創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: FwhRru3f2022/09/30

上手いと思う短編の特徴を教えてください。 普段長編ばかり書いて...

上手いと思う短編の特徴を教えてください。
普段長編ばかり書いている字書きなのですが、短編も書いてみたいと思っているところです。
しかし、自分の中で目指す方向性みたいなものが定まらず困っています。また、私自身短編をそんなに読まないので上手い短編がどのようなものなのかわかりかねています。
皆様が読んでいて、上手いなと思った短編の特徴をできるだけたくさん教えて欲しいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: o5pkL09B 2022/09/30

なんで短編読まないのに短編書きたいの?
読んでみておもしろい、こういうのが書きたいと思ったのを書くのが一番おもしろいから、自分で読んだほうが早いと思うよ

3 ID: r3gP5os9 2022/09/30

いや、短編読みなよ…

4 ID: mC23RDyK 2022/09/30

情報が多すぎないことかな
例えばワンシーン切り取り型の話ならあくまでその場面での出来事がメインでどうしてそうなったかとかの説明は最小限に抑えられてる(でもちゃんと伝わる程度には書いてある)

5 ID: 4tl1dgkF 2022/09/30

方向性も定まらず読みもしないものを書かなくても長編書けばいいのに
長編だったらそんなふうに人に聞いて書かないでしょ?いろいろ調べたりしないの?
もうちょい調べたり書いてみてうまくいかない、ってなってから相談してみては
基本的には長編と同じですよ

6 ID: GIx7ZjKz 2022/09/30

短いストーリーでもきちんと起承転結に沿っていると、読んでいて楽しいです。

7 ID: qMkZWPFV 2022/09/30

短編も長編もあまり変わりは無いと思います。テーマがあって、起承転結があるのは同じです。長編のストーリーの隙間に小ネタを挟むことがあるかと思いますが、それをメインにすげる感じです。
上手いと思うのは複数のテーマがうまく絡みあっているとか、起と結の一文にこだわりがあるとかですね。短編は構成にこだわると長編よりも気付いてもらいやすいというメリットもありますね。

8 ID: fxbLFPGS 2022/09/30

短編も長編も同じかも。
テーマに対して適切なボリュームを選択できている、ストーリー展開が面白い、キャラが魅力的、など
単にテーマやエピソードのボリューム差だと思う

9 ID: CjpHYhM2 2022/09/30

短編の連続が長編になるんじゃないの?

10 ID: EymvhS85 2022/09/30

さすがにちょっと違うよ……

11 ID: UEDcbIro 2022/09/30

支部でR18の短編3000字×2っていうまとめを読んだことありますが、えっこんなに内容つまってて尊いのに3000字なの……?ってすっごく驚きました。短いのに満足度が高いと感動がすごいです。萌えどころがあるってのはマストだと思います。

12 ID: Ge56YAiB 2022/10/01

羅生門とか走れメロス

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

半分愚痴です この前のイベントの時に ・1スペースしかとってないのにレイヤー3人+サークル主 (椅子は2つし...

現在入力→確認→送信という作りのQ&A掲示板を作成中なのですが、WordPressでは$_SESSIONは非推奨と...

展開が上手く行き過ぎている(ように見える)小説をどう思いますか? たとえば、告白してお互いが好き同士と分かる→そ...

交流がうまくできないし会話が続いた事がないです 小説メインの二次創作をしてます 今いる界隈は10人程度...

カップリングの同人誌について、R15程度の性的描写がありますという注意書きはあった方がいいですか?あからさまな喘ぎ...

ABカプのドロライ企画を運営しております。 Xに投稿された作品をリポストしていますがどうしても漏れが出てしまいま...

初めて同人誌即売会に参加します。 お釣りの用意がどのくらい必要か悩んでいるので教えていただきたいです。 本を1...

調子にのって部数を増やしすぎました。 ここ最近のイベで思っていたより多くブクマもついて本も頒布出来たので、今回も...

二次創作BL絵描きです。 他の同カプ描きさん達の解釈が自分の解釈と合いすぎて、自分の作品に影響してしまうことや意...

腐二次人間関係の相談です。陰キャなのでフォローしてくれた人の事を好きになってすぐフォロバしちゃうんですが、初期繋が...