創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: TuKnhbUx2018/05/11

漫画を描くことについて、 描き始めは人の真似をしたりして練習し...

漫画を描くことについて、
描き始めは人の真似をしたりして練習して、
それから自分のオリジナルに落とし込んでいけばいいっていうのを聞いたりネットで見たりするのですが、

どうやったら真似から自分のオリジナルに落とし込めるんでしょうか?

またどのタイミングで落とし込んでいけばいいのでしょうか?

プロになりたくて、漫画を描いているのですが、
最近パクリや盗作について気になって手をつけられなくなってしまいました。

何が盗作やパクリで、何がセーフなんでしょうか…?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: tmRhjqdo 2018/05/11

>どうやったら真似からオリジナルに
あれこれ見ながらやってくうちに自然とそうなるんです。
気にしなくていいです。今は描きたいものを思う存分描いてください。

先日も似たようなトピックが立ってましたが、どんな創作者も絶対によそからパクってるんです。みんな大好きワンピなんとかスも、いろんな漫画や作品の要素がてんこもりですからね(それが悪いというわけではない)。
まんまパクるんじゃなくてあれこれ混ぜて純度を薄くしてるんです。だからバレないし、バレても純度が薄いから「オマージュかな」て取られるので派手に叩かれるリスクも低くなる。

どんな作品にも何かから影響を受けているものなので、ご自身...続きを見る

ID: H74g2dei 2018/05/11

ありがとうございます。
やってみようと思います。

ダメだったらまた質問させて頂くかもしれません…

ID: opg2sX8f 2018/05/11

創作活動は様々な要素の影響が化学変化を起こして生まれるものです。

先コメのワンピースを例にしても、作者は色んな物から影響を受けているのが分かります。
https://matome.naver.jp/odai/2140954286859396001?&page=1
キャラクターだけでなく世界観や構成などもです。
尾田栄一郎先生は日本映画「七人の侍」や大作SF「スターウォーズ」の影響を最も...続きを見る

ID: H74g2dei 2018/05/11

ありがとうございます。

ID: ShBXYRc6 2018/05/11

このあたりのトピックは参考になるかもしれないですねー!
https://cremu.jp/topics/302
https://cremu.jp/topics/252

ID: H74g2dei 2018/05/11

ありがとうございます。

ID: KrtpZE6m 2018/05/11

うーむ。
ずいぶんと疑心暗鬼に掛かっていらっしゃるようですね。

トピ主さんはプロを目指していらっしゃるようなので、一つの手としてとにかく編集さんの目に留まるような投稿作品を作ってみることをオススメします。
ネットなど外部に出さなければ、ご心配されているようなパクリ等々と叩かれることはありません。
なので、安心してご自身の信じる「最高に面白い漫画」を、まずひとつ描き上げてみてください!
編集さんも、本当に力のある作家であれば、門前払いせずに妥当な線に修正するようアドバイスしてくれるはずです。
信頼できる担当さんが付いたら、その人に思う存分相談できますし。

また、そこまでいか...続きを見る

ID: H74g2dei 2018/05/11

とても心強い回答ありがとうございます。
ここのところずっと悩んでいて、最後に漫画を描いてから、2ヶ月ほど経ってしまっていました。
何とか自分を納得させて、手探りでやってみようと思います。

ダメだったらまた質問させていただくかもしれません…

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

買い子、代理購入を赤の他人に頼んでいる人っていますか? xを見ているとサークルチケットを譲るので代行お願いで...

男性作者のギャグは女性作者のギャグに比べて寒い、つまらないと言われがちですが実際どこら辺がつまらなくて寒いのでしょ...

二次創作のエロはキャラ崩壊、そう分かっていながら推しカプのエロ創作を続ける理由はなんですか? 最近、自界隈で...

壁打ち運用って嫌われますか? 最近新規参入したジャンルで壁打ち運用⇒数回バズったのですが、 最初はたくさん...

印刷所と通販サイトに対する愚痴です。もやもやするが表で言いにくいのでここで吐き出します。長いので暇な方のみ読んで頂...

出版社の方って、やはり自分本位でアレな方が多いのでしょうか? これまで商業漫画家を目指して、何度も出版社へ持...

大手相互にブロックされました。 私はAB固定で二次創作をしているのですが、半年ほど前にABAを描いている大手...

鬱傾向にあり創作ができなくなってしまいました。 具体的には、どんなに漫画や映画や小説を見ても、全く面白いと思えな...

SNSの運用やフォロワーの数について 無反応のフォロワーはそのままにしといても大丈夫でしょうか? フォロワーが...

オンラインイベント(ピクスク)のサークル参加費用についての印象を聞きたいです。主催側です。 有料に戻ってしば...