どんなに絵を書いても左右対称にならないのがが悔しいです 丸すら...
どんなに絵を書いても左右対称にならないのがが悔しいです
丸すら綺麗に書けないしアタリを書いてもダメ何をやっても上手くならない
障害者だからですか?障害者だからバランス悪いしダメなんでしょうか
なんかもう上手くならないような気がしてきました
なんでみんな左右対称に書けるんだろ……コツがあるなら教えてほしい……励ましてください……
みんなのコメント
片目を瞑る
左右反転して直しまくる
左右対称のアタリを描いた後にまた描いてみる
○をトレースする等
「こんな引き伸ばされることある?」みたいな歪み方してたんですが、ちょっとマシになりました
めちゃくちゃ絵馬でも、左右完全対称に描ける人は少ないと思いますよ。フリーハンドで真円描ける人もそんなにいない
上の人も言ってる対象定規使うか、描きながら何度も左右反転して確認と修正するしかないです
生活の上でも視覚上の左右に障害があるわけじゃないなら、能力は関係ないので根気よく描いてください
左右対称に絵を描ける人なんてほとんどいないと思う
図形ツールで描いた円をなぞったり描いた後に変形ツールで手直ししたり
完璧な線をフリーハンド一発描きできるようになることよりツールを使いこなす方に力を入れてみたら?
さいとうなおきも丸綺麗に描けなくていいと言ってたし必要ない
形として必要な時は円ツールと対称定規を使ってください
絵馬の作画動画見たら何度も左右反転させて歪みを修正してたよ
それを見て馬でも完璧に描けるわけじゃないんだ、完璧に近づける努力をしているんだなとわかった
むしろ完全に左右対称な人物画って怖いと思う…
人形みたいっていうか生を感じられないっていうか。
そういう系統の絵だったり、線対象に意味があるデザイン画とか建築物の絵ならなんの違和感も恐怖もないんだけどね
美術習ってた友人は毎日筆で円を描く練習してたとかはききましたが。
私もぜんぜん左右対称に描けないです、自分の顔も対称になってないから仕方ないかなとか思ってます笑
ただ左右反転で描いたりと、方眼使ったりと歪ませない方法はあるので、あまり悲観的にならずに。
でも、どうしても歪んだままのほうが、表情が良かったりするときは直さなかったりします…難しいとこだよね…。
コメントをする