためオフのイメージが強くて、何かオフラインものを…と思っていたので安心しました。

ネップリ検討してみます。ありがとうございます〜!

4 ID: cMuSOUYF 2022/09/25

私はwebイベはいつも展示のみです(漫画)
自ジャンは漫画も小説も展示のみが結構多いですが、スペース数も多いので数日展示しているサークルさんが多いですね。
なにか発行したいのであれば、Twitterや支部で公開した短編まとめとかだと読者としては嬉しいです。

7 ID: トピ主 2022/09/25

なるほど…意外と展示のみのハードルが低そうで安心してきました。
短編まとめ、無料で読めるのにって思っちゃうかな…と尻込みしていたのですが考えてみます。ありがとうございます!

5 ID: CxzpAw78 2022/09/25

イベントはオフイベですか?オンイベですか?

オフならコピ本、オンなら無料展示で良いと思います

9 ID: RcYydtx1 2022/09/25

たぶんピク〇クだと思うんですが、念のため規約も確認してみてください
自ジャンルは「展示のみOK,当日不在OK」というゆるい感じでした。
↑のかたもおっしゃってるように短編まとめを支部やベッターに投稿してるかたが多いです
ベッターやポイピクなら暗証番号を設定して、お品書きに記載。っていうのが多いですね。なぜかはわからないけどwイベント感あるからかな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...