創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: nGv6XQok2022/09/27

字書きの皆様、一ヶ月で何文字書けますか? 当方、 フルタイムで...

字書きの皆様、一ヶ月で何文字書けますか?
当方、 フルタイムで働きつつ子育てをしている字書きです。
イベント合わせでオフ本を作ったのですが、約14万字のお話を完成させるまでに半年ほどかかってしまいました。かなりの遅筆であることは自覚しています……。
字書きの皆様がどれくらいのペースで書かれているのか気になります。
もし速く書くコツなどありましたら、教えていただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: CP5yn9OT 2022/09/27

14万半年って遅くはないんじゃないかな??
自分は、今年だとMAXが月12万、MINが2万ちょい、平均6万です。一番多くて20万近く書いたことも(ハマり立てで寝ずに書いてた)でもこれはおかしかった時です。
割と速筆なのですが、毎日書いた文字数を計測してます。そこで目標立てて書くと早くなりやすい。後ちゃんとプロット立てることですね。軽い話だからと思ってろくに立たずに書いて詰まることがよくあります。

3 ID: Yo6jpthD 2022/09/27

一ヵ月2万書けたら多い方
一人になれる時間も部屋も無いから常に集中力底辺〜半分くらいの出力で書いてる
たま〜に遠出で一人電車とか乗るとすごく捗る

4 ID: Q89vrcgn 2022/09/27

1ヶ月5万くらい。
ただ執筆量と作品の面白さはイコールじゃないし、大切なのは完結させた回数だと思う。

5 ID: LCnsg2iq 2022/09/27

全く書けない月はゼロです。
掌編〜短編書きなので文字数よりは終わらせた数を重視しています。
一日で三作書く時もあるし、それが一週間続いたり、あるいは一日頑張ったら燃え尽きてしまってそのあと三週間全く書かない時もあります。
いつも文字に起こしてのプロットは立てないですが、早く書けるのは初めから終わりまで明確に決まっている時です。
書いていない間は基本的に頭の中で物語を組み立てているので、しっかり話の流れを決めてから一気に書いています。決まってないと詰まるので、そしたらまた手を止めて考えるフェーズに戻ります。

6 ID: xO5Drog2 2022/09/27

字数以外の指標があるといいね、字書きさん方
どんな内容、どんな品質かもわからないのに○ヶ月で○○字、と語り合って然も建設的な議論をしてるかのように装うなんてさ
客観性を欠いている

7 ID: C3QcWAHj 2022/09/27

デッサン崩壊レベルの誰おま落書き月50枚描いたドヤァレベルの比較だよね

8 ID: kBoZDF8h 2022/09/27

どうしたの?疲れてる?

10 ID: AfuGks3e 2022/09/27

ヲチでやって

9 ID: Obp2CFNW 2022/09/27

長編書きで一作の平均字数は10万字くらい。今やってる連載が多分30万字くらい。
フルタイムで働いてる状況で1ヶ月8万字くらいは書けて、今まで一番早かった時で1ヶ月15万字。ただトピ主さんと違って暇人だし、休日は一日中書いてることも珍しくないので、単に時間があるからってところはあるよ。
早く書く方法としては、かなり向き不向きがあるやり方だと思うけど、書き途中で友達に感想もらって、「早く続き読みたい!」と言ってもらうのが自分が一番効く。続き書け続き書けって言われるの好きだし、モチベにもなるし、自分一人で進めてると、どうしてもマイペースになっちゃって急がなくていいやってだれちゃうから。
同人だ...続きを見る

11 ID: survEceW 2022/09/27

長編1本書くのと、短編10本書くのでは感覚が違いすぎるから、単に字数だけだと早いとか遅いとかの比較が無理。
トピ主さんは長編1本書くのに1ヶ月どれくらいのスピードで書けるかって質問なんですかね?

それだとしたらそんなに遅いとは思わない。
自分も同じような立場だけど、半年経っても10万文字いかないし、終わる気配はない。その間に短編はちょこちょこ書いてるけど、時間の使い方が違う感じですかね、長編と短編じゃ。

12 ID: I91LXCgA 2022/09/27

これ、人のを聞いて何の参考になるの?って質問の代表格じゃない?
コンスタントに何万字書けても、面白くなけりゃ意味ないし。

14 ID: eizRxXup 2022/09/27

「もし早く書くコツなどありましたら、教えていただけると嬉しいです。」と最後に書いてるから、この質問は十分意味あるんじゃない?トピ主は現状遅筆で早く書けるようになりたいんだから、実際に遅かったけど早くなった人のアドバイスとか経験談があれば、参考になるんじゃないかな。
絵描きで「ワンドロできるよう早く描けるようになりたくて」とか結構アドバイスつくのに、字書きが早く書きたい、と言って叩かれるのはよくわからん。まあ「何万字書けますか?」は、他の人のを聞いたところでそんなに意味ないと思うけど。

13 ID: 57TSAUIB 2022/09/27

絵描きが「月に何枚くらい描いてますか?」って聞いてるのと同じだと思うんだけどピキッてる人は何が気に食わないのかな

15 ID: XMPmOSra 2022/09/27

子育てしながら14万字も書くなんて普通にすごい集中力の持ち主じゃないですか。私は1000~1500字/hrの遅筆なので、あまり参考にならなかったらすみません。
自分はポモドーロタイマー使ったら早くなりました。
25分集中して書いて、5分休んで、それを4セットやったら長めに休む……みたいなやつです。結構集中できないでお菓子とか食べちゃうタイプだったんですけど、これやったら書くことに集中できるようになりました。
まとまった時間取れなくて、一気に4セットやらないときもあるけど、集中する時間の終わりが見えてると集中しやすいみたいです。
あとはいい感じの文章が思い浮かばなくても、ひたすらに続きを...続きを見る

16 ID: aHpSk2fI 2022/09/29

その時の筆の乗り(指の乗り?)次第ですね……
自分は完全なパンツァー型なので、ネタがあって書きたい話が浮かべば日に数万を書き(仕事もフルでしています)、逆に駄目な時期は全く書けません
あくまで自分のやり方になりますが、書きながら悩み、悩みながら書くと遅くなる気がするので、まずはアナログでもメモアプリでも良いので誤字脱字文体を気にせず書きたいものをグワーッズラーっと書いて、其の後それを読み直しながら整えると結果としてめっちゃ早いです!

17 ID: o9KXFQai 2022/09/29

私も同じフルタイム子育て中の字書きです。だいたい月6万字くらいです。
書き始める前に何万字くらいの本を出すか決めて、
出たいイベントから逆算して、毎日最低何文字書けば間に合うか考えてから書いています。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

トラブルなどが原因でジャンルを去った人が別人として戻ってきてるのに気づいた事ある方いますか? 普通に同PNで復活...

新刊の注意書きについて。 ABの二次BLカプ小説の本に載せる注意書きです。 もしかしたら当日会場でサンプルを見...

旬ジャンル疲れた人向けトピ 旬ジャンルにハマったけど人が多すぎてなじめなかった、自分の実力の無さに落ち込...

すごくニッチな設定の現代パロ小説を連載してて、話数を追うごとにブクマが減ってます。そもそもジャンル自体も下火になっ...

アンチの多いキャラの創作に疲れました 同じ経験のある方いますか?愚痴多めです 推しキャラAを中心に創作をし...

肥満体型の人の創作について語るトピ。需要ありそうなので立てました ・推しカプが飯食ってる話ばっか描く人は肥満体型...

死ネタの注意書きについて。 どの程度から注意書きが必要なのかご意見をいただけないでしょうか。 パッと思いついた...

二次創作についてです。 健全な原作から成人向け作品を作る話題は良くお見かけしますが、 逆に超成人向け作品から超...

自ジャンルのオンリー名がどうしても受け入れられなくて悩んでいます。 私は名前を設定出来る主人公(デフォルトネーム...

マイナーカプでPixivで大手と投稿タイミングが被りそうなとき、大手より先に上げますか?後に上げますか? 前...