私はいわゆるヘタレです。2年以上界隈を推してますが作品の投稿頻度...
私はいわゆるヘタレです。2年以上界隈を推してますが作品の投稿頻度が少ないのもありTwitterのフォロワーも2桁しかおらず、絵馬、字馬な新規さんがどんどん進出していきます。どうにかしてヘタレから抜け出してもう少し評価を貰いたいです。やっぱり作品を書き続けて練習をしたり、投稿頻度をあげたりするのが1番ですかね…?絵も字も両方書きます。
みんなのコメント
どのくらいの規模のジャンルが知らんが相当な限界集落でなければ二桁はかなり少ないな。2年も書いてれば上手くなりそうだけど…
交流してる?互助会とまでは言わずとも多少人の手を借りるのも有効だと思うよ
あと自分に合った練習方法を探る。合わない練習や間違った練習してても効果は薄い
更新頻度を上げて交流も自分よりもフォロワーが多い人に自分の作品を拡散してもらう。それとフォロワーが少ないうちは絵描きか字書きのどちらか一つに絞った方がいいよ。まあ更新頻度が少ないのにフォロワー増えませんとかいうやる気のない人をやる気にさせる魔法の言葉なんか存在しないから、この状態が後一年続くようなら引退した方がいいよ。時間の無駄だからもっとトピ主の将来の為になる事を現実で時間を使った方がいいよ。
投稿頻度あげても下手なら正直…
それより時間かかってもいいから渾身の一枚を描いた方がいいとおもう
上手い人っていきなり上手いんじゃなくてそれなりに描いてきてるんだよね
というか、本当に下手なの?自己申告なだけで下手とは決め付けられない
上手いけどフォロワーが伸びない私と後出しされそうではある
評価が少ない=下手じゃないからなんとも言えない
評価が欲しいだけなら誰彼構わずフォローしまくろう
上手い!好き!って心から褒められたいならもっと練習しよう
投稿頻度が少ないにも種類があると思います。
丁寧に作りこんでいるからなのか、作品に向き合う時間が少ないのか。
後者ならまずは取り組む時間をもう少し増やしてみては?
上手い人が上手いのは、たくさん作品に向き合っているからです。
お気持ち大変わかります。
厳選フォローほぼ無交流勢、漫画比重高めの両刀です。
私は以前、原作がゆっくりな長寿ジャンルに3年、漫画同人誌をのべ700ページ描きましたが、垢消し直前の最終フォロワーは61人でした。
ずっと原稿をしていたため支部にはサンプル以外イラストログなどの投稿はなく、他は3年間で小説が(同人誌のプロットをそのままアップした)2万字ほど。
ジャンル移動した後もこのスタンスでやっていこうと思っていたのですが、移動先がソシャゲだったため、原作の流れについていけず、萌えが抑えられず、清書もしていない1ツイートにおさまるページ数の萌え語り漫画をアップするようになりました。頻度は週...続きを見る
https://bashideza.com/fanfic-problem/というブログの記事が良かったので、よろしければご覧下さい。ブログ記事書いた人は鍵アカだそうです。
私はTwitterしてなくて投稿サイトのみ一年未満のもので、すみません。描いてて楽しければ、評価はさほど重要ではないのかも…と思いました。
読んで思ったけど、自分はこんな論理立てて考えられないからすごいなって関心しちゃった。
こういうことじゃなくて、寝て起きたら1000RTされてねえかな~~~~作風とか何も工夫もせずに!っていう自分みたいな自堕落もいるし、そんな奴でもたまたま描いたものが1000RTまじで行く場合もあるのがSNSだとも思うし、ただ頻度は上げてみてもいいかも?トピ主のことフォローしてる人も嬉しいだろうし。
興味深いと思って読んでいたけど、最後の例えはピンとこなかった。
買い切りゲームとMMORPGは違うジャンルだと思うし、SNSはMMOだと思う。
タイミングと鮮度かな。個人の意見だけど。
追記失礼します。上記ブログについてご意見ありがとうございます♪参考になりました。
あと、トピ主様へ。支部の小説表紙が一般会員でも、自分で用意したイラストで可能になりました。支部ご利用でしたら、ご自身の小説の表紙をイラストで描かれてみてはどうでしょうか。表紙がキツかったら小説の最終ページで挿絵とかはどうでしょうか。
いきなり頻度あげるといっても難しいと思いますので。
初めは小学生かな?って思ったような絵の人も、毎日楽しそうにアップしてたら1年くらいで3桁フォロワーになってたしある程度頻度は重要だと思いますよ
そもそも数描かないでどうやって画力上げるんでしょうか?
小説は分からないですが、絵ってどれだけ描いたでしか上手くなれないんじゃないですかね
とりあえずどっちも描くのやめて、どちらかに専念した方がいいと思います
絵の方が見てもらいやすいですが、微妙な出来の一枚絵(推しカプが公式設定の服着て並んでるだけとか)ってものすごく反応悪いです。描けるなら漫画にした方が絶対にいい。漫画を描けないなら小説を書きましょう
頻度が低いってどれくらいかわかりませんが、1万字以下のSSや四コマを1週~10日に一度くらい、なるべく頻度を上げてこつこつ上げていけば評価は上がっていくと思います。数か月に一度微妙な絵や3000文字SSが上がる垢なんてフォローされません…
自らヘタレと思うならそこを脱却しないと、なんでもいいから非されたいだけならなりふりかまわず交流
2年やって本当に評価がないならいったん垢消しして練習して転生したほうがましかも
そもそも人がいないジャンルなら無理だけど
コメントをする