創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: dWpqbA5l2022/09/29

壁打ちになる人はけっこう上手い人が多い印象ですが、こういっては失...

壁打ちになる人はけっこう上手い人が多い印象ですが、こういっては失礼ですがあまり評価されないけれど壁打ちになった方はいますか?
壁打ちトピを見ていて皆さん通りすがりでフォロワーができるくらい上手いんだろうなぁという印象でした。
私は絵の練習を始めて人に見せるのは恥ずかしいですが、ネットに載せると緊張感が生まれてちゃんと描こうと意識できるとアドバイスをもらい壁打ちを始めました。
ネットにアップすると思うといつもよりしっかり描けるので効果を感じて楽しいです。
まだまだ上手く描けないのでフォロワーも全然できないのでスケッチブックのように自分で成果を見る用になっています。
インプレッションで閲覧数が観れると最近知って見てみたら自分以外にも10くらい数字が多く出ることがあるので反応が無くても誰かが見てるんだなぁと思ってそれも頑張って描こうという気になります。
いつか誰かがいいねしてくれたらいいなぁと思いながら色々なものを描きたいと思っています。
こういうやり方をしている人は他にもいますか?
やってて良かったことや嬉しかったことはありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ObTzfY15 2022/09/29

下手だけどやってるよ!
もちろん全然いいねなんかつかないけどそれがラク

4 ID: トピ主 2022/09/29

楽ですね!プレッシャーとか感じないのはわかります!
前に絵の上手い人をフォローしていた時は自分下手だなぁとかもっといっぱい描かなきゃとか焦ることがありましたが今はマイペースで楽しいです。
(その時はネットに絵をアップしないで練習で描いてました)

5 ID: iFzypw3s 2022/09/29

解釈違いが多くて交流すると疲れてしまいそうなので壁打ちしてます
SNSというよりは使い慣れてて気軽に萌え語りできる場として使ってます

9 ID: トピ主 2022/09/29

二次創作だとキャラのイメージが違うと反応しずらかったりしますよね…!
気軽に投稿できるのはツイッターの良いところだと思います!

6 ID: M7VKeNxT 2022/09/29

下手だけどやってる
誰も見てないから絵だけじゃなくて急にツイートしてもいいしジャンル雑多でもいいし楽
自分は海外マイナージャンルだから本当に反応ないけど、その分いいね付いたらすごい嬉しい

10 ID: トピ主 2022/09/29

やっぱり楽ですね!言われてみれば私もここ上手く描けた!とかここ難しくてわかんねー!とか呟いてます。
人がいたら恥ずかしすぎる…!
知ってる人が少ないジャンルだといいねされた時に更に嬉しいですね!
描いてて良かった〜!って思うんだと思います。

7 ID: Ni9mvgke 2022/09/29

多分評価されていませんが、やってます(一喜一憂したくなく通知を切っているので、なんとなくですが)。
誰かをフォローするのもいいねするのも怖い、というひどい小心者なので壁打ちになりましたが、すごく楽ですね。その上通知切るとそわそわしないし、本当にのびのび描けて楽しいです

8 ID: U5ST9gP8 2022/09/29

私も下手だけど壁打ち
半年以上やってて定期的に作品あげてるのに未だにフォロワー一桁
でも楽しいからまだまだ続ける

11 ID: 6umrb0HW 2022/09/29

他の人のツイートはあまり見たくないし交流もしたくないけど、落書きやちょっとした感想を呟く場として使ってます
上手い人とは比べものにならないけど反応もらえると嬉しい

12 ID: U1M5rGel 2022/09/29

下手だけど壁打ちです!
他人の悪意や解釈違いがモチベーションに直結するので壁打ちが一番楽。フォロワー一桁だけどたまに検索からっぽい知らない人がいいねしてくれるのが嬉しい

13 ID: Ba8gL7Wh 2022/09/29

上手くはないけど壁打ちしてます
作品置き場くらいの意識で投稿してるので、反応がなくてもあんまり気にならないです
交流して疲弊するくらいなら、反応があまりなくても一人で黙々とやってる方が性に合ってるなと感じます

14 ID: 7KaCmFli 2022/09/29

Twitterたしかに拡散あるから魅力的だけど、オタク専用SNSではないから評価や交流に命かけてない〜マイペースにやってる
壁打ちは特に冷遇のサービスだし

他にpixi○vやポ○ピクにもまとめて上げたりしてみては??自身の思い出のアルバムだと思って古いやつでも消さずに残してたまにみかえすと成長感じで嬉しくなるなぁー
壁打ちやってていいことの一つはキチンと自分の作品と向き合える時間がもてることだと思う
一緒に楽しくやってきましょー!

15 ID: Sdnlm2FT 2022/09/29

ツイはやってなくてポイで壁打ちしてます
交流目的じゃなく電子のスケッチブックみたいな感覚です
暇なときスマホで見返すと、ここもっとこうした方が良かったなーとかあるから、上達にも繋がってるはず
フォロワーは見えないから存在するのかさえ知らないです

16 ID: Q0kPbDHj 2022/09/29

壁打ちしてるけど、絵柄がほのぼの系だから話し掛けやすいのか知らないけど作品上げたら必ず感想くるし、ジャンル外からもフォローしてくる。
でも壁打ちでたまになりすまし被害があるのか、リプで私の事を〇〇ちゃんとか後でLINEするねとか意味不明なリプくれるフォロワーがいるから、プロフに学生ではない事を書こうか悩みどころ。

17 ID: djZAce2U 2022/09/29

自分ももともと鍵垢でやってたけどちょっと前に壁打ち始めた
キャラの記念日タグとかなら100イイネ超えるんだけど(界隈の神たちは400~500なので少ない数字ではないと思う)それ以外はさっぱり
やっぱり自分は見てもらえないと寂しいかも
でも交流めんどくさいんだよなぁ……互助会入ってやっていけるような歳でもないし、って思うとやっぱり壁打ちでいいや

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《268》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

自分の小説(投稿前)の書き出しとよく似た作品を見かけたら、書き直した方がいいですか? たとえばですが、とある場所...

自分の作品を差し入れたり、自作品をプレゼントする人が話題になってますが 既存作品ではなく、特定の作家や相互に作品...

DL同人出されてる方に質問なんですが、割引のタイミングはどうしてますか? 先日初めてDL同人を販売しました。 ...

女性同士の会話の中で出る下ネタが苦手過ぎます…同性だからって遠慮がないのかセクハラ発言や下ネタを遠慮なく挟んできた...

同人誌の感想を送るのにハードルが低いものって何でしょうか? もしよければ、以下のツールやSNSで優先順位を教えて...

同人即売会でのアクスタの値段についてです。 50mm×70mmのアクスタなんですけど原価が760円なので700円...

差し入れに絵って本当に喜ばれると思って描いているんですか? それってかなり自分の絵に自信が無いと出来ないですよね...

表紙絵を依頼するときの探し方についてお聞きしたいです。 これまで界隈外の絵師の方に依頼して表紙を描いてもらっ...

サークル参加でイベントに荷物を送る時のダンボール、どこで調達してますか? セルフ出荷の時のダンボールは毎回サ...